うさの珍道中

株式、時事を中心としたジャンルにこだわらない話題を何の脈絡も無く勝手放題に。あっちへふらふら、こっちへふらふら

株式分割について

2006年02月01日 02時13分18秒 | 個別銘柄分析、比較など
突然ですが皆さん株式と株券の違い分かりますか?
そんなもの同じだろうという人が大半かと思いますがまあ法律上というか法学上は違います。が、ここでは「会社の所有者たる~~~」とか「権利を標章~~~」とかそんなことはどうでも良いのです。
ただ、皆さんが思っているイメージは多分一つだけと思うのですが、見る人の立場によってはいろんな側面がありますよということが分かれば良いのです。
で、株式とは企業側から見ると、まあ本音でどう思っているか・・・(笑)は別にして企業の持ち主なんです。いわゆるオーナーです。
ですからいわゆる「社団」としての性質から制限されているとはいえ少なくとも法律上は非常に強力な権限を持っています。
まあ、世間で言う社員は法律上は完全に「使用人」で、株主が社員です。

まあ、それで強力な権限を持っていますが大企業になればなるほど株主が増えますよね?だから全員の意見を聞くなんて無理。そんな訳で多数決、それも原則的には資本多数決(株式を持っている数によって入れられる票数が違う)で決められます。
まあ、これも今、黄金株の問題で崩れようとしていますが、(この問題に関しては東証が正しかった)経団連の献金やら既得権益防衛のためには都合が悪いですから
ね(笑)(米国や英国でタブー視され、原則的に禁止されている)

脱線しましたが基本的には会社にとっては何株か?ではなく何%持っている株主かが決定的重要事項なんです。
なぜなら例えばニッポン放送の株主総会は、あれだけの圧倒的な反対、反対の声にもかかわらず大株主のフジテレビとライブドアが議決権の大半を占めていたから「賛成多数」なんです。

ということは例えば株式分割をしたところで企業側から見ては本来何の影響も無い筈なんですね。だから株式分割は本来は株価に中立なんです。
分割によって株価が上げ下げすること自体がおかしいのです。

ところが、知ってのとうり、分割発表とともに株価が急騰し、子株還流を待って下落するということがあります。
これは、ようするに子株が拘束される期間があるという制度上の問題があるからであって一時的に需給要因で上げ下げするということになります。

今、問題になっているライブドアの大型分割のことやM&A、高PER銘柄などについて思うのは問題が摩り替えられていないかということです。
1.そもそも、子株拘束期間が無ければ投資家にとっても都合が良い訳で悪いのは分割ではなくて子株拘束です。これについてライブドアは利用はしたものの悪いということ一切無いと思います。
2.M&Aの情報で株価を上げる・・・材料で買って材料で売る投資家が多すぎるのです。大体M&Aも成功か否かは本来買収した企業の今後の業績しだいではないでしょうか?その結果EPSが上昇して初めて成功ではないでしょうか?
3.高PERの何が悪いのか?・・・高PERは成長企業にはありがちですが今後の成長を考えれば高PERは成長の度合いに合わせて正当化されるものです。多少のリスクはあっても先回りして株を買いたいのが投資家の本音でしょう。
問題はその高成長のシナリオが何らかの原因でライブドアのように崩れた時です。

以上のことからライブドアは不正に関しては悪いけども「株式分割やM&Aの噂」「高PER」は何も悪くありません。
問題はライブドアが不正を行ったということですね。
これはライブドアの経営者が悪い。
堀江社長憎い?羨ましい?あまり「そもそも経験を得ていない若い人の起業自体に反対」とか言う人に限っては苦笑ですが、どうも分割やM&A、新興株などが軒並み一緒クタにされています。
坊主にくければ袈裟まで的なとんでも論で、冷静な視点が必要でしょう。
また、以前IT企業だから高PERは・・・と主張した僕ですがあくまで会計的に財務数字的にそれが裏付けられる場合のみは肯定します。
そしてそうやって冷静に見る投資家を恐れたあまりに粉飾をしてしまったのが税理士資格を持つ元取締役の姿です。

そんな訳で企業側には分割にたいした意味は無いと主張しましたが、我々個人投資家にとっては意味のある場合もあります。
なぜって?例えばあのライブドアの大幅な分割前からの株主は、今回の事件でも大して損害を受けていないと思います。
大幅分割前の両社の時価総額はあまり大きくありませんでしたから。
粉飾の背景には一度高くした株価を落としたくないという意図でしたから、ず~と持っていた、オンザエッジの頃の株主なんかは結構平気だったとおもいます。
少なくとも堀江社長は上場前に投資したエンジェル、上場後落ち着いてからの株主には決して損させていませんよ、その頃の株主には今日の自体になっても良いだけの蓄積を会社財産に残してから去って行きましたよ。IPO直後と大幅分割後の株主が損をした?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
この5年のチャートで見れば出来高、値動き見れば彼らは投資家ではなくて投機家か又は投機しているということすら分かっていなかった人間とフジテレビ(笑)だけです。

まあ、あんな極端な例ではなくて真面目に経営しているある会社を例にすると、
某社は1対5の大き目の分割を04年8月末にしています。当初分割がブームになっていた時期でもあり分割前は短期筋で少々盛り上がり、その後権利取した本物のファン株主は二ヵ月後の子株が入庫される頃までにはお約束の株価低迷に散々悩まされ(笑)、その後まもなく最悪の株価をつけた日に見まわれます。
が、この会社の経営者はどこぞのIT企業と違い自社自身が経営努力により成長しそれだけでなく成長が継続的に続いているのです。
具体的には分割発表当日に同じようにIRに発表された資料では一株辺り予想純利益18707円と明記されています。
今、同社は再度5分割発表し現時点でのEPSは14300円です。
この間1.5年ですが、多少の株価水準の高さは気になりますが全体である日経平均自体も1.4倍です。
前回の分割時70万、65万とかの高値をつけたような気がしますが今はもっと値段が高いです。将来価値が反映されているからです。ただし、十分に完全に反映されたかどうかはあまりに成長性が高いために私にも分かりません(笑)。
未だも少し行っても良いような欲もあります(笑)。
その割には今日の株価でももっと下がらないと現引したくないほどのケチホルダーですが(笑。

同じように同業のライバルA社(笑)も分割ではお世話になり、今又仲良くそっちも分割です。
というか私の今の持ち株、上記2社以外にもアーバン、サンシティからゼンショ、ジョイントまで分割だらけでした。
分割銘柄を短期的な投機を狙ったのではなくて(狙っていた時期もありますが)、投資したらたまたま分割したのです(マジで)。
これは偶然ではないです。成長する会社は分割するんです。
高成長であればあるほど。
結局は、最終的には、主力は長期投資です。

さてとっくにばれてるとは思いますが上記の会社とはダヴィンチです。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4314.j&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
二年チャート見れば分かりますが大波小波はありましたが前回の分割の権利取をした頃の波はチャートから消えようというぐらいに小さくなっていますが、実体験した同志の皆さんはあれはあれで期間が長かったから結構身の細る思いで、Y掲示板も思い返せば人がいなかったように思いますね(笑)

さて、このチャートはそんな感慨のために出したのではありません。よく見てください。10~12月まで出来高が少ないのに急騰していませんか?
そして今日までの数日の出来高見てください。そうです。出来高増えて調整しているんです。これは要するに前回の調整5~9月まで続いた激しい株争奪戦(%の奪い合い)で最初の警告となった暴落初日出来高35000株、個人の信用買い1日で+10000以上も記録した凄まじい日以来の激闘の数々で個人の浮動株やタワー投資顧問が売った株は後からやってきた某外資証券様にほとんど持っていかれて、加えてヘラクレスのシステム能力的な問題も手伝ってすっかりスカスカになってしまい。
乱高下してしまう株になっているんですね。
それが年末、年明けで少し出来高が出て来るようになったということは某証券が売ったということです。

まあ、またすっかり吸い取るか、売り抜けるかどうなるかは分かりませんが、仮に売りぬけでもタワー投資顧問の前例のようにいずれどうでも良くなることです。
で、スカスカの浮動株対策で分割するんだから、10~12月の乱高下の方が異常な訳でちょっとは綺麗なチャートが読めるようになってむしろ良い影響じゃあないでしょうか?そのことを知ってましたから、本当に制度的に分割が必要な会社なのは、まさにダヴィンチのような浮動株の状態の会社と思っていましたよ。
BBネットやOIF見てください。浮動株多すぎです。

それよりもここ数日物価が実際に上がり始めた証拠ばかりニュースになっていませんか?チーズとか、コートとか、バッグとか、インフレ来たらちょっとやそっとの長期金利の上昇を跳ね飛ばしますよ、ましてインフレ対策の株と不動産両方に投資しているんですから(笑)、ついでにレバレッジも聞いているし他とは違って安値の物件は未だにファンド内に温存して残っているのがダヴィンチですし、DA上がって来てますしね。大体、いい物件がなくなれば社長はいずれ海外に出ますよ。もともとそれでニューヨーク証券取引所に上場したんだから。

ポートフォリオは大事ですが、そもそも安全のためにポート組むのでしょ?
たいていの投資家がその前に出来る業績、銘柄研究が足りないと思います。
それが自力で出来るリスク管理ですからソコに最大限時間を投資してから、初めてポートを考えれば良いでしょう。

今日のBGM   Journey 「 Don't Stop Believin'」

最新の画像もっと見る

54 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素朴な質問 (kojika)
2006-02-08 23:52:35
してもいいですか?

