RevisionX

バージョン違いのソフトなど

[FC] ドラゴンニンジャ

2009-01-31 | FC
"ドラゴンニンジャ"2種類です。
初版
A版

ドラゴンニンジャ [GoodNES - Dragon Ninja (J)]

File: Dragon Ninja (J).nes
CRC: 0x2A7D3ADF
System: NTSC
Board/Chips: NAMCOT 106/163
Mapper: 19
PRG-ROM: 128k, CRC: 0xFBA98643
CHR-ROM: 128k, CRC: 0x1C4518A4
CHR-RAM: 8k
W-RAM: 8k auto
Mirroring: Vertical
Battery: No
Trainer: No
Condition: Ok

ドラゴンニンジャ(A) [GoodNES - 未登録]
File: Dragon Ninja (J)(A).nes
CRC: 0x2AE535CA
System: NTSC
Board/Chips: NAMCOT 106/163
Mapper: 19
PRG-ROM: 128k, CRC: 0x1151FED5
CHR-ROM: 128k, CRC: 0x1C4518A4
CHR-RAM: 8k
W-RAM: 8k auto
Mirroring: Vertical
Battery: No
Trainer: No
Condition: Unknown

6本程吸い出してみましたがA版は1本しか見つかりませんでした。バージョン情報は不明なのでとりあえずGoodNESに登録されている方を初版、未登録の方をA版としております。

初版

ICや基板上に、バージョンを示すような部分はないようです。
ソフトの重さは共に約62gだったので、A版の方にも同様の多足のICを使用した基板が入っていると思われます。


テキスト辺りを調べてみると、文章の変更されている部分が見つかりました。(NINJAの前後にスペースの有無)


※※※追記※※※

上記画像及び「nescartdb」の物は「8923」製造。

別バージョンのカセットを開封した所製造は「8919」。
こちらの方が「初版」と思われ正しくは以下のようになりそうです。

ドラゴンニンジャ
CRC: 0x2AE535CA
ドラゴンニンジャ (Rev 1)
CRC: 0x2A7D3ADF

「ファミコン通信 1989年No_16-17号」掲載の広告。NINJAの前後にスペースが入る画像が使用されています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。