一人でハッピーアイランド

地方の小さな大学で日々考えることなど。
やっぱり、大学ってぬるま湯で天国だなあと思うこのごろです

私のキャラをかえせ

2006年06月10日 | Weblog
数年前にも同じようなこと書いた。そんなはずじゃなかったって。

大学の中で私が演じたいキャラは、

いいかげんそうに見えてやっぱりいいかげん。でもなぜか説得力あるし、時々、深みのあるかっこいい台詞をビシッと決めて、その瞬間だけは、素敵に見える。

しかし、そのキャラを演じるためには、私以外のほとんどの先生が、

まじめだけどあまり融通がきかない

というキャラでなくてはならない。

ところが今の大学に来てからは、そのキャラができない。
ほとんどは真面目だけど、いいかげんキャラが数人いるから。
私が「いいかげん」キャラやっちゃうと、洒落にならなくなる。

さらには、
学生の私語、授業中の出入り、携帯などを注意せず、教室全体、あるいは教室の後ろの方が「学級崩壊」状態の授業も少なくない。

学生は、授業で少しでも気を許すと、すぐにおしゃべりしてしまう。
だから、
最初は、恐いキャラを演じなくてはならない。

私は不必要な私語は一切ゆるさない。
そのためにも、
恐いキャラが必要になってくる。

最初は「恐い先生」と思わせておいて、次第に自分を出していく。

でも、それは結構つらい。

私語を注意すると、その後、教室の空気が重たくなってしまって、
私が、なんとか笑いをとろうとしても、
数人の学生が、顔を引きつらせるだけ。

「ここは笑う所なんだけどなあ」とか

「あ、ここにツッコンデもらわないと」

などと、言ってもなかなか笑ってくれない。
学生達の表情を見ていると、「今笑っていいのだろうか」と、とまどっているのがよくわかる。

違うのだ!

私は、「まあ、気楽にやりましょ」って感じで、90分の授業で、爆笑1回以上、普通の声にだしての笑い2回以上、苦笑い5回以上をノルマにして、

笑いの中にも、キラリと光る知性

てな授業をしたいのに。

そんなことしたら、教室はたちまち私語の嵐になってしまう。

あのね、勉強って本当は楽しいの。肩肘張らずに、コーヒーでも飲みながら、気軽に気楽にやればいいの。って伝えたいのに、出来ない。

私語をやめて、
私の本来のキャラを返してくれ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mayako)
2006-06-10 09:07:27
学校というところは読んで字のごとく学ぶところなのですから、学生のご機嫌なんて取る必要はありません。 先生がみんなに主張したいこと、わかって欲しいことを一方的に言っていいと思います。授業中おしゃべりするものは、ほかの人の邪魔にもなるので教室から出て行ってもらうべきです。 それで文句があるのなら「別いけば?」と言うしかありません。(学校つぶれるか^^)
そーなんです(涙) (本人)
2006-06-10 12:49:28
今の大学に来てから、ずーーと闘っているのが、



大学が学生に媚びを売っているという状況



つぶれるならつぶしてしまった方がいい。

ただし、

私の行き先が確定した後に
学級崩壊? (totoro)
2006-06-12 11:13:40
大学生を今やっていて授業中後ろの席での私語、耳障りなんですよね。時々注意してほしいと思うこともありますが



>私語を注意すると、その後、教室の空気が重たくなってしまって、



てやつなんですよね。

そこで提案ですが、すべての講義を少人数制にしてはいかがでしょう?遅刻したら恥かしい、欠席したらすぐ分かる。そんな金のかかることはやらないかな?



とにかく小学生じゃないし、講義もせっかく自由に選択できるんだから「単位のとりやすそうな興味のない講義にでて私語をする」よりは「興味のある講義に出て、留年する」てのはどうか??やりすぎか
悲しすぎる (本人)
2006-06-13 01:41:09
たとえ少人数でも、遅刻しても恥ずかしくないし、顔と名前覚えられていても、休むこと平気だし・・・。



一番いいのは出席とらないことなんですよね。



でも現実は・・・。



あまり書くと愚痴愚痴しちゃうので・・・。(もう遅いって)



でも、2~3割くらいの真面目で頑張る学生がいるので、その子たちのために頑張って・・・るかなあ私。本当は私自身が一番いいかげんだったりして。
小学生かも (s.o)
2006-06-13 10:25:35
> 顔と名前覚えられていても、休むこと平気だし・・・。

先日、某ゼミにて「こんなに休んでいません」と

行ってきた学生がいたなぁ。

12,3名(名簿上は20名いる)しかいないので

だいたい名前と顔は覚えているので間違いは無い

はずなんだけどねぇ。



> 2~3割くらいの真面目で頑張る学生

私のクラスのその方々はゼミの内容をどう思って

いるのか、ちょっと気になったりします。

いまやってることが

 今風に言えばリメディアル教育

 端的に言うと小・中学校の復習

なもので。