うささんとどんきいさんとのやりとりで「確定申告で税金が大変とか、職場にばれて困る」とかありますが、どうして「特定口座の源泉徴収あり」にしていないのですか?(うささんは別として)源泉徴収ありなら問題ないと思うのですが・・・。(昨年は20%今年は10%の定率減税の恩恵は受けられないけど)

もしプライベートに関わる質問だったらごめんなさい。

今私はちょうど確定申告の書類を作成していまして。一昨年の秋からネットでの株式投資を始めて、一昨年からやっと投資信託の損益が株式と合算できるようになったので、(銀行に騙されて高値で買わされた投資信託を売却して自分の判断で行う株式投資の資金にしました)80万弱の損を繰り越すために去年確定申告しました。昨年年初の目標はその損失奪回と+α(配偶者控除を受けられる程度)でしたので、また「1000万円までの購入に対する非課税の控除」を使うつもりでいましたので、源泉徴収なしのまま取引していました。ただ嬉しい誤算は、うささんはじめ、藁さんなど皆様のおかげで、年初の目標を遙かに上回る利益を得ることができ、夫の分の修正申告をして6万強の税金を納めねばならないハメになってしまいましたが。

こんな質問をするのは失礼かとも思いましたが、ずっと税金の話がでるたびに、不思議に思っていたので。 
返信する
風はどこから吹くかわからない (アッシュ)
2006-02-07 22:34:51
東横インの社長には感謝しています。わたしの会社にとって、大変な追い風を作ってくれています。しかもあの醜悪な態度でもって、その風速を増してくれました。(笑)



ホテル・マンションには障害者用施設や駐車施設を設けなければならない、というのは付置義務条例で決められています。わたしの会社の事業もそれに関わっているのですが、取締役会で一部の社外役員の人から批判を浴びてきました。



その批判とは、「障害者用施設や駐車施設を設けねばならない、というのは法の建前にすぎない。法を迂回して抜け道を探るべきだ。実際にそうしている企業はいくらでもある。もっと融通をきかせたらどうか。」



でも東横インのおかげで、今度の取締役会(もうすぐです)が見ものです。(笑)



役所は今まで見て見ぬふりをしてきたのに(知らなかったはずがない)、どこかの誰かがタレこんだから取り上げざるをえなくなったのだろう、というのが社長の見解です。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-07 19:39:25
どんきぃさん

それなんですよね。

前いた職場ではいちよう、役所よりは守秘義務は堅守してますが、倫理規定のほうで担当外の会社でも株を持つこと自体がコソコソでしたからね、確定申告は悩みの種(笑

まあ、それもそうですがあの社長だって、贔屓の政治家や接待した役人の数は・・・・・

姉歯もですが貰うもん貰っといてそっぽ向く政治家と役所もね・・・(笑

特に政治家は手のひら返すことは鬼のようですな(笑

とはいえ、幹事長は頑張ってくれ(爆
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-07 19:33:44
aloha777takaさん&HTTPさん



私も頭にきてます。

あの社長は絶対確信犯ですよ。

前からそんな全国で一斉に不正なんて指示に決まっていると思ってましたが。

まあ、障害者制度の難しさもありますが。

サリドマイドや交通事故などの例を見れば、遺伝もあるでしょうが結局は胎児の段階や人生での運不運の問題で障害者になってしまった人も多いわけで、そういう立場に自分がいつなるとも限らない現状では、経済合理性だけで判断しては納得してはいけない面が必ずあるはずです。

と、まあ怒ってもしょうがないのですが、あれもバレナケレバ正しい判断だったんでしょうね、粉飾も含め日本には表に出ないことがたくさんあるんでしょうね

返信する
まぁ分かりますが・・・ (どんきぃ)
2006-02-07 19:30:12
そうやって伸して来る人たちって、どうやってもそんな雰囲気があるんですよね。そうじゃないと出来ないよ、あそこまで稼ぐのは。

支○人だったらある程度そういう傾向はあるわけで・・・騙される方が悪いって言うだけなんですよね。

騙す為なら何でもするのが彼らの本質。騙された行政も悪いと思いますよ。姉○氏の事もそうですよ。



エリート揃いの国家公務員、キャリアでもそうなんだから、おつ○が怪しい地方公務員なんか騙すの訳ないですよ。

私も株やってるなんて上司に知れたら、どんな感じに思われるか分かりません。今年の確定申告だって困ってますよ。ダヴィの利益なしでアセなどいじった分の税金もあるわけですし。。。

株やってるって分かればどうなるか。守秘義務なんかどっか行ってるし(笑)

もしダヴィで「億」行ったら、確定申告で儲けは区民課にバレバレなだけに怖いですよ・・・

返信する
私も (HTTPS)
2006-02-07 14:31:16
あれにはヘドが出ましたね。

百歩譲って本心だったとしても、泣いて自分を卑下してどうなるの?

小学校の学級会じゃあるまいし、あんなの子供に見せないで欲しい。

経営者として、まずは泣いて謝るのが責任の取り方だと思われたら困る。(TT
返信する
Unknown (aloha777taka)
2006-02-07 12:07:19
それにしても東横インの社長の方がはるかに気分が悪くなります。

あのようなコメントをマスコミの前で出していた人間が180度 数日で変わる訳が無いでしょう。

あの下向きの顔の裏には、世の中を馬鹿にして舌を出している素顔が見えて取れますよね。

あの泣き真似をみて、つくづく悪人に感じます。

返信する
Unknown (うさ)
2006-02-07 01:07:55
どんきぃさん

何、資産増やすのはこれからですよ。

まあ、国内でも2~3億、極貧国なら数百万で楽隠居出来ますんで人生選びたい放題。

世界中では、庶民の暮らしに天と地の違いあれど、ブルジョアの生活が違うということはありませんから。

歴史もそれを教えています。

金持ちは昔も今もそれほど便利不便は変わらないのよね~



ストップ高さん

そうですね、もともと長期志向ですから中長期のトレンドの向きを良く見て信用維持率を変化させれば良いと思います。

まあ、ダヴィンチなど真の成長銘柄は、信用現物に遅かれ早かれといった違いしかありませんけど

今はあれですが下げ相場でも上がるものは上がるのです。



HTTPSさん

まあ、なんというかテレビに出てくる人は出てくるまでの過程を見せてはくれませんからね、あるいは本当の姿を。

芸能人だって実は周りに気を使い、礼儀正しい人が多いとか、当たり前ですね。

逆にテレビ局とか公務員とか守られてる業種の方に誰でも取って代われる特に必要ない人材ほど口うるさいとか(笑)

調剤薬局、下方ですね。まあ薬価改定とかいろいろあるんでしょうが一時的ならば押し目買い、利益体質から成長の限界なら売りですね。

この相場の中では、なかなか安くて、昨年のダヴィのような銘柄は見つからないですね



kosさん

NOVA値上げですか、敏感にきましたね

インフレはもちろん株、不動産、レバレッジの利いたと三点セットの不動産流動化には究極の追い風です(笑。

それにしてもややさびしいのは外国の値段はあがっているのかも・・・失われた十年、そろそろ15年ですか・・・の間に世界経済成長は2倍以上。

日本の世界経済の影響は20%から数%へ急落、高額消費国としての魅力しか海外には見えないかもしれません。

ダボス会議で日本よりもインド、中国に注目が集まったとか・・・日本の政治家、マスコミはプライドが傷つけられたのか憤慨してましたが、この結果を見ればむしろ海外が冷静で日本がアホ。「昔金持ちだった、昔武士だった」論的な無意味なプライドです。

まずは、元凶である政治家とマスコミには憤慨する前に責任取ってもらわないと。

そういえば95年、00年の円高の頃は随分おいしい思いもしましたが、まあ盛者必衰ですね。

とはいえ、インフレカムオン、稼ぐゾ~
返信する
Unknown (kos)
2006-02-06 19:54:36
きょう、電車の中で英会話教室NOVAの値上げ広告を見ました。そろそろデフレ激安時代の終わりを示しているのかもしれません。インフレはいずれ必ず来ると思っています。金利リスクもあり、不動産セクターすべてがインフレに強いとは言えないんでしょうけれど、重要な投資先だと思っています。その中でもダヴィは最強なんでしょうねえ~。まあ、じわじわついて行きます。



ストップ高さんのブログにも書いたのですが、実は結構ダヴィの信用の玉を持っていて、分割前に何とかしないと。現引きが基本方針ですが、そのためには結構なファイナンスが必要で、他の現物銘柄を整理してキャッシュを作る一方、足りない分は仕方ないからいったん清算の方針です。
返信する
いいですね (HTTPS)
2006-02-06 10:25:08
うささんのコメント。

「勝負できたことがチャンス」、それだよ!と。



以前もコメントしましたが、「ホリエモンは嫌いです、お金の使い方が嫌い。」なんですが、じゃあ私が彼と同じ規模の(プラスの)功績を残せるか?と言ったら今のところ難しいでしょう。

同じく小泉さんに対しても「嫌い」な面は多多ありますが、こと功績に関しては、「じゃあ、お前がやってみろ。」と言われても同じ以上のものは残せないでしょう。

そう言った意味で、私とは比較にならない努力の上で、勝負するチャンスをつかみ取った。この事に関しては誰もが、特に「若いもん」発言をするようなオジサン達は認識するべきでしょう。

子供の投資についても、金を儲けることの裏にある面の情報を伝えきれていない事が問題なんじゃないかと。

投資するチャンスは起業するチャンスと同じく、誰にでもあるべきだとは思うので。
返信する
コメントありがとうございます。 (ストップ高)
2006-02-05 23:21:49
うささん、拙Blogまでお越しいただき、ありがとうございます。

最近は維持率を高めにしているためか、かなり安定した生活を送っています(笑)

少なくとも現時点でダヴィを凌ぐ銘柄はありませんし、現物1★★株をガッチリホールドしていれば、仮に50万円まで下落しても、そこそこの資産が残りますしね。久しぶりに他セクターも研究しょうと思っていますが、「黄金のセクター」以上の成長性がある企業を発見できるかどうか・・・(笑)
返信する
その節はぜひ(笑) (どんきぃ)
2006-02-05 23:02:35
うさ氏

その節はぜひお願いいたします!

