山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

コウホネの花、花木の実・花桃、花水木、紫式部、アセボ

2010-06-25 20:45:21 | インポート
">メダカの池で、斑入りコウホネの花が咲きました。 
又、昨日に引き続き花木の実をブログします。
span>



斑入りコウホネの花 : 昨日は蕾でしたが今日咲きました。周りにはアサザも咲いて居ます。

 斑入りコウホネ(6/24撮影)  斑入りコウホネの蕾(6/24撮影)  斑入りコウホネの花(6/25撮影)  コウホネ、アサザにメダカ



庭の花木の実 (撮影:6月25日)

花桃の実 : 種だけ大きくて食べられない。
 


花水木の実
 

紫式部の実 : 今年は実が少ない
 

アセボの実
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ウコンの花、花芙蓉、庭の木の実

2010-06-24 21:18:58 | インポート
今日、天気が良いわりには、涼しい風が吹いて、過ごし易い日と成りました。そこで畑に野菜(胡瓜、茄子)を採りに行き、草退治をしました。今の時期は10日もすると、草が伸びてどうしようもないですね。この畑の片隅でウコンと花芙蓉が咲いて居ました。携帯で、早速、撮影しました。
庭の草木の実も撮影して見ました。色々な形が有って面白いです。これらの一部をブログします。



春ウコンの花 : 春ウコンの花は黄色です。(参考: 秋ウコンの花はオレンジ、紫ウコンの花は薄紫) (撮影:6月24日)
 

花芙蓉の花 : 白の花(以前は赤・桃色も有ったが、今年は白だけに成った。)
 



庭の木の実 : 花が終わって1~2月経て実らしくなってきた。(撮影:6月24日)
 
藤の実
 

老鴉柿の実 : 丸実や細長実
 


ピラカンサスの実 : たわわに成っている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカラー、ハンゲショウ、 & 実生君子蘭のその後

2010-06-23 20:12:41 | インポート
庭ではカラーの白と桃色の花が咲き始めました。その近くではハンゲショウ(半夏生)の花も咲いて居ます。又、先日、蒟蒻の花をブログしましたが、今は芽が伸びて葉が展開し始めて居ます。



庭の花カラー 
  


庭のハンゲショウの花
 


蒟蒻の芽が伸びて葉が展開始めている。
   



ハウスの中では、実生の君子蘭が葉を展開始めて来ました。


実生君子蘭の状況
 縞斑の実生

 黄花の実生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間、庭の花の咲き終わり・始め

2010-06-22 21:29:17 | インポート
この数日、梅雨空ですが、雨は降りません。反面、蒸し暑い日が続いて居ります。こんな中、庭の花は咲き終わりの物~咲き始めの物で、色々と咲いて居ます。こんな一部をブログします。


庭で咲き終わりが近いが、色々と咲いている場所、等 (撮影:6月22日)

バラ・クレマチス・シモツケ・ザクロ 
  

アジサイ・ヘメロカリス・アルストロメリア 
  

ガクアジサイ 
  

カシワバアジサイの花
  



庭で咲き始めて来た花 (撮影:6月22日)

エキナセアの花 : 背丈が高くなる1m強
 


クリナム・ヘルベルティーの花 : 背丈は80cm位に成る
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会の豆盆栽、斑入りor変化葉の雪割草

2010-06-21 21:49:46 | インポート
先日の東秩父羽蝶蘭保存研究会の展示会には豆盆栽も、展示されました。羽蝶蘭と一緒に展示されて、お互いの良さを出して居り、とても目を引かれました。小さいながらも、その植物の特徴を活かして、形や鉢との調和に、石を添えたり、栽培者の苦労が感じられます。その一部をブログします。


豆盆栽の展示品 (撮影:6月20日)
     



斑入りor変化葉の雪割草 (撮影:6月16日)
 黄覆輪斑  黄散斑  素芯変化葉  獅子葉  大文字葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする