ここいらは、利根川・渡良瀬川にはさまれ、ウナギや川魚は、一般的で、川魚を扱う店が多く、数軒廃業したが、今でも結構な数で店がある。
その川魚・・・なまずも、普通に食べられていた。基本はてんぷら。
白身の魚で、ふわっとした揚げあがりは、実に美味い。
知り合いは、良く釣りに行き、大きなのが上がると時々おすそ分けがある。
プロの料理人にさばいてもらって持ってくるから、手間いらずだ。
ちょいと片栗粉をまぶし、溶いた小麦粉でてんぷら。
ついでに、タラの芽も天ぷらにした。
やはり、ナマズは美味い!
食わず嫌い気味の、峯さんや海坊主に出したら、好評だった。
やつらも、食うんだな・・・・・