Bahia Spinetail

よろしくお願いします!

TPP会合で情報収集=関係国に担当者派遣―政?

2011-05-20 13:44:01 | 日記

 米国やオーストラリアなど環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加している9カ国の首席交渉官(局長級)会合が6日、ニュージーランドのオークランドで5日間の日程でスタートする。「協議開始」を表明している日本政府は関係省庁担当者を同国へ派遣。交渉に参加するかどうかの判断材料となる情報を収集する考えだ。 日本政府関係者によると、今回の会合では、関税撤廃を原則とする貿易自由化について「農業」「工業」「繊維?衣料品」の3グループに分かれて討議。交渉の進め方をめぐり、2国間交渉を積み重ねていく「バイ方式」とするか、全9カ国が一堂に会して議論する「マルチ方式」とするかが焦点になるとみられている。 【関連記事】誠心誠意、野党と話し合っていく?岡田克也民主党幹事長インタビュー? 菅首相、野菜農場を視察 TPP検討会を設置=来春までに見解 戸別補償に「規模加算」=来年度からの導入固まる TPP交渉、参加判断は来年初夏=仙谷官房長官

引用元:arad rmt