オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2024/11/09 メトロリバー 「絶賛! 釣れない月間が今年も」の巻

2024年11月09日 17時29分10秒 | 2024オズマのバス釣りレポート


日頃の残業で疲れが溜まっているヨ。

 たまに,部下からパワハラを受けるバブル世代の一人。猛烈な業務量なのにまた1名辞めてしまって補充なし。

 自分の体調だと20時までの残業がギリギリ。それが11/8は21時までやらざるを得なかった。もともと休日じゃない土曜日に年次休暇を取得した以上は,なんとか目処をつけないと,というところである。

 起床そのものがだんだんつらくなるようで,「釣りに行く」となると少し元気になる。「カーネーション」も観たいので,結局6時過ぎに起床して,散歩&体操&朝食で,7:15から「カーネーション」タイム

 そんな状況だったので道具の整理がイマイチだった。気がついたらゴミ袋がなくて,なんとかスーパーの買い出しでギリギリ凌いだ。

 9時にKポイントに到着するも「ヤバイ」雰囲気。もう昆虫はいないし,魚がほとんど泳いでいない。バスなんていない。


バッタが居なくなった。チョウも居ない。ハチが唯一か。オンブバッタは庭にいるけど。

 大移動を決意して,移動先1番目が鬼門ポイント。

 ここはベイトフィッシュはいる。でも,本栖湖並のクリア度になってしまって,3mボトムが丸見え。これでは釣れない。

 いろいろ移動すると,夏に調子のよかったポイントへ着いた。


雰囲気はあっても誰も釣れない。バスはどこに。

 結局15時までやるも,シャローで突発ボイルを見ただけ。その魚,普段はどこにいるんだろう

 そして,いよいよ真冬の定番ポイントが機能してきたようす。自分は釣れていないしイマイチ人気もないが,みんな試してはいた。誰も釣れていないというのが問題だよ...。

 「釣りバカ日誌」を見ていると船釣りをしたくなる。それもキスとかハゼ釣り。三浦半島は走水でみたボート釣りもいいなあ

 ともかく,年内の平日は残業続きでなかなか余裕がない。転職先は,原則残業なしの会社...なんてネエな,バブル世代のおっさんに。あったら紹介してください,マジで。給料よりも体調優先で働きたいです。


この記事についてブログを書く
« 【働き方改革】近所にある「... | トップ | 【25TATULA・SVTW】かなりい... »
最新の画像もっと見る

2024オズマのバス釣りレポート」カテゴリの最新記事