goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

下鴨神社

2012年09月18日 | 日常(お出かけ、他)
世界遺産の下鴨神社は、平安期以前に創祀された京都で最も古い社の一つだそう。





その本殿と神社のお台所、大炊殿が特別拝観できる3ヶ月間。
たまたまその時にお参りが出来て超ラッキー。
ガイドさん付きの特別拝観がなければ、つまらなかっただろうに。

樹齢400年の樹木に抱きつきパワーをもらい、

唐車の大きさに驚き、将軍家の女性が乗るお篭の小ささにびっくりした。

  

また広大な境内は「糺の森」とよばれ、全体が多くの社殿がある森林。


古代の山背原野の名残をとどめると言われる自然遺産で、
流れる小川、うっそうと茂る森林の中にいると、
それだけで元気になりそう。

それにしても、下鴨神社の周りにお店が見事にない!
食事がしたかったのに、なーーんにもない!
お伊勢さんは、あんなにたくさんお店があったのになー。

そうそう、この日わずかな間にお嫁さんを4組も見た。


きれい~~









にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵯峨野トロッコ列車 | トップ | 「音楽療法 入門講座」~心... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常(お出かけ、他)」カテゴリの最新記事