プレステ紹介所

奥様冷蔵庫バトル支部
http://www.tcn-catv.ne.jp/~oxama/

サンダーホーク2

2006年08月08日 | さ行
サンダーホーク2・ビクターエンタテイメント
     
アパッチのようなヘリコプターを操作してミッションををクリアするゲームです。自機がヘリなのでスピード感はありません。戦闘機よりも低い場所を飛ぶので地上物のオブジェクトが沢山あり大抵の物は破壊できます。ミッションブリーフィングでは武装のセレクトができるのでミッションに応じて武装を変える事が重要になります。ゲーム後半の難易度は結構高いのでこの手のゲームに慣れていない方は厳しいかも。ゲームはキャノピーの枠あり枠なし可能なコクピット視点と客観視点の切り替えができます。機銃のエフェクトと効果音がもう少し豪快になればなお良かったです。最終ステージはかなり難しかった。

(C)ビクターエンタテイメント

サンダーストーム&ロードブラスター

2006年08月08日 | さ行
サンダーストーム&ロードブラスター・エグゼコデベロップメント

昔、データーイースト社からアーケード用に発売されたLDゲームのプレステ版です。アニメの画像に合わせて指示された方向にレバーを倒したり、指定された範囲に照準を合わせてボタンを押すだけのゲームです。入力が遅れるとあらかじめ用意されているやられパターンのアニメが流れてワンミスになります。サンダーストームはヘリコプター物でロードブラスターは車のゲーム。どちらも数あるLDゲームの中でもトップクラスの出来だと思います。
85年頃でしょうか?サンダーストームを初めてをゲームセンターで見たときはビビりました。一面のビル街をすり抜ける場面は何回プレイしても本当に自分が操作しているような気分になります。このゲームは昔、MSXやX1にVHDを繋げて家でもプレイ出来ましたが当時そんな環境をそろえた方は果たしているのでしょうか?PS版は移植としての出来はあまり良くないらしいのですが、このゲームを家でプレイできるそれだけで満足です。

(C) 1984,1985 DATA EAST CORP. (C) 1995 ECSECO DEVELOPMENT

沙羅曼蛇デラックスパックプラス

2006年08月08日 | さ行
沙羅曼蛇デラックスパックプラス・コナミ

アーケードで有名な沙羅曼蛇、ライフフォース、沙羅曼蛇2の3本がプレイできます。移植度は良く分かりませんが処理落ちをONにしてもあまりスローにならない気がします。気のせいかな?。ライフフォース(沙羅曼蛇のマイナーチェンジ)は今回初めてプレイしました。夢のシールド4つ装備を実現できたので嬉しい。あとライフフォースは音声でしゃべりまくるのがカッコイイです。沙羅曼蛇2は沙羅曼蛇の続編なのでグラフィックは綺麗だしサウンドも豪華。オプションをぶつけたり、武器が二段階にパワーアップしたりミサイルが2種あったりしてややこしい。もっとシンプルな方が良かったです。難易度はかなり高いので僕のような下手くそは一番易しい設定だと面白く遊べます。人によってデラックスパックプラスの「プラス」にあたる部分が沙羅曼蛇2だったりライフフォースだったりするかと思います。良いゲームですが中古でもちょっと高いです。

ZANAC x ZANAC

2006年08月08日 | さ行
ZANAC x ZANAC・コンパイル

縦スクロールシューティング。人気のあったファミコンの移植版ザナックと最新版ザナックのカップリング。かなり面白かったのですが僕はザナックやアレスタ方式の番号付きカプセルが苦手です。沢山ある番号がどのパワーアップだかなかなか覚えられない為です(笑)。旧ザナックはファミコンのまんまなので(DISK版とROM版選択可能)昔を懐かしんでプレイできました。今遊んでも十分面白いです。新作のザナックネオは性能差のある三機の中から自機を選択でき、チャージショットやブラストモードなど新たに追加された要素があります。チャージショットは敵を倒したりアイテム取得でゲージが二段階まで溜まりそのチャージ量に見合った威力のある弾を発射します。発射された弾が敵に当たると爆発し、爆発に巻き込まれた敵を更に連鎖爆発させると高得点が入ります。ブラストモードはデフォルトだと△ボタンで発動し一定時間敵の通常弾を打ち消す攻撃が可能となります。難易度はさほど難しくないので僕のような下手くそでもクリアできました。何年か前に夢中で遊んだのですが内容をあまり覚えていない為、説明書片手にこの文章を打ってます。間違いがあったらゴメンナサイ。