不労所得で月に200万あれば・・・って思いますね。全然少ないだろうけど。。。

逆算すれば最低の8%(手取り)運用で3億ですね(笑)

今の資産の8倍ですか・・・どうなることやら(苦笑)
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-05 22:40:29
どんきぃさん

あはは、一波乱の後ですから一人旅も良いですね。

北海道、物価安くて最高です、同様に日本から出て世界を巡るのも。

東京を中心にカネカネカネ、まあ世間から見た自分たち投資家はその権化でしょうが・・・(笑)、おいしいものに目がなく、実は一人旅や男同士の旅の方が好きなウサでした。

なんせ今更言うまでもなく珍道中ですから(笑

どんきぃさんは、舌が肥えていそうだから早いとこ投資家として悠々自適生活に入ったら一緒に上手いものめぐりしたいですね。



いつもニコニコさん

うに丼おいしそうですね。

船長の家か覚えておこっと

ああ、ちなみに僕は結構機動性のよさから一人旅や男同士の旅の方が好きです。

食べ物も人も現地調達その土地の感じられるモノがいいですね

面白い鉱山会社ってなんじゃらホイ?気になってます。



アッシュさん

まあまあ、高校生であろうとなかろうと結局はその人の持つ才能ですよ。

バフェットやジムロジャースの例もありますから。

まあ、大学だって就職するために行っている人がほとんどだから、まあ小学生のことは笑えません。

結局は、個々人の質なんですけどね。

アッシュさん、あえていいますがホリエモンが株式投資ではなく新聞配達しながら名門高校に入り東大まで入ったことに時間とお金を投資したことを小学生は見るベキなんですよ。

あそこまで行けた事が、勝負できたことがチャンスなんですよ。

消えてしまった才能の如何に多いことか・・・

才能すら持ち得なかった人間は更に数百倍・・・

子供の勘違いとはその辺のチャンスがあるとか自分ならもっと上手くやれるという認識の甘さ、まあ私もその一人でしたが(笑。

我々だって投資暦はそれほどではないんですから、まだまだ教わるばかりですよ。人のことなんか気にする余裕なしです



moguraさん

あはは、僕もそれは時々板状況みながら感じていました。

ああ、今日はやるきねぇな・・・みたいな(笑

まあ、短期では大口にはほとんど勝てません。

結局、業績見て、長期で買っていく、コレだけが決算締めがある機関と共存する唯一の対処方法です。

それか、コバンザメか(笑



ぽんでさん

新地ですか?(笑。

そっちの方面は結構淡白なんで誰かの案内がないと恐くていけませんわ(笑

仕事帰りのホステスさんがアフターする店でアルバイトして、接客術や会話、その他など教える又は八つ当たりする、リードする、悪戯するなど人様々ですが、そういうお姉さんや酔客とは、それっきり縁がないですね(笑

返信する
音楽話 (ぽんで)
2006-02-05 20:33:06
ちゃくちゃくと進行していますね。洋ジャニさんはなつかしいですね。

紅葉のシーズンになるとドライブ中に必ず聞きますよ。



音楽は人の好き好きなんですが、有名所

フィルコリンズ ツー・ハーツ紹介です。 http://wmg.jp/public/d001?id=1946&m=1 で少し視聴できます。このおっさんの暗い曲も好きですが、ツー・ハーツのような軽い明るめの曲が個人的にはたまりません。もともとラジオで知って、テレビで歌ってる姿を見たとき、ピュアな声と、かの姿のギャップに絶望したのを思いだしますw。
返信する
ヒンギス残念でした (ぽんで)
2006-02-05 20:21:11
まいどっ!ご無沙汰しております。



えー本日も、明日の出張の資料の準備したりと、懐かしの

「さざえさんシンドローム」になるまでもなく、ブルーな

週末でした。



先週は、LDショック後、狼狽買いの6301コマツ利喰。

4314ダヴィンチ82買86売の信用40Kの鞘取。材料発表後の

4788CCI買のみ。



下げ相場が来たら皆さんの言葉も参考にさせてもらって

がつんと勝負したいと日々業務に埋没中です(にしても

狙っている銘柄はスクスクと上昇していて困ったもんですが)

まずはFRB議長の就任演説あたりがめっさ気になりますね。コマツの利喰は、これに対応したチキンハート。





全然関係ありませんが、初めて大阪訪れた友人を、難波で金龍

ラーメン食べさせたり、新世界の方で串かつやどてを紹介

しましたが、はやり一番ウケが良かったのが、男なら誰でも

顔がニヤける、飛○新地への観光でした。



知らない方、大阪にお越しの際は、是非カルチャーショックを

味わってください。えーと男性限定、良い土産話になると思います。





念の為追記

 洗練された観光ご希望の方は京都方面へどうぞ
返信する
外資系証券業界 (mogura)
2006-02-05 18:16:43
は、年末から今ぐらいかけてボーナスが支払われると某ブログに書いてありました。だからその直前は猛烈に働くそうです。



なんか流動化銘柄が引き上げられ、売られた時期と重なるように思うのですが、穿ち過ぎかな(笑)



また、今はボーナスが出たことで、燃え尽きてヤル気もなくなっている時期だそうです。さらに、今から4月までヘッドハンティングなどで人がいっぱい動くそうです。



すると、しばらくはあまり買われず上がりにくい状況なのかな、などとつらつら考えてみました。
返信する
時間の利益 (アッシュ)
2006-02-05 14:07:05
総医ですが、昨年8月の分割効力発生後から現在に至るまで、株価に大きな変化はありません。一時的に上昇しかけたけど、ライブドアショックで元に戻ってしまった。銘柄選択は誤っていない自信はありますが、「時間の利益」を無駄にしたことは認めるしかないですね。不動産流動化銘柄も下がっていますが、昨年8月よりはるかに上昇した後でのわずかな下落ですからね。



でも今から売るのはかえってリスクが高い。ソネットもそうですが、本格的に飛躍を始める時期にさしかかっているのでは。



時間の利益を無駄にしているのは、わたしだけではなさそうです。Yahooニュースより抜粋。



>ライブドア株暴落のショックが証券市場を揺るがすなか、中学、高校生の未成年投資家たちも打撃を被っている。ホリエモンの影響で株投資を始めたという中学一年生は、同社グループ企業の株売買で資金の半分を失った。



>別の女子高校生は17日に、「暴落のときに何回もデイトレして結構もうかりました」とプログに書き込んだ。ライブドア騒動を逆手にとって、4万円の利益を手にした。



>青森市の高校3年の女子生徒は、「30代で配当生活のトレーダーになるのが夢です」と語る。



笑う気にもなりません。君たち、二度と帰らない貴重な時間を失っていることに気づいていないのか。

「小学生でも株式投資できるもん!」というサイトがあるのをご存知でしょうか。(笑)いや、笑い事じゃありません。まったく親の顔が見たい。訪問してみたらメッセージがあった。「お友達になってね。」

いやなこった、誰がお友達なんかになってやるもんか。
返信する
なつかしい (いつもニコニコ)
2006-02-05 00:27:21
「船長の家」って思わず懐かしい名前を見たのでのこのこ出てきました。



学生時代、かなり前ですが、バイクで北海道ツーリングをしたときお世話になりました。



寝袋一つの貧乏ツーリングでしたが、福岡ナンバーの青いバイク(当時、福岡にいたので)は珍しく、各地で親切にされた記憶があります。



今は違うかもしれませんが、バス停や軒先で寝てても身の危険を感じませんでした。

温泉とおいしいもの三昧の感激の旅でした。



唯一つ、今でも後悔しているが、宗谷岬のバフンウニのうに丼です。

高くて食べられなかった、、、、





いつかは、ジム・ロジャースみたいに、世界各地を旅してみたいなー、美女同伴で(笑)





ところで、うささんのコメントいつもながら参考になります。



資源株に関しても、例えば、天然ガスそのものではなく、液化する技術、運ぶための専用船、専用船用の特殊鋼を作る会社などは軒並みきれいなチャートですね



中国株でも電力会社よりも、発電所建設、要の部品を作っている会社は絶好調ですし。



わかっていながら買っていないのが間抜けですが、、、



この流れで行けば、南米ですか?



ブラジルは昨年、面白い鉱山会社を見る予定で、ビザ申請までしたのに、直前にキャンセルになって残念でした。

投資はちょっと大変そうですが、面白そうですね。



返信する
Y板 (どんきぃ)
2006-02-04 20:07:15
相変わらず孟宗竹じゃなかった妄想だけですね(苦笑)

来年は株価が10倍になるって・・・去年8倍今年10倍ですか? 参っちゃうね。もしそうなれば現金で億ション買いたいけどそうなっちゃうときっと値段も2倍とかになるから無理だろうな(笑)



1兆円ファンドも直ぐに1兆円動かせるようになると思ってるようですし、最初はあくまで1兆円の契約が出来たというだけなんだけどね。



今、テレ東で北海道標津地方の民宿「船長の家」のレポやってるけど、メチャクチャ良さそうだなぁ(笑) 東京にいると海産物は高いけど、向こうじゃ捨て値なのかも知れんけど・・・1泊2食6300円からって・・・をいをいという感じですな。

良く「日本は豊かさを感じられない」って言うけど、

田舎はそうでもないのかもな。東京は便利だがやっぱり物価高いしカネカネカネだよな。



一人旅、してみようかなぁ。。。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-04 16:37:39
タルさん

確かにパシは重かったですね。取り組みの改善も遅れていますし、がこのセクター今回のケネもですが基本的には今年、来年が最もすばらしい成績を上げるでしょう。だから、今年の時点は、どこあっても結構儲かるのですが人というのは欲張りで、アセ、ダヴィと比べてしまうんですよね。

案の定、この両者下げにも弱いが登るのも早い典型的な好景気、攻めの銘柄でセクター全体がほかのセクターの増益率とは比較にならない業績の裏づけのあるセクターの中でも目立ちますね。

分割前の盛り上がりなど不要と私も思います。

ですが、やはり大口の動向がはっきりするまではチャートのトレンドもですし、慎重が一番かと。

最近地震が多いように思いますが関東は昔からですか?



にゃんさん

パシ、アセ、ケネ、ダヴィは決算などのタイミングから相対比較も可能ですから前回の高値を参考にするのではなく慎重に決算月の微妙なずれも把握しつつ業績を把握した上で投資されるといいと思います。

もっともテクニカルのタイミングも上手に計ってくださいね。

ここはチャンスです。



ケイシン44さん

ダヴィンチを早くに買うこと、相場観を自分で持つこと政局も見れることすばらしいと思います。

ただ、瑣末な情報ではなく結局10年スパンでどうなるなど大きく取捨選択能力がとわれます。

現代は情報が多すぎるのです。そしてあなたにはそれが出来ると思います。

私は、東証一部の銘柄でもですが、それ以上にいま中国と伯剌西爾およびその関連国の株に注目しています。

例えば、資源ではなく資源輸送特化、建設ではなくインフラ特に発電所建設、ドル安が見込まれるドル債務が多い南米の金融、資源などです。

特にFRB関連でもっとも来そうな気配を感じているのが南米。80年代NYを知っていれば当然ですよね

いかがでしょう?あのときの正反対の状況と見ます。

ちなみに一番縁が深いのですがロシアはどうかな?と思ってます。あえてあげれば内需。

インドはあまり興味なし

といったところです。



アッシュさん

そろそろアッシュさんの出番だと思ってました。

というのも下げでムードがの時に動ける方だと思っているからです。みんなが忘れかけたあの銘柄、そろそろという感じです。

昨年でいえば、IDUでしたけどね。

アッシュさんならば、医、3PL、MRの二番手、ソフトなどなど(笑

和井田は外人受けはいいはずですよ。



ぱちさん

韓国いい感じですね。政策的、政治的な動きで株式投資の後押しが利いているような感覚を覚えています。

ソウル五輪のころに比べ物価が日本から見るとずいぶん上がりましたね。

世界の潮流の中で、情報の取捨選択がまずます重要になっています。それには体験と自分の頭で考える努力を惜しまないことだと思います。

あと、現地の友達、出来ればかな~り親密な友達が重要ですねやはり(笑

そっちへの投資(浪費)がいつも多すぎですけど(笑

今は、ちょうど暇なんで中国と伯剌西爾方面の株を探しています。やっぱり現地に行くかな(笑



aloha777takaさん

こんにちはアロハさん、この相場なら遊びに行けばよかったと後悔の一週間(笑

イタリアは寒かったですか、まあミラノは、人肌付の宿泊所がないと(笑。この時期はベニスのカーニバルぐらいしか惹かれません。

シーズンのイタリアですがどちらかと言えば6月、9月が好きでしたね。あの国は。

まあ、間違っても東には行かないことですよ(笑

あっちは寒いというよりも痛いですからね(笑

アロハさんどうよう世間にあふれるにわか証券景気でにわか投資家が増えて危機感を感じてます。

こういった面こそ野党が突けばいいのにと思いますが頓珍漢な党首では・・・

やはり、教育の差なのでしょうね。

欧州景気とか市場の方はどうでした?

それにしても、富士といいアルデといい、買い方がさすがにアロハさんはレベルが違いますね、いやはや人生の先輩として尊敬してます。



ストップ高さん

今週休むも相場でしたね、場が見れない人はなかなか精神的にきつかったと思います。が、結局こういったことはこれから先いくらでもあることで、正直私個人ではたいした下げとは思っていません。

本当にきついときはダヴィでも50万まで下げます。

逆に言えばつよく、こりゃ、ますますナンピン出来ないな、現物抱え込まなきゃといった感じです。

いちよう下落のトレンドですのでまだまだ警戒が必要ですから気をつけてください。

跡でお邪魔しますね
返信する
Unknown (ストップ高)
2006-02-04 13:55:57
うささん、お久しぶりです。

うささんが上で書かれているとおり、昼間、場を見れないサラリーマン投資家にはキツイ時期です。

先週もタップリとWボトムを味あわされました(笑)

金曜の引け方が良かったので雰囲気は好転しましたえが、まだまだ慎重な姿勢は崩せないですね。

唯一のご褒美は、アセを一部利益確定して乗り換えたケネが、買ったその日に上方修正したことです(笑)

来期見込みが良いと読んで買ったのですが、事前に上方修正が出て二度美味しいかも。

先週やった不動産流動化セクターの直近推移の続編をブログアップしたのですが、やはりパシは重症ですね。いつかは循環するのでしょうが、第1Qの発表前まで重いかもしれませんね。
返信する
Unknown (aloha777taka)
2006-02-04 08:52:37
ダヴィンチ詣でから戻ってきました。

雪のミラノ 寒かったですよ。

最後の晩餐をみながら、みなさんのお顔を想像してました。

うささんて 真ん中に座って髪の毛長いんだ~とか。



Noppinさんのプログ、色々ダヴィンチ、不動産流動化銘柄に関するコメントを書いてくださり、参考にさせて頂いております。

私も不動産流動化が多いので、うささんのプログやNoppinさんのプログとの出会い、非常にありがたく思っています。



この1週間は見事なくらい不動産流動化銘柄が同調して動いていたようですね。

大口のなせる業でしょうか。



それにしても、ゴシップ記事のようなプログが影響を与える相場になるとは?

サイバーFとか極端でした。

以前 日経の記事でどうのこうのってありましたが、そのうち夕刊フジの記事で一喜一憂する時代が来るかと思うと恐ろしさも感じるとともに、その方々のお金がどこに流れるか楽しみでもあります。



タルさんが挙げられた富士機械製造、私も1000円を割った時、何度か買わせていただきました。 あるプログで長い目で見て投資をと言われていた銘柄ですね。確かに名証ということもあって、出来高も少なかった時です。

今は売買もせず そのまま塩漬けしてます。



これからさらに個人投資家が増える中、特に新興は株価の乱気流が激しくなるかと思いますが、バリュー投資の基本は普遍でしょう。

ただ心配なのは下降期に個人破産や犯罪が増えないかということです。

今 ニート投資家が増えるのは致し方ないですが、その方々の逃げ場があるのかどうか。

アメリカはネット取引が盛んになる前から、ある程度株に対する個人の取り組みが出来ていましたが、日本の場合は、即席投資家を作ってしまった感じもします。

まあこんなことが取り越し苦労に終わればよいのですが。

そしたら ここに登場している方々は大金持ちになっていることと思います。



そうそう先週16万でアルデブロ 初めて買ってみました。 しばらく様子をみてみます。



旅行中でも簡単に売買ができる時代になったんですね。
返信する
上方修正 (ぱち)
2006-02-04 01:18:24
当然ご存知でしょうが、一応。ケネディの上方修正が出ました。

またまたサイダーくさい動きですねえ。。

ということは、やっぱりダヴィも・・?

