諦めない教育原理

特別支援教育は教育の原点と聞いたことがあります。
その窓からどこまで見えるか…。

156 「学び」と私たち#11 ③科学と教育の不整合

2021年09月30日 | 「学び」と私たち
紅葉 奥秩父の最西、瑞牆山の雄姿!

テキスト:佐伯 胖『「学び」の構造』東洋館出版
を 紹介しつつ、
最終章は、しばらく佐伯さんの引用のみで続けます。

引用③ 科学と教育の不整合

「教育科学」を「科学」にしようとすれば「教育的視点」は失われ、それを「教育」にしようとすれば、「科学」であることを放棄せざる得なくなる。

人間を扱う科学として、心理学、行動科学、生物学、言語学、社会学、政治学、法学、経済学、人類学、歴史学、考古学、……ほとんど数えられない分野が、「人間を科学的に解明する」という標語で進められてきた。採用してきた「説明」は、ほとんどすべて「AとBで説明する」自然科学的説明であり、先に言った意味での「教育的説明」にはなりきれなかったし、またそのためにこそ、何度も何度も「問いなおし」が行われ、またその「問いなおし」によってこそそれなりの「発展」もして来たのであろう。

教育の科学化は、科学の「教育化」をも意味しなければならないし、人間の科学は科学の「人間化」として進められなければならない。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする