世界遺産の下鴨神社は、平安期以前に創祀された京都で最も古い社の一つだそう。


その本殿と神社のお台所、大炊殿が特別拝観できる3ヶ月間。
たまたまその時にお参りが出来て超ラッキー。
ガイドさん付きの特別拝観がなければ、つまらなかっただろうに。
樹齢400年の樹木に抱きつきパワーをもらい、
唐車の大きさに驚き、将軍家の女性が乗るお篭の小ささにびっくりした。

また広大な境内は「糺の森」とよばれ、全体が多くの社殿がある森林。

古代の山背原野の名残をとどめると言われる自然遺産で、
流れる小川、うっそうと茂る森林の中にいると、
それだけで元気になりそう。
それにしても、下鴨神社の周りにお店が見事にない!
食事がしたかったのに、なーーんにもない!
お伊勢さんは、あんなにたくさんお店があったのになー。
そうそう、この日わずかな間にお嫁さんを4組も見た。

きれい~~

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP



その本殿と神社のお台所、大炊殿が特別拝観できる3ヶ月間。
たまたまその時にお参りが出来て超ラッキー。

ガイドさん付きの特別拝観がなければ、つまらなかっただろうに。
樹齢400年の樹木に抱きつきパワーをもらい、

唐車の大きさに驚き、将軍家の女性が乗るお篭の小ささにびっくりした。


また広大な境内は「糺の森」とよばれ、全体が多くの社殿がある森林。

古代の山背原野の名残をとどめると言われる自然遺産で、
流れる小川、うっそうと茂る森林の中にいると、
それだけで元気になりそう。
それにしても、下鴨神社の周りにお店が見事にない!
食事がしたかったのに、なーーんにもない!
お伊勢さんは、あんなにたくさんお店があったのになー。
そうそう、この日わずかな間にお嫁さんを4組も見た。

きれい~~

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます