昨日行われたFC今治とのトレーニングマッチ(45分×2本)の結果は、0-0のスコアレスドローだったそうです。「えっ?J3の今治を相手に勝てなかったの?」って思いももちろんありますが、去年の高知キャンプでは2-3で負けていますからね。今治が侮れない相手なのは間違いないところ。
日刊スポーツの記事の中で、舞行龍が述べていた「昨季よりボールを持てて多くのチャンスを作れていた。守備でも相手に(出場した前半は)シュートを1本ぐらいしか打たせなかった。0で抑えられたことは収穫」や、アルベルト監督の「選手たちはいい感覚でプレーしており、ここ数日キャンプで取り組んでいることをピッチで表現できている」というコメントを、前向きにとらえたいと思います。
今回のトレーニングマッチは非公開ということで、公式HPなどでボクらが得ることのできる情報は少なかった(モバアルZには映像の一部が公開されていました)ですが、今朝の新潟日報にはそれなりの報道がされていました。
まぁ「攻守に優位」だったが「決定力不足」というのが、昨日のゲームの概要だったようです。前半と後半のスタート時のメンバーも発表されていました。それがこちらです。
前回の高知ユナイテッドとの練習試合では出場しなかった選手が5人いたのですが、そのうち舞行龍と善朗の2人が昨日の今治戦には出場していました。ちょっと心配していたので安心しましたね。
あと練習試合に出場していないのは、福田、小島、ゴンサロの3選手です。もちろん福田がリハビリ中なのは承知していますので、残りは小島とゴンサロ。特に気になるのは、今年から背番号1を背負う小島です。昨シーズンに負ったケガの回復状況はどうなんだろうな?と心配しています。
先週の土曜日だったかな?福田の復調ぶりが新潟日報の記事になっていました。
福田選手はもちろん高知キャンプにも帯同していて、モバアルZの映像でも元気な姿を見せてくれていましたが、夏の復帰に向けて着々とリハビリが進行している様子です。昨シーズンのアルビは、彼がケガで離脱してから勝てなくなりましたからね。福田選手の1日も早い回復を祈るばかりです。
さて、今日の夜は「お楽しみ」がありますね。20時からYoutubeで生配信される「千葉っちの部屋」です。高知キャンプでの選手たちの様子を、楽しみに拝見いたします。