このゲームはコンパイル最後のゲームとなりました。寂しいかぎりです・・。

(C) 2001 COMPILE

サイレントボマー

2006年08月08日 | さ行
サイレントボマー・バンダイ

全然売れなかったPSの名作アクションゲームです。主人公は8方向に移動できジャンプも可能。攻撃は爆弾セットと起爆の2ボタンを使います。爆弾ボタンを押し続けるとワイヤーフレームのロックオン範囲が表示されます。敵をこのワイヤーフレーム内に捕らえれば爆弾を直接張り付けられます。爆弾は1カ所に重ねて置くことで破壊力と攻撃範囲を広げるスタックという攻撃もできます。一度に置ける爆弾の上限、自分のシールド、ロックオン範囲は各ステージに存在するアイテムボックスの中にあるEチップアイテムを回収することで増やす事ができます。各パラメーターをゲーム中にいつでも変更できるのは親切。Eチップは取り忘れると後半ステージで苦労するのでマップ内を良く探がしましょう。またマテリアルリキッドという3種類の弾数制限のある爆弾がアイテムで登場します。この特殊爆弾の設置は通常爆弾とは別ボタンに割り当てられいます。

ストーリーは敵のSF巨大戦艦を爆破するために主人公が忍び込んで大暴れ。主人公は暗い過去を引きずるクールな人間戦闘マシーン。やがて仲間との友情が芽生える。良くある感じの話です。

ステージ数、難易度も丁度良いし大変良く出来ているゲームです。ラスボスだけがかなり手強いのですが、僕でもパターンを作ってクリアできたので理不尽な難しさでは無いと思います。それとゲーム中に登場したキャラやメカを使って対人と対CPUのVSバトルモードが存在します。これも結構面白い。

サイバースレッド

2006年08月08日 | さ行
サイバースレッド・ナムコ

アーケードの移植です。発売当初その出来の悪さにビックリしました。出来が悪いというかPSってこんなに性能悪かったんだと思い知らされた感じです。サイバースレッドやエアコンバットぐらい楽勝だと思った人は僕以外にもきっといることでしょう。このゲームは未来の戦車を操りマシンガンとロックオンミサイルを武器に1対1で戦うゲームです。因みに本物はツインスティックで操作します。プレステ版はグラフィックが汚くてフレームも荒いような印象を受けました。僕は100円で購入したので値段分以上は楽しめました。アーケード版より何機種か新型の乗り物が追加されているのは嬉しいです。自機のテクスチャはオフに出来るけど背景のテクスチャがオフに出来ないのは何故??。

(C) namco

ゲッPエックス

2006年08月08日 | か行
ゲッPエックス・アローマ

DISK4枚組のロボット横スクロールシューティング!。ゲッターロボ等の70年代ロボットアニメの雰囲気が良く出ていて僕は楽しめました。主題歌はたしか佐々木功が歌っていて豪華。ゲームの区切りにゲッPX超合金のおもちゃCMが入ったりします。またプラモデルのアオシマが協力しているらしくゲーム中に懐かしい「アトランジャー」が出てきます。雰囲気だけでなくゲーム自体も面白くプレイできました。中古でも値が張るので覚悟をきめて購入しましょう。ゲーム自体はショット、必殺技、変形を使い分けて進む単純な物です。

クレイジークライマー2000

2006年08月08日 | か行
クレイジークライマー2000・日本物産

クレイジークライマーが3Dポリゴンになりました。帯にも書いてある通り「ツインスティック」で快適に登れます。全4ステージとボリュームが少ない変わりにオリジナルのクレイジークライマーも収録され3980円の低価格で販売されました。オリジナル版の移植度はちょっと分かりません。

ステージ1は旧クレクラの1面をポリゴン化したようなデザイン。BGMもゲームに良くあってます。道中には勿論「キングゴリラ、しらけコンドル」などのお馴染みのキャラが登場して楽しませてくれます。ステージ2はビルの壁面2つを移動でき、ステージ3は円柱のビルでグルグルと壁面移動が可能、ステージ4は4つの壁面の他、建築途中の鉄筋むき出し地帯を登る事になります。

