光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

気分だけ秋風、の散歩

2008-08-09 18:47:24 | 散策
  いつものようにお昼のTVニュースを見ようとすると、どうも様子が違う。オリンピックか、さほど時間、時差の問題もないようで、お昼からのTVで五輪。

  これを見ていると、少し体を動かさないといけないように思う。怠けている。これは確かだが、暑さにやられる可能性もあって、でもこの先はずっとこうゆうことが続くはずだ。ある程度、この程度なら安心というものも、段々となくなってくる。だからいつも冷や冷やしながらである。恐怖心というものも手ごわいもので、これと体調との兼ね合いだが、こんなものはやっぱりわからない。でも、疲れが溜まるとある不快な症状が出るから、これは避けたい。
  で、オリンピックということで、さらに北風の応援もあって、ここはいい北風である、いつもではなくなった散歩のコースを歩いた。これくらい何もないところもないけれど、数え切れない花がある。今は、雑草のようなアサガオが気にいっているが、このアサガオタイプの花はこの道には咲いていないのである。そう長く思っていて、しかし不思議と、こんどは本物のアサガオのような、本物だろう、それが咲いていたりして、人の心もわからないもの、変化するもののようである。

  秋の花であったコスモスも大きい。秋に咲くコスモスのようで、まだ花は少ない。そのうち満開になるだろうが、いつかわからないが、それを見ることもそう遠くはないようだ。色々まだ始まりであるのに目に付くものは多い。キカラスウリとカボチャの組み合わせ。キカラスウリは圧倒的に不利だが、今日見ていると花が咲いたあとがある。もうちぢんで、これはあまり見よいものではない。でも、ここのキカラスウリはこの後に実を付ける可能性がある。問題はカボチャで、これが母体となる垣と、それからその横の梅の木に両方にからまって、一部は実を付けている。カボチャにはもう実が成っているのである。でも、カボチャはその後はどうかなー。
  大体カボチャの葉っぱというと、それが悪いわけではないけれど、白いものに覆われてしまう。どうも何かの病気のようで、これが発生すると大体きれいに片付けられて、きれいさっぱりになくなってしまう。このときに、一緒にキカラスウリ、かろうじて生き残っている、そのものが、一緒に丸められて切り取られる可能性があって、それを少し恐れている。もっとも、今のところ次にこの道を歩くのはいつかわからない。もっと他に心配することはある。キカラスウリには、心配はいらなくて、杞憂で終わる可能性もある。そう考えて、そこを通り過ぎる。

  この後がなかなか続かないのである。多くの方が、庭先に玄関の先に、花を出されている。ポット、プランタ、直播き。色々。しかし今年の花は元気がない。世話をされる方も夏バテ気味。柿の木の葉っぱは多いが。
  一番わかりやすいのは、ムクゲの花ではないか。この花は、かなり長い間花を咲かせては散らす。これを何度か繰り返すはずだが、これも貧弱なままである。6月ころは、そうは思わなかったが、今に久しぶりに辺りと眺めると、その花も数も少なく、元気がない。暑すぎて、雨もないから、そうなるのも当然か。賑やかなのは、サルスベリかな。この花のこともまったく知らなかった。で、知ると、あちこちのご家庭で咲いている。

  サボテンを忘れていた。サボテンを出している方は、これはもしかしたら少ないかも知れない。サボテンはなかなか外には出て来ない。そうゆうわけでもあるまい。サボテンをたくさん日に当たる場所に出しておられるところがあって、その一部の花が異様に伸びていて、今はサボテンの季節だと思った。
  これと反対というのもおかしいが、ワンちゃんなどは皆涼しいところでお昼寝をしているのだろう。なかなか見かけない。それで、いいのだけど。
 
  小さい距離を歩いて、サボテンのこともあったから、ここのものを見てみたら、何とヤッパリこの前の花ではない、新しい花が開きつつあった。サボテンにとって、まだこの程度の暑さはヨイヨイで、もっともっと暑くならないとご機嫌はよろしくないのかも知れない。これには、さすがに、付いていけない。


  風で深く揺れるイネ。




  わかっているけど、現実感がない。風がきついと、イネも穂を付けているからかなり前のめりになる。深く頭を垂れる。しかしこれを表わすのは、むつかしいことが一目でわかる。




  タイミングの問題もある。見ていて、一番深く倒れそうなところで、ボタンを押しているが、かなり遅れていて、すでに復元している。




  駄目押しかな。ちょうどゆれ始めのところ。サインカーブのマイナスに向かう辺りかも知れない。風は結構涼しいのだけど。

二輪目のヒマワリ

2008-08-09 16:20:51 | 植物・花(夏)
  朝の様子とガラリ違って、真夏のお天気に早変わり。
  だまされたのではなくて、天気予報どおりだけど。

  でも、結構な北風が吹いている。それと、ここに生えている雑草も
  多少はこの辺りの気温を下げてくれているのではないか
  とも思っている。
  屋根で植物を栽培する、というところはもうかなり多いかな。
  でも、それだけ丈夫でないといけないし、雨漏りになると
  困りものだが、しかし屋上が自由に使えるなら、これはよさそう。

  普通の屋根の上に植物というものも、昔何かで見たような気がする。
  屋根そのものを植物でというのもあったようだが、これは実際に見ないと
  よくわからない。


  タネで播いたヒマワリの2つ目の花がようやく咲いた。
  最初のは、もうかなりくたびれているが。



  
  仲良く並べてっと。あー、もう少し華々しく咲いてくれたらなー。




  若い方はシャキッとしている。昔は、皆そうだった。




  最初に咲いたのは、もううつむき加減。それも、メタボンのようで。
  でも、これでいいような気がする。タネがたくさん取れたらいいなー、
  都合のいいことばかり、考えている。

セミは、太陽とともに鳴く

2008-08-09 06:46:50 | 散策
  朝のお天気、曇り。ベタベタの曇り空で、風もなく、それからセミの鳴き声も非常に弱い。追加すると、鳥の雉がいる。この雉のことを忘れているが、このドキッとする鳴き声も、しない。アメダスの6時の気温24.7℃、気圧は1009.5hPa。室温27℃、まー何とか耐えられる。

  雉の鳴き声は、聞いたことがある人だとわかると思うが、なんか悲鳴に近く、これを朝に聞くとまず目が覚めてそれからその音も近いと脳に響く。かといって、追っ払う方法もなく耳を塞ぐしかない。

  夜ときどき空を見ていたが、宵以降すぐに曇り始めてその回復はなかった。しかしいつ何時晴れてもおかしくはないので、その機会が来れば窓から外を見る。薄曇か本曇りで、星もかすかである。結局何かはなかった。これが普通で、安眠も出来るというもの。

  きのうの獲物というか、かなり高いところの蜘蛛の巣に引っかかっていたのは、アオスジアゲハのようで、いつものように落ち着きなく飛んでいたら、またその蜘蛛の巣に引っかかったようだ。本当にうまいことやっている蜘蛛で、進化している。チョウだって好きで跳んだり跳ねたりしていない。チョウの中のアオスジアゲハの今後の繁栄のために飛んでいる。出来るだけ目立とうとしそれで相手を探しているが、どうも蜘蛛の巣は目に入らないか、こんなところにはないと思っている。私だって、一昨日になるが、そこに赤トンボらしきものが張り付いているのを見たときは驚いた。翌日、それはもうなかった。それで、いつのまにか、アオスジアゲハと思われるチョウが入れ替わっていた。あーもったいない。
  セミの鳴き声は今日は静かである。曇りだし、日の出の時間からかなりたつが、雲が厚い。立秋も過ぎて、急速に日の出も遅くなる。といっても、秋分で6時ころだろうから、まだまだ時間的には早い。でも、薄暗い朝だとセミの鳴き声は弱い。
  セミが鳴くのも、ただ鳴くのではなくやはり相手を求めて鳴くのだろう。メスは、鳴かないはずだが、忘れてしまった。今日のセミの鳴き声は弱く、全体に静かだが、オスがいっぺんにいなくなったわけでもなさそう。まずは、二休みでもしているのか。地上での生活は短く、せわしないようだが、そんなことは大きなお世話かなー。