おったいの絶対負けたくない”競馬”

競馬にも必勝法にも、絶対はありません。しかし確率UPは、可能です。おっタイム!&推しP!で、、ご一緒に確率UPをー!

2回福島2日目(完全休予う日)・おっタイム!

2022年07月03日 10時47分44秒 | 今日の予想

 こんにちは。

 思い出しながら、一気に日記を。


 6/25(土)は、太田 裕美ちゃん・東京ソロコンサートでした。今年は行けなかった、京都のソロコンサート「たかしと裕美のランデブー」が5月に先に行われ、例年の8月とは逆でした。松本 たかしさん作品ばかりで、セトリを聞くと、東京でも同じでやって欲しいと思いましたが、東京は「雨女の挑戦」でした。
 雨女裕美ちゃんですが、1週間前の足柄ラブリーズ、そしてソロコンデーも、梅雨を吹き飛ばす晴れー。雨女の挑戦は、晴れ女へ変身大成功でしょうか(笑)

 ホールは2度目の、六本木EXシアター。六本木純情派の私は、苦手な街(汗)相変わらずライブ前、ラーメン食べようと、ビーイングビルを眺めながら、道を挟んだラーメン屋方向を見ると、うどんの「つるとんたん」が。

  

 昨年、有楽町・裕美ちゃんソロの前、ヒロミストさんと銀座店へ行きました。石川 優子ちゃんお奨めの店で、うどん3玉まで同値で食べられるんです。14時を回っている位で、ウエイティングはしてましたが、銀座店のような大行列はなく、一軒先のラーメン店の前に、「つるとんたん」へ吸い込まれてしまいました。
 昨秋からダイエット中の私。昨年は3玉ペロリでしたが、今回は2玉とミニサラダ。

 

 うどん丼よりも小さいですが、とてもミニサラダでは無い量(笑)

 

 うどん丼は、洗面器以上の大きさ。猛暑でも温かいうどん。牛スジうどん。サラダを完食してからだと、2玉完食、少し苦しかったです。大分胃が縮んできたかな?

 腹いっぱいに満たし、開場前の会場へ。

 

 既に大勢のヒロミストが、行列。

  

  

 調べて行かなかった席、B2階表示で「2階席」と思い込んでいたら、トチリ席の良席で嬉しい誤算。

 コンサートは、ドラムも入って、厚みも増す感じ。私には初生曲もあり\(^o^)/乳癌を乗り越えて、とてもお元気になられた裕美ちゃん。MCからは、吉田拓郎さんの引退等、同年代の区切りに考えさせられると。「現在は中途半端」とおっしゃっていたので、50年までは間違いなくですが、おそらく永遠に歌い続けてくれると、信じています。

 コンサート後は、月初めのカラオケヒロミストと打ち上げし、翌日もあるので、何時もよりちょっぴり早め?帰宅。


 翌6/26(日)は、大黒 摩季ちゃん「30th Anniversary Live Tour」羽生です。6/1、ホーム札幌から始まったツアーですが、私はようやく初日。

 真子友さん2人と参加予定でしたが、1人急に参加出来なくなり、残念。でしたが、代わりに行ってくれる事になった摩季友さん現れ、感謝。11時過ぎに羽生産業文化センターへ到着。参加出来なくなったけど、ランチお付き合いいただく真子友さんと、3年ぶりの再会。会場傍のガストへ移動。コロナ禍でも割と頻繁に会っている真子友さん到着。続いて、代わりに行ってくれる事になった摩季友さんと、4人でランチ。

 14時半からのグッズ先行販売前、駐車場に戻ると、ツアートラックも停められていました。自分の車を横に付けて、撮れば良かった。気付くの遅くて、後の祭り(涙)

 

  

 

 田圃脇で、とてものどかな感じ♪皆さんが、記念撮影。

 

  

 雨女・裕美ちゃんが晴れ女に変身し、超晴れ女・摩季ちゃんが合わさって、前日羽生近くの伊勢崎で、気温40℃超えだったそう。この日も、車の外気温計は38℃を表示の酷暑。