新たな仕掛けとしてクレーン、エレベーター、ゴンドラなどが追加されています。強敵、看板も勿論健在(少し違うけどね)。今回、登るだけではなく降りる動作も追加されています。ちょっとコツが必要ですがマスターすれば鉄筋地帯をスムーズにクリアできると思います。

しらけコンドルの「ウンコ&卵」攻撃のビジュアルと鳴き声は相変わらず下品で良い感じ。あと「しらけ鳥」のテーマ音楽の為かJASRACの許可を取っているのは気合いが入っていて日物を見直しました。

エキスパートやデッドヒートロードの紹介文の時にも書いた気がしますが、また活気のある頃の日物へ戻ってもらいたいです。

(C)日本物産

グラディウスDXパック

2006年08月08日 | か行
グラディウスDXパック・コナミ

アーケードからの移植版グラディウス1と2のカップリングです。残念ながらPS2でプレイすると不具合(グラディウス2に於いて動きがスロー)が出る為か廉価版は発売されていません。あまりにも有名な横スクロールシューティングですので詳細は省きます。今遊んでも十分面白く感じるのは流石だと思います。PS2でも不具合無く動くグラディウス1,2,3パックなんて出したら売れると思うんだけどどうかな。

出来は良いけど「本体を押入から出すのが面倒なサターン版」か「手軽に遊べるけどPS2だと不具合あったりちょっと出来の悪いPS版」どちらを買うか悩んだのは僕だけじゃないはず。

ゴメンなさい。後日分かりましたがPSとSSのグラディウスDXパックの出来はどちらも一長一短らしいです。

クライシスシテイ

2006年08月08日 | か行
クライシスシテイ・タカラ

ちょっとマイナーな3Dシューティングゲーム。バイオハザードみたいな切り替え視点で撃ち合いをするゲームです。武器、体力、移動速度の異なる7人の中から1人を選択してゲーム開始。8方向に移動、ショット、サブウエポン(手榴弾等)、敵ロックオン、武器方向固定、しゃがみ、転がり回避などフルにボタンを使います。弾倉の概念があるのでリロードこそしますが弾薬は無限です(サブウエポンは除く)。雑魚戦の後にボスとして自分以外のキャラが登場しタイマンで勝負をします。ステージクリア後には声優を起用した会話シーン有り。

ここまで読むとちょっと面白そうですが悪いところだらけのゲームです。まず操作性が悪くロックオンシステムは範囲が良くわかりません。それから視点が見づらく駄目すぎます。キャラが画面外へ出てしまったり、どこに行けば画面が切り替わるのか把握しずらい。ゲームバランスも大雑把でボス戦なんかしゃがんで撃っているだけで良い場合が多い。ラスボスとその手前だけは手強いけど。

良い所は車などのオブジェクトが豪快に爆発する演出。アドベンチャー要素が一切無いのも良いです。あとクリア後のおまけモードが何か変で面白い。定価なら問答無用でクソゲー扱いですが、買った値段が500円なのでそこそこ楽しめました。

仮面ライダーV3

2006年08月08日 | か行
仮面ライダーV3・バンダイ

懐かしい仮面ライダーV3の格闘ゲームです。1人プレイはテレビのストーリーにそった展開でゲームが進みます。雑魚戦闘員を複数相手にした後に変身してボスと対決するなど普通の格闘ゲームにない仮面ライダーならではの流れを再現していて楽しめました。ライダーマンや一号、二号も使えます。ゲーム中に集めたポイントを利用して仮面ライダーカードを集めるモードがあります。ライダーに夢中になった世代には懐かしいと思いますよ!ちゃんとカルビーも協力しています。ゲームなのにダブリが続くと思わず「うぅっ」と悲しくなります。あとカードによっては当時の玩具のCMが見れたりと至れり尽くせり。おまけモードで「おやっさん」とドラム缶で特訓できるミニゲームもあります(笑)昔、V3をテレビで見ていた方は遊んでみてはいかがでしょうか?因みに僕は再放送世代です。

帰ってきたサイボーグクロちゃん

2006年08月08日 | か行
帰ってきたサイボーグクロちゃん・コナミ

元は漫画やアニメらしいのですが僕は全く知りません。ニャロメのようにデフォルメされたサイボーグ猫を操作するスプライト横スクロールアクションゲームです。主人公は3匹の中から選択できます。各猫にはそれぞれ違う6種の武器が装備されていてゲーム中に出現するアイテムでいつでも好きなときにパワーアップが可能です。このパワーアップアイテムは武器以外に防御力や移動スピードなどにも割り当てる事が可能。

