見出し画像

船山神社の旧社跡

鳴川神社(平群町鳴川)③

 

門を出て、その前にも護摩を焚くようなところがありました。

もしかすると、この上を歩くのでしょうか?

 

続いては、行場へ

 

不動明王と右側に滝が見えます。

 

おそらく、ここで滝に打たれるのでしょうね。左側には木刀のようなものが・・・

 

 

続いては、鳴川石仏群へ

 

ほぼ、川の源流のようです。

 

町指定文化財のようです。

 

この下に清瀧地蔵という看板があったのですが、苔が生えていてよくわかりません。

 

これもなにか彫られてあるのはわかりますが・・・

 

これは、よくわかりますね。

 

ここにお地蔵様が2体隠れていました。

 

 

 

川の向こう岸にも、石仏発見!

 

五智如来!

 

ここは、お供え物もあったので何か彫られているはずですが、よくわかりませんでした。

写っているブログを見つけましたのでリンクさせていただきます⇒生駒の石仏

 

鳴川は、結構、山奥です。こんなところで、行をしたり、石仏を彫るのだなと感心しました。

大峰山と違って、ここは女性でも修行をされる方がいるそうです。

もみじに目を奪われながら、帰路につきました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社・お寺・古墳etc.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事