ラッコラッコ♪ 2008-09-11 | 佐藤純子さんのイラストレポート☆ 先日、本郷三丁目「麦」にて理事会が行われました。 その際、島代表がANA機内誌「翼の王国」の取材で訪れた、アメリカ西海岸モントレーのラッコ動画が披露されました。 アレ、海面にゴミ!? よーく見たら… ジャイアントケルプにくるまったラッコ、ラッコ、ラッコ、ラッコ…… ここはラッコのエサになる海産物が豊富な、ラッコ天国! ラッコの海に遊ぶ島代表とアイアイを、イラストレーターの佐藤純子さんがとっても楽しいイラストに仕上げてくださいました! こんな光景が脳内に浮かんじゃう、佐藤さんってスゴイ!
堺市でのワークショップ! 2008-09-10 | 佐藤純子さんのイラストレポート☆ 佐藤純子さんからイラストをいただきました! 先日、堺市で島代表が行ったワークショップの様子を可愛いイラストに仕上げてくださいました。 アイアイの主食であるラミーの実を一生懸命に割る子供たちです。 見事割って中身を取り出せた子は、ラミーの実の中身を食べたそうですよ! アイアイの大好物、どんな味だったかな??
2007年度活動報告会イラストレポート 2008-02-21 | 佐藤純子さんのイラストレポート☆ 先日の「2007年度活動報告会」のレポートがイラストレーターの佐藤純子さんから届きました! 2月2日。アイアイファンドの2007年度活動報告会が開催されました。 保護区の中では、珍しい植物も発見! 島代表は自らバオバブにのぼり… さらに、地面に落ちていたこのバオバブの花も発見! 『新種』といえば、昨年、新種のネズミキツネザルと判明した“アンジアマンギラーナネズミキツネザル”も撮影できました。 また、アンジアマンギラーナ村の小学校の校庭で〈映写会〉を催すことにしたところ… 本編の前に会場にいる子ども達を撮り、スクリーンにそれが映ると… その後の映写会も大好評の内に終了できたのでした。 当日の山上会館での活動報告会には、こんな親子連れもみえました。 次回の報告会でも、たくさんの方のご来場をお待ちしています! 日本アイアイ・ファンドに興味をお持ちの方、お気軽にご参加くださいね。
「十字屋午後のサロン」イラストレポート☆ 2007-05-13 | 佐藤純子さんのイラストレポート☆ 先日の「十字屋午後のサロン 森よ永遠なれ~マダガスカル『時の箱舟』作曲者の庄司龍さんと共に~」のイベントレポートがイラストレーターの佐藤さんから届きました! 「十字屋午後のサロン」はこの日97回目を迎えたそうです。社長の中村千恵子さんは、サロンだけにとどまらずガールスカウトの活動も支援されています。 音楽家の庄司龍さんは、楽しいおしゃべりで場を和ませてくれました。 現実は想像していたよりも過酷でした。でも…。