REITの上乗せ分まだ計上してないですからね。

ただ個人的にはまだ基本的にボックスかなとも思いますけど。

上離れはおそらく今年後半以降、特に中間決算以降じゃないかと予想してます。それまでにはファイナンスの答えも出るでしょうしね。仮にあったとしてもシンプレクス見る限り買い場を与えてくれるかは疑問ですけど・・。



ところでうささん、マネーについて僕も同じようなことを思ってました。つまり、アメリカが金の兌換を停止した時以来、貨幣の無限の膨張が始まったと。それで2001年頃、本気で金への投資を考えたことがあります。ただ、その頃はたしか金の価格は下落基調であり、金の希少価値はもちろん理解してましたけど、実用価値から言って「なぜ金なのか」という自らの疑問に答えが出せず結局実行には移せませんでした。今思えば金ではなくチタンだったのかって感じですけど^^;

代わりに半導体サイクルから底打ちを予測してアメリカの半導体関連数銘柄買ったんですが1年ほど早すぎ見事に爆死でした。。

それはともかく、それ以来いまの世界経済が砂上の楼閣の上に成り立っているという認識に変わりはなく、ジム・ロジャースじゃありませんが、物の時代の始まりを告げるような昨今の諸々の現象を見るにつけ、とうとう来るべき時が来たかという印象です。

実体を伴わない貨幣の増殖は非生産的であり、暴力的なだけじゃなかったでしょうか。しかし今からこれを正常な形に戻せるのかどうか・・。



前にも紹介した田中宇氏の先日のコラム、ご覧になった方もいるでしょうが興味があったら読んでみてください。アメリカの市場開放がアジア等の投資効率を高めるためだった・・。今のアメリカの二極化の現状を見ると決してフィクションとは思えないところが怖いですね。。

http://www.tanakanews.com/g0131economy.htm

返信する
グラウンド・ファイナンシャル・アドバイザリー (アッシュ)
2006-02-03 19:24:34
やはり新聞はよく読んでおかなくては。今日の日経で面白い記事を見つけたので、皆さんのご参考になればと思って紹介します。



2月10日ジャスダック上場予定企業。コード№8783。グラウンド・ファイナンシャル・アドバイザリー。不動産専門で債権を証券化する会社です。フィンテックの業務が不動産に特化したような会社と思えばいいでしょうか。いまだ従業員11名程度で、海のものとも山のものともわかりませんが、不動産流動化銘柄に投資していらっしゃる皆さんなら興味をお持ちになるはず。



よく誤解されますが、フィンテックは不動産専門の会社ではありません。今のところ、たまたま不動産流動化がらみの仕事が多いというだけで、例えばアニメ制作会社のリスクを分散させ、資金調達に手を貸すような仕事もやっています。わたしはダヴィンチに深く入り込んでいることもあって、不動産に特化しないフィンのほうが投資しやすいですが、№8783の上場は選択肢が増えるという意味で歓迎します。



うささんに教えてもらった和井田製作所。昨年、チタン系企業を買いそこねた恨みを晴らすため、いろいろ調べた結果買いました。(江戸のかたきを長崎で打つ)さっそく動きが出てますね。もっとはずみがつくといいなあ。
返信する
信用乗数 (ケイシン44)
2006-02-03 17:57:35
うささん、ご丁寧にありがとうございます。「信用乗数」の議論の出来る方ですから、日本人では明らかに少数派でしょう。「経験」に学ぶのでなく、「歴史」に学ばれている点も日本人らしくなくいつも啓蒙しております。私も東証2部の(7745)エーアンドディーを持っていたりして、分散投資は心掛けています。自身のシナリオは一応ありますが、(自分が)間違った時のことも考えてPFは組んでいます。東証1部のアサヒプリテックなんて予想外に暴騰しましたので、やはり株は面白いと思います。
返信する
お疲れさまでした (タル)
2006-02-03 15:17:55
今日は、ダヴィセクター好調でしたね。

昨日の途中、ダヴィとアーバンは買い方がちょっと違う感じしましたが、本格的復調なのか、日経がダレテル中での一時的な資金流入だったのかは、来週みないとわからないですね。



来週末は、フィンとアーバンの発表期待に後押ししてもらうのか、今日のようにダヴィがリードするのか。



半導体も来週もまた堅調なようです。

各所で発表される数字に安心感と期待感がでてきました。ただ、いつも急にネガティブな材料がでてくるので注意が必要です。



それにしても、今日は地震が立て続け。

この辺は、宮城に近いので、そこそこゆれました。まあ、頻繁なのでもう慣れてますが。
返信する
うささん (にゃん)
2006-02-03 12:15:51
パシマネが結構いいところまで下がって

きたように見えますね!?

とはいえ、日足ベースで見ても下げ止まった

としても今回は上がる形?になるまで

少し時間がかかるようにも思えますので

焦らず仕込みたいと思います。
返信する
パシ (タル)
2006-02-03 12:14:31
パシは、去年の1月下旬から不調だった感じがするのですが、分割の子株もまだ保有している個人は多いでしょうし、その上、個人の買い残となれば、戻しても37-38万で、40万は結構ハードルとして高い気がしています。



それと、噂とは言え、日興やらサイバーFやらICFやらLD関連とか粉飾とかやたらブログや掲示板の記事・投稿が即株価に影響を与えている点も気になります。



日経、東証大型が好調なうちは、新興は去年の8月のような状況ではないでしょうか。

もう半月から一ヶ月弱はこんな感じかも。

でも、ダヴィもアーバンも分割前に高騰しないほうがいいと思っています。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-03 11:53:42
タルさん

やはり東証に行かれてましたか、私は相変わらずアセやダヴィもやりましたが結果は散々で、嫌気がさしてきたこともあり、W泉州辺りで利益を出し損を埋めてます(笑)。

一月は、ほぼ損失なく含み益のマイナスと同額のキャッシュを得て割合、他の皆さんよりも安全だったのですが、どうも短期がおもわしくないのでちょっとお休みしてます。

調整が長引きそうですし、さすがに下げ連続の後なんで反発があっても良い様に思いますが、大きな日脚での下げチャートは止まっておらず慎重に待ちの姿勢でおります。

パシはなんなんでしょう?私もあっちこっちで機関投資家には閉口してます。

が結局は流れに乗るか、乗れなければ休むべき情況と見てます。



nippinさんを始め昼間見れない方が苦戦のようですね。こういう時こそ主力銘柄の収益力を再計算する彼の姿勢をみなさんにも見習って欲しいと思っています。こういう相場の時こそです。

IRを見て自分なりの収益シュミレーションを建てる時です。そうやって始めてナンピンするのです。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-03 11:37:25
アッシュさん

改めて読むと未来を読む力というか正確ですね。

それと収益のシュミレーションが想定の二倍成長で・・・なんともはや。

加えて書くファンドの性格がハッキリ出ていて、なんというか他とは比較になりませんね。

優秀と天才の違いを見せ付けられたような・・・

まあ平凡な経営者良りは百倍マシですが。

なんというか、経営者を知ると余計に他のところは買えませんね。

I can see clearly nowいいですね、ダヴィのテーマソングかなるほど。



どんきぃさん

まあ、確かに年収の数倍規模の含みが減るとなれば・・・ですが一方でここから又同じおいしい思いが出来るとムフフな気持ちもまたあるわけで、だって前回の分割からまだ2年のたってませんから、ちと5分割は性急な気もしますが(笑、まあず~と持てばいいのですよ。

それよりも売るにしても代替銘柄が見つからないんですよね。PERが平均的に高く、そんなぐらいなら税金もあれですし、持っていたほうが・・・というかまあどんきぃさんの場合はお給料の元ではあるのでどちらでもいい気もしますが、どうです公務員は納税額でボーナスが決まるとか・・・冗談です(笑)

そんなこと発言したらあの年功序列公務員社会でどんな目にあうか良く分かってます(笑

政策や検察の意向・・・そんなの遥か昔から常識ですからね。

どんきぃさんの悲観コメント・・・さながらY版の帝王様状態ですか(笑



孝司さん

探したんだけど見つかりませんでした。まあ、「エルグランド」だっけか車CMに使われています。

この頃の音楽とか徐々にはやってますね。

ジャーニーとかレオスピードワゴンとか、車でかけると気分が良いですよね。まあ普段は制限速度+10KM&見晴らしのいい所でも必ず一時停止しますが(笑、そのなんというか山道で後ろからヤン車にしつこくつかれると1.5のファミリー車なのについつい「なめんなよ、車の性能で早いうちはマダマダ・・・みたいな(笑」悪い大人です(笑。



heliosさん

「Keep On Loving You」とか「Sky High」あたりどうです?



ケイシン44さん

現在の状況が不動産バブルというよりも資産バブルであり、まあ一様金が売れてはいますが基本的にはアメリカの金の交換停止以来、通貨というものはそれまでに比べ不安定になり、あえて換言するならばそれは「絶対」から「相対」への変化であったと思います。

さて、それによって何が変わったのか?人はその裏づけを、理由無しには通貨であれ、株であれ買えないものです。

現在の過剰流動性はアメリカの財政悪化、先進諸国の福祉政策などによる財政悪化に由来しています。

というか緩やかなインフレ状態で、資産バブルでも何でもよいから税収を上げないとというわけです。

明敏な貴方には既知でしょうが実はニクソン政権こそがマネタリストが実際に政治に参加した時代であり、その政策決定はマネタリストそのものでした。

が、結果は一定の成果を上げたものの80年代の米国にとっては混乱を引き起こす原因ともなっています。

私は、あの時代のアメリカの文化面、特に映画や音楽の自由な雰囲気が好きですが、社会的貧富の差や経済的な衰退は政策的には避けるべきものでした。

もっともこと証券市場にとってはバフェット、ソロス、ジムロジャースなど栄光の80年代ですが。

翻って現在の日本が先日の総理の発言にもありましたが、アメリカの持っていた公正さや能力主義無しに二極化することを決して望みません。

それは二極化社会などではなく、本質的に封建社会だからです。

それは、さておき過剰流動性の引き締めは量的緩和の停止すらなかな容認できない政府の元では、非常に困難な道ですが一度やったほうがいいと私も考えています。ただ、やはりPEG銘柄などというものが結局は過剰流動性・・・というか根本的には貨幣の信用乗数が高まっていることに由来するのですが引き締めに弱いのも事実です。

新興株、途上国はもろに影響を受けるかもしれませんが日本は政策的に多分急激な引き締めは無理です。

もっとも、ファンドビジネス自体はメリットデメリットを具体的な数値シュミレーションで比べてみると案外金利抵抗力があると見ています。

ただ、本当にヤバイと思うのは都心などのマンションを中心としたハイレバレッジの私募ファンドでこればっかりは本当にやばいなと思います。

今後入居率に注目しています。

さて、では何に投資するかですが、この状況ではアメリカ投資はドル安で無理、債権の金利が引きあがろうかというのに・・・、商品も流動性が原因。

よって、大型株というのも最上ではありますが新興株も業績が伴っていて適度な高PERは許容されると見てます。



HTTPSさん

ヤフーの分割は最近は年々魅力が薄くなっていきますね。

昔は生活に困ってヤフー株を半分売ったらその次の月には元の値段に戻っていたという笑い話がありましたが(笑

結局は業績です。この業界がどうなるかは分かりませんが今、二桁増益というのは多数ありますが軒並3桁の増益を二年以上期待できるところは不動産流動化などに限られています。他には不動産、証券、金融なんかもいいですが基本的にはその他はそれほどではありません。

よって、単純にEPSが何%増えたから株価も何%上がるはず的なバフェットの教えに従えばまあセイゼイ50万ですが浮動株がスカスカ、あ~んどプレミアムなどで実に日本的な相場上昇でスッカリ高値の憧れダヴィンチとなってしまいました。

まあ、長期投資方針が変わる事絶対にありませんが

後で、高く買えば買うほどリスクが高くなります。

ただ、やっぱり株増えると売れしいんだよね。

気分的に(笑

株価見ていないということは多分ないけど、それぐらいの気持ちでやってますよという意味に解釈しましょう。あの社長は自社株ですらPER20倍以下でしか買わなかったと言う事ですから天晴れというかガチガチというか(笑
返信する
Unknown (タル)
2006-02-03 11:14:45
うささんのご指摘どおり、機械、半導体関連に少々資金移動しています。



マイクロは何度か回転させながら、残り100株ですが、大型増資されちゃいました。



まあ、去年のIRみても3年で45億の設備投資と出てたので多少心配しながら、夏くらいかなと思っていたのですが。まあ、決算月と最近の株価上昇を考えればまあ、半々より強く予測しても良かったですね。反省。



今は、双璧の日本電子材料と出遅れで上方修正期待の山一電機と富士機械製造。

山一は野村の操作が多すぎて迷っています。

でも、十分上値余地のある会社なのですが。



富士機械製造は、名証ということもあり人気度が低いのでしょうが、実は海外ではメジャー。何気に、モルガンも保有比率を上げてます。昨年の中間決算翌日からの動きは凄かったのですが、LD問題で水をさされ、また復活基調。東証なら間違いなく3000円行ってる賞けど。



ところで、パシは何の売りなんでしょうか?

noppinのブログにもあったように、SPC(特定目的会社)に対する規制強化懸念があるのでしょうか?

パシは連結と単体でEPSにもかなり開きがあるのですが、うー、一度利食ったのに、また先日数株買い戻したのが早すぎました。
返信する
続き (HTTPS)
2006-02-02 23:49:54
分割前の株価と分割後の株価の水準は、少なくとも前回の分割前株価より高くなってから同率以下の分割を行うのが正常かと。

つまり、ダヴィンチは前回の5分割前は50万円程度。

今回分割後の10万円からスタートして分割前50万円を抜き、さらに上昇したので分割。しかも10倍とかでは無いので、前回分割後のスタート株価より今回分割後のスタート株価の方が高い。

(まあ、今はMAX5分割なので、それ以上にしたくても出来ないからというのが理由かもしれませんが。)

こういう分割は、悪くは無い分割だと思うのです。



これに対して最近のヤフーの分割。分割前の株価を大きく抜けないなかでの同率での分割ですよね。

こういう分割は、私は本質的には意味が無い分割だと思うのですが、どうでしょうか。(現にヤフーはそんな分割を繰り返したので売ってしまいました。)



さて、もともとのタイトルだった「効果」についてですが、私の個人的な意見は2点。



1.分割してくれる株は好き。(良い分割であることは大前提です。^^)

  遠藤さんの本の影響を強く受けていますが、株は枚数が多ければ多いほど効果絶大だと思うので、

  買わずに増えてくれるのは基本的には大歓迎です。実際、前回の5分割の効果は昨年末では絶大だった。

  植物の株と同じ。縦方向に大きく成長していくよりも、横方向に株分けされていき、それぞれが少し成長する方が後々の実入りが多いと思うし、

  嬉しい事にそれぞれが大きく成長しちゃったら・・・。そういう殖え方のほうが好き。



2.うささんも仰っていますが、分割すると(しかもある程度の大型分割)過去のチャートがまっ平らになる。

  チャートのマジック(?)なんですが、そんなに上がって無い様に見えちゃうんですよね。

  その時その時でチャートを印刷して保管しておくと、よーく判りますよ。



安値覚えの私が、「ダヴィ75万でも買うか・・・」と思った直接の理由は、5分割の権利を取りたいと思ったからです。とりあえず分割後40万が目標ですから。爆笑(けど結構本気)



どんきぃさん、

金子社長の「上場以来株価を見たことがない」 ですが、

私は、「株価のための経営はしない」というメッセージだと捉えました。
返信する
中断した続き (HTTPS)
2006-02-02 21:50:48
ちょっとの予\定が、まる1日になっちゃった。w

せっかくなんで、一応書きますね。



またまた思考実験ですけど、

1株の時価が100万円、発行済み株式数が100株の成長企業があったとしましょう。

この会社は順調に業績を伸ばし、株価は10倍の1000万円になりました。

株価の上昇度合いは意味の無い上がり方ではなく、PERは変わらずとします。

さて、ここで10分割した場合とそのままの場合を考えてみると、

1株1000万円の株が100株

1株100万円の株が1000株

まあ、当たり前ですが1000万円の資金を用意できる人達少数よりは、多数の100万円の資金を用意できる人達に株を分配する方が売買は活性化するし、上がりやすい。

分割しない方が健全では無い上がり方をして、より早く上がるのかもしれないけど、成長がさらに続いて、1000万円の株が1億円になるのと100万円の株が1000万円になるのではどっちが現実的かと考えると後者だと思うのですが、如何でしょう?



会社が成長するというのは、単に業績が成長するのではなく、構\成員(株主)も増えるし使用人(社員)も増える、社会的責任(存在意義)も大きくなる、そういう事だと思うのです。

これらは基本的にはセットな訳で、業績が伴わずに他を大きくしてバランスを欠いたのがライブドアかなと。

逆に業績が成長しているなら、他が大きくなってしかるべき、と思います。上場企業なんだから。



またまたちょっと中断します。すんません。笑
返信する
バーナンキ次第 (ケイシン44)
2006-02-02 15:53:21
私はマネタリスト的アプローチでマーケットをみているので、バーナンキが3月以降利上げするのかしないのかについて、非常に神経質になっています。簡単に言えば「過剰流動性」という見えないモノを見ようと努力しています。このまま利上げを継続するならば「過剰流動性」はきちんと吸収されるので、マーケットは健全な調整の範囲で納まると考えています。定点観測している企業の昨秋の中間決算の内容を精査していますが、メーカー系は原価率が上がって粗利が悪化しているし、サービス系は販管費が上昇しています。要するになべて利益の量は増えているが、「利益の質」が悪化しています。仮に3月以降バーナンキが利上げを止めたら、原油をはじめとする一次産品の棒上げで、かなり深刻な調整となり、世界的なスタグフレーションを考えているのでこれはもう、健全な調整の範囲を超えると考えています。少なくとも各国のまともな中央銀行は過剰流動性を吸収すつつありますので、過剰流動性に左右されやすい小型株の多い新興市場の調整はライブドア事件がなくても避けられなかったと思います。よって、今後は大型株のほうが小型株に比べて相対的に良いパフォーマンスを考えています。よって、バーナンキ次第で私のポジションは変わります。
返信する
うっひゃ~~ (helios)
2006-02-02 12:32:28
ジャーニーですか!懐かしいですなぁ~

テープ(古い・・)が擦り切れるほど聞いた頃もありました。所謂青春時代ってやつかな!?あっ、今でも青春時代のつもりですよ。少々お腹が出てきましたが・・

最近、この辺の曲が色々な所で使われていますね。ということは、私の同世代がそのような立場になってきたんだなぁ。翻って私めはどうなのか?う~ん、もっと仕事にバカになろうっと。
返信する
BlueSky (孝司)
2006-02-02 10:10:22
うささん、ジャーニーDON'T STOP BELIEVIN'、かっこいいですね。http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/Journey/SRCS-9811/

視聴はできるんですが、全曲無料で聴けるサイト、誰かご存じないかな?