 開演待ちの時、摩季ちゃんの旺盛なサービス精神を表す事も。全く聞いていなかったので、嬉しかったですね。開演時間を少しだけ過ぎてスタート。この日は、フジテレビのワイドショー・ノンストップのカメラが入っていると伝えられ、最後のら・ら・ら後、次の会場へ「ズームイン」の掛け声が「ノンストップ」に。翌日テレビ、よーーーく目をこらすと、映っていましたが・・・。
 私は積極的に知ろうとはしませんが、ネタバレOKのタイプなので、ライブの模様は少し聞こえてきましたが、予想外な部分もあったり。ほとんどスタンディング、弾け飛んで、大汗掻きました。あの曲とあの曲では、涙がこみ上げました。一緒に踊ったり、ハミングで歌ったり♪

 前回のPHOENIXツアーから、私には2度目となる今ツアー。パワーや盛り上がりが前回以上と、はっきり感じました。まだコロナ禍は続いていますが、少し落ち着いたのと慣れもあるのでしょうか?それに客席半分とフルで埋まっているのは、雲泥の差ですね。まだ声を出したり、タオルを振り回したりは出来ませんが、空気感が前ツアーとは違う。確実に元に近付いていると感じました。

 ウクライナ支援の募金。これがライブ後だけなのは、この日初めて知りました。これまた長蛇の列。電車遠征で駆け付けている方にとっては、ちょっと気が気じゃないですねー。

 

 


 翌朝5時起きで仕事の私は、速攻帰りました。



 7月に入って、まだまだライブ予定は続きます。7/3(日)は、「703」で「直美の日」。そう田村 直美ちゃんの「703FESTA」であります。
 その前日7/2(土)、土浦イオンへ行き、クロちゃんに逢う予定が入っていました。ゴールデンウィークに横浜ワールドポーターズで開催された「ねこにすと」が、ちょうど土浦イオンで開催されたからです。横浜で見られなかったサインが見れるのもありましたが、石野 真子様・伝説の土浦イオンだし、クロちゃんも仕事前会ってくれるとの事で、向かいました。
 前週羽生で、真子ちゃん・水戸偕楽公園イベント以来、3年ぶりお逢いした真子友さんと同じく、クロちゃんとも。その時以来です。新コロ恨めしやーです。

 平日、残業続きで頑張り、心置きなく土曜日休み♪1週間前、毎年恒例の日テレ「THE MUSIC DAY」に、大黒 摩季ちゃん・田村 直美ちゃんのご出演のお知らせ。3年ぶり有観客と言う事なので、両方のFCから、観覧募集あるかと期待しましたが、無し。もし観覧となれば、土浦行きキャンセルとなり、クロちゃんとの再会は、先送りになってしまうところでしたが、その点では回避出来て良かったです。
 観覧出来なかった悔しさもあり、幕張メッセを経由して、土浦を目指しました。バカかと、思われるかも知れませんが(笑)

 


 後日、放送録画を観たら、映った幕張メッセ駐車場はガラーン。

 


 観客席は、1つ飛ばしのソーシャルディスタンスの上、男性観客の姿は皆無に近い。ほとんど空の駐車場から、有観客開催と言いながら、雇われ観客のみだった事が推測されます。欅坂だけ観覧募集のお知らせを発見しましたが、男性ファンは1%以下でしたから。コロナ前の開催でも、番組前半観覧は、サクラと思われる女性がアリーナはほとんどを占めていました。ジャニーズ系がほとんど出ない前半では、メッセを各FC会員だけで、いっぱいにするのは苦しいでしょうから、仕方ないかな。

 録画を観ると今年は、直美ちゃん・摩季ちゃんのリアル出演だけでなく、真子ちゃんの写真は出るわ、裕美ちゃん・浜省の歌は流れるわと、私の推しオンパレードだったので、観覧したかったな。

 


 千葉は、相変わらず渋滞が多く、土浦イオン到着は12時ちょい過ぎに。イオン駐車場に着く前の路上で、クロちゃんが後ろにピタリ。クラクション鳴らされて、煽りかとビックリしたー(笑)並べて駐車出来ました。

 


 先ず、摩季ちゃん・ねこにすと会場へ。
 
 

 

 にゃん鉄ポスターのサイン、日付が5/6になっているのですが、掲示されていなかったんです。「ねこにすと」の目的は、これだけ(笑)


 

 

 もう1つが、真子ちゃんインストアライブが開催された、花火広場。

 

