いつも里芋もヤツガシラも、種イモは購入していた。時々、知り合いから頂いたときは嬉しかった。
自助努力?何とか、自分の芋を保存し、種イモに出来ないものか?と思っていた。
色々検索したが、深い穴を掘って埋めるというのもあったが、わが菜園は冬はスコップがはじかれるほどの凍土になるので、難しいと判断。
箱にもみ殻を入れて、そこに芋。室内・・・ってやつを試してみた。
親芋も種イモになると記事を読み、親芋。画像のように発芽。だが、下の方は痛みが見られる。
小芋は、うまく行った気がする。発芽もしていて、上等か?
欠損は思いのほか少ない。
何事も、トライ!失敗が許される、自家消費のための菜園だ。
親芋も、植えてみた。
さて・・・成功するか?すべては無理でも、半分くらいは成功してほしい。
心配だから・・・保険に、購入もしておこうかな???悩みは尽きず・・・・