アッシュさん、ジミークリフのI can see clearly now、いいですね。ジャーニーもそーですが、Blue skyに飛んでますよね、人生は日々こーでなくっちゃね。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/JimmyCliff/

僕は、ジョー・コッカーなんかも好きで、Somethingは、今はまってまっす。(あ、仕事しなくっちゃ)



返信する
そうですね (どんきぃ)
2006-02-02 06:56:15
アッシュ氏

そうですね・・・ダヴィ以外持っていても「ホルダーとして気合の入らないところ」と言うのは正しいところです。

ただ、うまく立ち回っている人があまりにも多いのにびっくり。



売りタイミングはそう間違っていないので、信用を使えばもっと儲けられたのかと思うと悔しいのですよ。

まぁ、ITバブル崩壊見たいな状況さえ警戒すれば現物だけだし持続はありだと思います。本当はそれを読み切って手放し→買い直ししてればいいのでしょうが・・・

確かにあまりにも小バブル過ぎる気もしますが、政策や検察の意向で「どうにでもなる」ことが見えてきてしまったというのも大きいですね。とりあえず不動産関係は恩恵に浴していますが、いつ絞られるか分からないというのが現状でしょう。あまり「黒い目のハゲタカ」などと言われていい気になり過ぎると怖い気がします。



・・・あとは、私が悲観コメントを書くと上がるって言われているので(苦笑) この下落は読んでいただけに、現物で動けない(税金のせいだ・・・泣)自分に悲観してるんですよ。
返信する
I can see clearly now (アッシュ)
2006-02-02 06:36:01
どんきぃさん、悲観的になっていらっしゃるようですが、わたしはこれほど下げても、なぜかそれほど気になりません。ライブドアショックに乗じて、マンデベの購入を考えたのですが、結局ダヴィ以外の流動化銘柄を買いました。でもなぜかちっとも、ホルダーとして気合が入らないんですよね。ダヴィのことを深く知ってしまったので、他の同業者に期待する気持ちが湧いてこないのです。というわけで、1年ぶりにダヴィの追加投資を考えています。まだ80万円代をキープしてますが、70万円くらいまで下がってくれないかな。無理して買うつもりはないので、60万切ることがあれば絶対買います。



これはダヴィが2002年12月に公開した古い資料です。今さら見直してるんですが、なかなか興味深い。

http://www.davinci-advisors.com/investor%20relations/ir_detail/presentation/2002-12.pdf

会社でわたしのすぐ近くにいる上司が、減損会計がどうのと毎日しゃべってるのを聞かされていますが、この業界はまだまだ有望です。業界の成長が持続しているのに、株価の上昇が終わった例などありませんよ。ご自分で決断されることですが、わたしは持続します。



ジミークリフのI can see clearly nowが好きなんです。メロディはいろんな所で使われているので、誰でも知っています。なぜかダヴィのテーマソングのような気がして(笑)、勝手にそう決めて聞いてます。歌詞がいいです。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-02 01:59:52
森さん

ありがとうございます。

お言葉まさにそのとうりだと思います。

まあ、なんだかんだ言って買わないいつもの僕です(笑

姫だったら即買っちゃうかも(笑
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-02 01:56:28
どんきぃさん

松下政経塾は、たしかにあんなんだったっけ?と思わずにはいられませんな。

いや、期待はともかく、もうちょっとマシだと思ってたんですが。

まあ、それもアホ~な元社会党の議員よりゃ、全然マシか。

民主もしょうもないが自民も大して変わらんところが余計に不幸やね。

ホリエモンがダメやからってカメちゃんもね・・・広島の皆さんはデイトレーダーの無所属に票を入れて上げてください(笑。

ただ、「あたしんち」系の幹事長は要らないね・・・

それはちと困る。なぜかって言うと持ち株がらみであの人いないと困るらしいので(爆。



タルさん

半導体、ハイテク、金属などタルさん出張中なんだろうなと思ってました。私はチキンなんで慣れ親しんだ流動化でチマチマ小銭稼いでいましたが、アーバンは一旦リグって正解でした。

現時点で半信半疑だったんで全体的にキャッシュ大目で、余裕があるのですが。

とはいえ、新興の調整は長くなるならなるで、どっかに浮気しようかななんて思ってます(笑

アーバンもダヴィもPEGでは全然お得なんですけどね。ある意味証券教育がしっかりしていない弊害を。

しっかりした長期投資家の不在を感じてます。



あにさん

なるほど、それで「あに」さんなのですね。

僕も、大幅な確定であまったキャッシュをこともあろうに優待銘柄のような毎年利益成長なんてほとんど無理な銘柄ばっかり買ってますが、コレが意外に新興よりも堅調であきれています(笑。

せっかくキャッシュが増えたのに、優待銘柄どれも1.5倍ぐらいになっていて高いんですよ。

値段が高くて数が増えないんで寂しいです(笑

こうやって見ると日経平均は随分上がったんだなと実感。率直に言ってダヴィンチ以外は成長の度合いに応じて上がればそれで良い訳でまあ一気にドカンでなくても良いと思っているんですが人の欲はね一旦上がってしまうと。

返信する
サイボウズ ()
2006-02-02 01:51:00
ちと誤解を生む表現をしてしまったようですね。

前述の「IDUと比較して欲しかった」というのは、ダヴィンチ

ではなくサイボウズを指してのことだったんですが・・・汗

私からすれば(偏向した見方かもしれませんが)、IDUも

サイボウズも会社としては良い会社と見ていますが株価は

両社とも何故あそこまで上がったのか正直理解できません。

IDUもサイボウズ(分割前)も直近1年でのビジネスから

見た適正株価としては、30-40がいいところかと・・・。

じゃあダヴィは?と言われると少々困ってしまいますが、

正直な所、70±10かな・・・汗



うささん、こればっかりは何とも断言できませんが、確かに

サイボウズは安くなってきましたが、先に書いたように私が

もし買うとするならば頑張っても10万切ってからですね。(藁)

2、3年持つ事を前提にするならば、今の水準は妥当鴨。

少なくともIDUよりは市場独占力もありますから(藁藁)



***
返信する
冒険話 (あに)
2006-02-01 23:14:28
 このブログに出会って1年たちました。早いですね、実は10月22日(株を始めて1年のとき)に1度おじゃまさせていただいてます。

 うささんのたくさんの言葉に感銘し、今回の下げで、前回?前々回?の下げの時だったか将来『ダヴィンチに投資した冒険話』を聞かれるときが来ますよ、みたいなかんじだったかな?長期でもつドキドキを思い出しました!(ちなみに、株をやらない双子の弟は自分の資産が増えてることに「ただ売らずにもっとるだけだろ」って(大爆笑)

しかし、早くにダヴィを買えた運に甘えることなく努力しなくちゃいかんですね。それでも今回の下げで現金はけっこう増えたので(ちょこっと信用使ってしまいました)優待を探してます(笑)3月が楽しみですね~
返信する
分割の効果 (HTTPS)
2006-02-01 22:48:27
うささん、皆さんこんばんは。



分割の効果について個人的な意見を少々。

成長企業だからこそ分割が必要と言うのは、まったくもってその通りだと思います。

仮に増資による新株の発行がなく、分割も無かったとしたら、その会社が素晴らしい会社であればあるほど、既存株主は株を売りたくない、新規に株を欲しがる人は増えるで、歪んだ需給による株価形成となり、企業の実体価値、成長の度合いとはかけ離れてしまいますよね。

行きすぎた株価というのも、まっとうな株主形成にはマイナスでしょうし、ひいては会社の成長にも悪影響を及ぼす。

会社としては事業を共有し、継続的な発展を共に歩んでいってくれる、ある程度の期間は安定株主になってくれる株主を多くしたいでしょうし。



ちょっと中断。笑
返信する
日興 (タル)
2006-02-01 22:40:00
大引け後に、いくつか株価を見てて、日興の下げが気になり、某掲示板で「日興粉飾疑惑記事」のコメントを見て、もしかして、急に先物が大口枚数でどんどん売られたのは、この噂を深読みしてのGS空売り?とバカな発想をしてしまいました。

もちろん、日興のIRも否定。記事も見れなくなってますし、まあ、噂の域を出ずなんでしょうけど、LD前のGSの空売りもあったしと。



先週、今週は、決算発表が続き、新興から

完全に東証に機関など大口の資金が流れましたね。

私も、半導体関連で多少利が乗りましたが、好決算銘柄も2日間で利食い、材料出尽くし、織り込んだっていう株価へとじんわり下げ始めましたね。

材料出尽くしとか、織り込み済みという言葉は正直嫌いですが、あっという間に売り抜けてくれますね。

まあ、完全に高値圏なので当然なのでしょう。格言通り節分天井なるか!?



ただ、東証監視銘柄もここ最近の株価までくると、いくら好決算、この地合とはいえ、ダヴィはじめとする新興不動産セクターとそう大差のないPER銘柄も目立ってきました。

実際、来期EPSでみたPER35-40というのはザラで、ダヴィもパシもそういう点では割高感を感じていません。

むしろ、成長率、PEGから見れば、半導体関連を利食って、(ちょうどうまく落下してきているので)ダヴィセクターに資金移動してきてもいいかなって気持ちになってきています。

アーバンなんて、もう一度10000円近辺にくるとは、ね。
返信する
うふ・・・ (どんきぃ)
2006-02-01 22:31:59
分かってますね・・・さすがだ(笑)

絶対国防圏ほど怪しいものもないしね。

25万は行き過ぎ。下がっても75って所でしょう。2月のさまざまな不動産流動化の企業が儲かりまくっていること、そして真打登場のダヴィを考えればねぇ。。。最高値から見れば年収の倍近くを飛ばしてるだけに率では以前と同じでも、金額ベースでは株価3倍で3倍になってるだけに辛いよなぁ(笑)



それにしても、金子社長の「上場以来株価を見たことがない」ってホンマかいな。

でも、EPS重視と言うなら株価は見てるはずですよね。分割の理由も100万超えたからってあるし・・・良く分からんよ、このオッサン。



民主党に何かを期待する方が間違ってるような・・・とっとと北と連携してきて身を翻したような連中を排除すべきだし、今度の前原を見ると日本新党系(松下政経塾も)の連中も駄目ですね。何であぁなっちゃうのだろうね。。。松下の教えってそんなんだったっけ?