 この頃は、フライヤー無しだったんですね。ファイルには、PCから打ち出した地図だけ。広場だけ切り取れば、ノジマ電気にペットショップと当時のまんまなのですが、2012年ですから、10年前。クロちゃん・オレンジさん他、後に真子友となる人も多数居たでしょうが。お互い知らず、同じ空間に居たのは、何だか不思議な感じ。
 この時、オレンジさんのリクエストに応えて「私はオレンジ」を、歌われた事だけは、ハッキリ覚えています。その他、何故「伝説の土浦イオン」と、呼ばれるようになったのか、クロちゃんと顔を合わせて、首を捻るばかりでした(笑)

 

 2012年から3年後、同じ場所で、インストアライブが開催されました。この時は、FC「MAKO Mix」発足後で、沢山の真子友さんが出来た後でしたね。2度同じイオンで開催されたのが、この土浦イオンだけかな?だから、伝説かな?

 クロちゃんには、仕事前なのに逢うだけでなく、昼飯をお付き合いいただき、ありがとうございました。


 翌日は田村 直美ちゃんの日、「703FESTA」渋谷ライブハウスRexが、会場。昨日、中距離ドライブしたので、電車移動にしました。下北沢で、風変わりなラーメン。

 


 表すれば、スープカレーのラーメン版?現地へ行った事も無く全く知りませんが、何かインドネシアの味と、感じました(笑)美味しかったです♪

 

 早めに到着したけど、まだ誰も居ないやで、お茶。15分前に戻ると、入場待ち多数。SOLD OUTで、当日券は無し。

  

 ちょっと油断したら、オンライン先行販売でTシャツXLサイズが先行販売で売り切れてしまい、半泣きでしたが、会場で無事購入出来た\(^o^)/座席で、服の上に被って、応援。小さな直美ちゃんも、お近くに♪

 


 来週、名古屋があるので詳しく書けませんが、PEARL初期の歌から、近年の歌までだけでなく、アニソンクイーン♪まさかの歌まで\(^o^)/直美ちゃんも、物凄くパワフルで、ずっとスタンディングでノリノリ。MCの度にスタッフが、扉を開放してくれ、換気もバッチリ。
 35年前は影も形も無かった、若い新たなバンドメンバーのパフォーマンスも素晴らしく、直美ちゃんボーカルとのマッチングも良かったです。このメンバーで、またライブやって欲しいと、思った次第です。



( こんにちは。

 自分で勝手にしているのですが、激忙しいーーー(汗)もう出発時間が迫っているため、おっタイム!のみで。


  






    2回福島2日目(完全休予う日)・おっタイム!1位~2位=本命候補)(背景ピンク=ルロワタイム馬)



           第58回CBC賞(G3)

 1位12(1073)、2位8(1079)、3位5(1084)、4位1・9(1085)

 6位3・15(1086)、8位11・17(1087)、10位16(1089)

 11位6・14(1092)、13位10(1093)、14位2(1095)、15位13(1097)、16位(1089)、無印7(1126)





        第71回ラジオNIKKEI賞(G3)

 1位5(1473)、2位11(1478)、3位9(1480)、4位7(1485)

 5位1(1486)、6位13(1488)、7位4(1493)、8位8(1497)、9位10(1499)

 無印6(1510)、2(1519)、3(1528)

 圏外12(1534)




 今日は、703(ナオミ)の日。田村 直美ちゃんライブへ、行って来まーす♪
 日記は、また暇な時に更新出来れば・・・。

 宝塚記念のように今週の1位馬・2位馬も、ヒシイグアスだと、良いな♬)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3回東京8日目(完全休予う日... | トップ | 2022年3回福島4日目・おっタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロちゃん)
2022-07-28 09:54:02
もーボリューム沢山で読むのも大変だ~。

書く方はもっと大変ですよね。

そのモチベーションの高さにはアッパレです。

ツアトラと愛車を一緒に撮ったことありますよ!

浜省で1度だけね。

土浦の時は久しぶりにお会いできて良かったです。

暑い日でしたが、これも自分の記憶に残ることでしょう。

また会ってくださいね。
逢えて良かった (おったい)
2022-08-07 17:51:50
また逢える気がしてます(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の予想」カテゴリの最新記事