レバー上でジャンプするので少し遊びずらいです。画面上に配置されているドラム缶等のオブジェクトを破壊しながら進みますが爽快感はあまりありません。難易度は低いけど最終面だけ変に難しいのでコンティニューごり押しになってしまいます。低年齢層を狙ったゲームだと思うのでクロチャンを動かして適当に遊ぶにはいいゲームなのか・・・な?。パワーアップするとちゃんと武器のグラフィックが変わるのは感心しました。

海底大戦争

2006年08月08日 | か行
海底大戦争・エクシング

アイレムのアーケード版をPSに移植した物です。キャラパーターンが多少カットされていますがドット絵による緻密なグラフィックはうまく再現されています。このゲームは潜水艦を操作する任意横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは8方向へ移動、正面魚雷、上方ミサイル、下方爆雷攻撃ができます。ミサイルボタンを押せば爆雷も同時発射されます。

魚雷は一点集中型のハイパー魚雷、連射は効かないが近くの敵を吸い寄せる超音波魚雷、射程は短いが破裂して弾幕を張れるクラッカー魚雷をアイテムで装備できます。又、ミサイルは浮遊機雷とアイテム切り替え式で数段階にパワーアップします。ミサイルは水面では誘導ミサイルとなり浮遊機雷は機関銃へ変化します。ステージによって上手く使い分けが必要です。

ゲームモードは難易度調整されたPSモードとアーケードモードが選べます。BGMもアーケード版に加えPSオリジナル曲が選択可能。オリジナル曲を入れるよりアーケード版を数ループ入れた方が良かったと個人的に思います。収録時間が短い為プレイ中に曲が頭に戻るのは残念です。難易度がとても高いゲームなのでノーコンティニュークリアを目指すなら長い間楽しめでしょう。

ガイアシード

2006年08月08日 | か行
ガイアシード・テクノソレイユ

グラフィックと演出がタイトーのゲームに似ている事で有名な横スクロールシューティングです。たしかにダライアスやレイフォース、メタルブラック等を意識したグラフィックが炸裂しています。ゲームとしてはバランス良く仕上がっているので心地よくプレイできました。サウンドも良いです。

自機を8方向に操り、ショットとインテンスファイアと呼ばれる特殊攻撃の2ボタンを使い攻撃します。メインショットはニードルショット(バルカン)とレーザーの2種がありアイテム切り替え式です。同じ色のアイテムカプセルを取れば数段階にパワーアップ。又、サイファウェーブ、エナジーブラスターという2種のサブウエポンも存在します。これはカプセルを取った後にメインショットと同時に発射されます。サブウエポンのパワーアップは一切ありません。自機はシールドプラス残機制の緩い設定です。

特殊攻撃のインテンスファイアは自動回復する右下のゲージがマックス時に発射する事が可能です。このインテンスファイアはニードルショット時は誘導弾、レーザー時は極太レーザーが発射されます。自機が被弾した際に減少するシールドエネルギーも自動回復するのでシューティングが上手い人には少々物足りないかもしれません。

一応、ゲームの展開によってエンディングが変わります。普通にプレイしていたのでは気付きにくい条件なのはちょっと・・。

(C)TECHNOSOLEIL CORPRATION1996

オメガブースト

2006年08月08日 | あ行
オメガブースト・ソニーコンピュータエンタテイメント

発売当時、人気のあった3Dロボットシューティングゲームです。ショット、ロックオンレーザーを駆使して敵を撃破します。自機は360度向きを変えられ、L1ボタンを押す事により自動的に敵の方向を向いてロックオンします。簡単な操作でダイナミックな戦闘を楽しむ事ができるのが売りのゲームです。

敵を倒すとエネルギーが溜まり、フルチャージになると敵を追尾し体当たりする攻撃が使えます。面構成は3D空間を自由に動けるステージと環状の空間を落下するステージ(進んでいるのかも?)、そして地面のあるステージに分けられます。落下ステージなんですが僕には難しすぎてお手上げになってしまい、仕方なくインチキしてクリアしました。後半は攻略の楽しさよりもストレスを感じてしまったので、もう少し簡単にして欲しかった。ラスボス戦では今までの眠たいBGMから一転し音楽が盛り上げてくれます。

オープニングは実写とCG合成でカッコ良かったです。