私は立場上(自治労って奴ね)民主への投票を半ば強要されたけど、頑として自民でしたよ。

小泉さんへの批判は大きいし、亀井の静香ちゃんの復権チックになってるけど、あの手合いが戻ってくると思うと反吐が出ます。

ただ、「あたしんち」系の幹事長は要らないね。ありゃ何も考えてないし。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-01 22:02:26
どんきぃさん

逆に25万になってもう一回今の資産規模で買い増ししたいぐらいですよ(笑

まあ、自社株買いもその値段なら後半分出来ますし(笑

たぶん、今回は下がれば下がるほど先が楽しみですよ。今年は業績の先行きを読む人の能力が問われそうな政策イベントが待っていますからね。

ただ絶対国防圏、史実でそんな脆弱な防衛ライン・・・縁起でもないんで勘弁してください(爆笑

しかし、民主党もアホやね~
返信する
まぁそうなんですよね (どんきぃ)
2006-02-01 21:41:55
この会社の実力的には80万強というところでしょうか?

PER40倍というのがいいところでしょう。ただ、第一人者で今後の成長も期待できて・・・となるとその分のプレミアムは期待して然るべきという感じですよね。

もちろん、あの当時はまだ今のようになるとは信じられず、高値からウン%下落したら機械的売却するという法則も念頭にあったときです(笑)



分割が中立要因なのは分かりますが、どうしても高くて買えないという小口の資金が入ってくる効果もあります。ですから、中立よりはプラスと見ていますが、分割にタイムラグがなくなりライブドア方式が出来ないってまだ分からない人が多いようだから怖いんですよ。

こうなれば、信用も小うるさい事をなくして「建値5分の1・株数5倍」を即時実施で良いような気はしますが。

ただ苦しいのは値幅が大きいというところですね。後109万まで見ちゃったということでしょうか。

信用はやらないのがポリシーですが、今週月曜、朝からつなぎで売ってもいいかと思ってたくらいですし・・・レバかけは現金ということにしてつなぎ売り専門でも口座は持っていたほうがいいのかな?と言う気はします。



あの当時は25万、そして今は75万が「絶対国防圏」。それが割れればソ連の満州違法侵攻と同じ状態。SOSってところですね。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-01 21:34:48
クールノーさん

始めまして、よろしくお願いします。

やはり購入平均は上がってますか、私もそろそろ期限間近の信用玉が70万以下で多数あるんですが現引したものか迷ってます。何が嫌って17万まで上がってしまった現物の購入平均をこれ以上上げたくないんですよね(笑。

精神的な問題なんだけど、20万以下にはPERから下がらないだろうという安心感が好きなんですが(笑

返信する
Unknown (うさ)
2006-02-01 21:29:46
どんきぃさん

そうですね、どんきぃさんは現物だけだからこの局面は厳しいですね。私はむしろこの数週間の動きで調整が済んだと思う市場参加者の方がどうかなと思います。マザ、ヘラでも特にモルガン関係が売られているのは明らかでまあコレがあそこの持ち味ではないですか?(笑

まあ、野党党首も株が良く分かってないようだし(笑

ただね、実際のところ50万ぐらいまで調整しても良いじゃあありませんか、我々十分儲けたんだし。それにセクターみんな下がってますよ。

大体あそこからの上げ方はモルガンスタンレーの力ですよ。一日に全ての株が取引されるわけではないのだからここ三ヶ月のホルダーならともかく、我々がどうのこうの言うレベルの問題ではないですよ、昨年の5~9月の調整を思い出して見てくださいよ。どんきぃさんあそこで売っていたら、というか売るとおっしゃられていましたが今となっては贅沢な悩みですよ(笑

調整って言うのは何ヶ月もボックスが続くことじゃあありませんか、分割なんか株価には中立でもともと何の関係も無いですよ。5~9月だって9月まで30万割れ寸前まで行ってますし、何ヶ月も続いているでしょ、それに前回の分割後だって4ヶ月ぐらい低空飛行ですよ。だからチャンスだったんですけどね(笑

我々はEPSとROEを見張ってれば良いんですって(笑

まあ、安く買いなおすというのは有りですがそれにしても購入平均はどうしても高くなっちゃいますからね、その精神的なプレッシャー考えると私は気が乗りませんね。
返信する
はじめまして (クールノー)
2006-02-01 21:14:38
うささん、はじめまして。

私はダヴィンチを一昨年末に110,000ほどから買い上がり、簿価は35万ほどになってしまいましたが、今回の下げも特に気にせず、ホールドし続けているサラリーマンです(同じ年かな?)。

余裕資金があるのでこの下げ中に他セクターの銘柄で何か買おうかなと悩んでおります。

これからもブログ楽しみにしています。
返信する
Unknown (うさ)
2006-02-01 21:12:47
孝司さん

まあ、場中とか書き物している時に聞いていたりするんで場合によっちゃ映画とかテレビが流れている時もありますね。

人によって分かれるようですが私は昔から~しながら派ですね、音楽はまあその日の雰囲気によりますね、例えば今日の板を見ながら運命とかはさすがに聞いてられないでしょう(笑

場中に聞くのは映画音楽なんかが多いですね。



森さん

サイボウズについては買えばよかった、IDUに関してはなんでここまで上がるの摩訶不思議なんでさっさと売っちゃいました銘柄なんですが(笑)、自分でもそれなりに調べたカンジではロータス見たいなもんだとどっかに書いてあったんで、そんな感じで理解してます。ちょっと安くなってきていますが丁度良い価格帯なんでしょうかね。IT系は値段が飛ぶのでサッパリ理解できませんがサイボウズは売上げと利益が新規費用要らずよさそうだなと思いました。



あさん

貴重なお時間でそんな古い記事まで読んでいただいてありがとうございます。

消費税導入の際のお笑い草として「大型間接税」は公約で導入しないけれども「消費税」は導入するという言い草と一緒で名前は違いますが間接税というのは実はこのときに新設されたのではなく、以前からあります。

例えば消費税正確には一般消費税という名前が表しますように導入前には一部の奢侈品に物品税というものが個別にありましたがコレを消費税導入時に二重課税となるので廃止しましたことを知っていると思います。

コレの母体となった税は戦時増税であり、まあ戦争終わってますんで無くしてもいいはずなんですがコロコロ名前を変えながら税金としてはえんえんと徴収されていますね。

間接税自体は日露戦争前に、しかしながらやはり戦争(戊辰戦争、西南戦争)などの財政悪化のために明治8年にいわゆる近代的な法制度の下での間接税が導入されています。

その後明治の日論戦争が大戦争であったために明治後期には間接税である麦酒税を初め、登録税、通行税、相続税などなど今日の税金の元はこの辺りから始まりました。そのあたりのことです。
返信する
途中で行っちゃいました (どんきぃ)
2006-02-01 20:56:45
・・・ホント信じられんな。

これで5分割なんかしてくれなくてもいい様な気が・・・分割幅の縮小とか出来ないんでしょうかね?

この株価なら多くて3分割で十分な気はしますが・・・

クソミソ一緒の売り叩きなら、それに乗って利を取るくらいじゃないといけないんでしょうが、、、私はまだ投げられると思ってますよ。

いつまでたっても信用は改善しないし、信用取引はもっと規制した方がいいような気はしますね。。。

本当、困ったなぁ。。。
返信する
信じられんな・・・ (どんきぃ)
2006-02-01 20:53:23
いくらなんでも弱すぎ・・・

投げも考えてしまいますよ
返信する
まったく・・・ ()
2006-02-01 16:40:03
としか言いようがありませんね。

(お久し振りです。森です。)



あえてもう一つ加えるとしたら「時価総額経営」でしょうね。

多分、いまの報道では「時価総額経営」も悪い経営手法として

一般には受け取られていますから・・・。これを機にやはり某氏が

言っていたように、みんなしっかり勉強する事が大事なんでしょうね。

今の相場は、まさに「羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く」と

いった感じで、本質を見ないで上っ面の情報での売り買いが多く、

一方的に流されてしまい易いのかもしれませんね。

しかし、個人投資家がここまで市場への影響度合いを強めてきて

いる以上、それを嘆いても始まらず、そういったものとして投資スタ

イルや投資スパンを変化させて対応していく事が重要と思います。

まあ、基本はバフェット流に良い銘柄を人より早く見つけ出し、安い

うちに仕入れ、あとは「果報は寝て待て」で放っておくだけなんです

が・・・そう、ダヴィンチのようなネ!(藁)



話題が戻ってしまいますが・・・昨今の企業絡みのニュースとメディア

には腹立たしいので、ちょこっとだけ書かせてください。

「今時の若い奴は・・・」云々を唱えていた貧相な評論家諸氏には、

東横インや防衛施設庁の問題はどのように写っているのだろうか。

それでもとにかくLDネタを持ってこないと視聴率(購買)が稼げない

メディアの体たらくぶりは、この国がかつて不幸にも誤った選択した

時と全く変わっていない。否、報道統制下にあった当時と比すれば

今のメディアは自由そのものを謳歌しているでしょうに・・・

そう考えれると自らの存在意義すらホリエ君に左右されている事に

危機感を覚えろと言いたい。

折りしもLD株価は、とうとう100円切りましたが・・・



それとダヴィンチのY板で細胞図と比較された投稿があり、私も

この場で何度か推奨もした手前、聞き流すのもどうかと思い

簡単に書き足しますが、本質では「まったく違います」。

(理由は長くなるので割愛しますが、両社の過去のデータを

しっかり読み解けば、誰でもわかると思います)

せめてIDUと比較して欲しかったな(藁)



***
返信する