光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

緑の回復、木々の芽生え

2013-03-29 14:04:55 | 植物・花(春)
  たしか、きのうの夕方か、宵の時間のニュースで、富山の桜も咲いている
  という映像が流れたと、朝、思い出したように書いた。
  早咲きの桜だと、もっと早く咲いているところもありそうである。

  昔、ヒガンザクラが咲いているのを見て、ちょっと驚いたが、早く咲くだけの話で
  特に問題はなかった。
  このヒガンザクラというのもなかなかいいもので、普通に早咲きの桜だといっても
  わからないくらいである。

  色がちょっと桃色ががって、余計に美しいような。

  でもやっぱり桜は真っ白がいいか。

  奈良の吉野辺りでは、もうなんだかわからないくらいの桜が辺り全体に咲いて、
  圧倒されるが、さすがにあれを見ると、来年から桜を見る
  楽しみもなくなるか、という気になったり。

  それで、富山地方気象台の、桜、ソメイヨシノの標準木での開花は、今日29日で、
  それが今日のお昼のニュースで流れた。

  めでたしめでたし、皆さん、花見、見物されるのでしょうか。
  天気は悪くはないようで。

  しかし、会社で入社式をまだやっていないところだと、ちょっと慌てるかな。
  場所取り。
  まーそんな心配するところはないか。


  ずっと地味で、変化のないこの辺りの風景を出しているが、
  きのうもっと白かった、ハクモクレンは今日の北風で、閉じているが白い。
  常緑の木々の緑も濃くなった。
  木々の芽生えもあるようだ。

  今日は10℃あるかないかの気温で、木の芽どきというと、ちょっといやな感じもするが
  それはない。




  その一。枯れ草色と、それからさめた緑の多かったこのごろだが、色は回復。
  白いものも見える。




  その二。ツバキの色は赤い。




  その三。ここのいえの、枯れているような木もあるところで、真ん中の上は
  真っ白な花を咲かせるエゴノキだが、これがちょっと萌えている。




  その四。




  その五。花が咲くときはすごく、しかしそうゆうときは害虫が付く。あっという間に
  葉がなくなって、という惨めな状態に。これが繰り返された。




  その六。常緑の緑の回復。




  その七。これもエゴノキで、芽吹いている。




  その八。露光は多めで色が出やすくした。




  その九。西の空は曇り。明るい曇りで、全体として暗い。




  その十。ここもマジックを使って、桃色の木の花を出す。何かな。




  その十一。浅い色だが、春の感じ。




  その十二。煙突からの煙は南へと流れて、北風であることがわかる。


  午後は、お天気回復するらしい。どの程度かな。

  彗星の画像をかなり出して、ちょうどこの大きな木の辺りで、上へと伸びる光の筋、
  あるいは逆円錐状に伸びる光の束が見えるようになったのは最近で、これは、

  この向こうに出来た、海を渡る大きな橋のライトアップが原因である。
  明るすぎるのである!!!。
  夜もかなり遅くまで、煌煌と白いライトが、雲まで照らすのだからねー。
  ちと明るすぎ。わからんでもないけど、電気の無駄、電気代の無駄。



煙るように雨が降る

2013-03-29 06:49:32 | 植物・花(春)
  お天気、雨。

  先ほど外を見たら、煙っているようで、まさに春の雨。
  しかし、視界は悪そうだった。

  今はその雨も弱い、もともと弱かったが、さらに弱くなった。


  きのう地元富山のTVを見ていたら、桜が咲いていたような気がしたが、

  それはそれでいいか。

  花は花、木は木。


  外がぼうっと白いのは、梅の花のせいだけでなく、

  信じられないが、ハクモクレンが咲いている。

  冬の異常低温と、このところのこれまた異常な暖かさで咲いたのだろう。

  「何とか」といった。そうゆう言葉は、理科の時間出てきたはずだ。


  しかし、このサザンカの色は冴えない。












  見ていて、寂しくなる。

  いろいろな影響の出た、今年の異常低温。