列車の旅、JRジバングで新幹線・南風アンパンマン、大歩危、小歩危真っ青な渓谷、トンネルトンネルまた~また~又と短いトンネルが多い・・・
山を越え、海を越え~~最南端は遠い~、のんびり列車の旅!
国民宿舎「足摺テルメ」に到着した!空は快晴
高台に位置する白い建物、青い海の風は春風、梅、菜の花は満開
ホテルの展望からの夕日
この日、 朝日放送の収録があったとスタッフが言っていたが・・・
明日3月2日(土)朝の旅サラダで足摺テルメが紹介されるとか。
露天風呂からの日の出
足摺岬の灯台
送迎バスの車窓からの、四万十川
中村駅・JRの一両編成のワンマンカー
小京都とは?街並みが京都のよう!
モダンな待合室
各駅停車の車両は貸しきり状態・・・
高知駅まで約4時間あまり~~~高知から後免での乗り換え夜須まで、
今日の宿は夜須の海辺!
写真はもう春の明るさが一杯
気の置けないお友達との楽しい旅が出来て良かったですね。
ご自分の頭と目と足で精一杯活動しているおとしごさんは年取る暇がないですね。
ここで刺激を受けてるように頑張るわね
今日は春の日差し!桃の節句らしいです。
偶然ですがテレビに紹介された地域の夜須にも泊ました国民宿舎の足摺テルメも、桂浜も、
自分でスケジュールを組むのも励みになります。
これもPCのおかげですね。
高知に行ってらしたんですね
列車の旅、のんびり行ってみたいな
「旅サラダ」好きな番組なのでビデオ録画してあります
まだ見てないので足摺テルメ、楽しみ
列車もお姫様やお殿様の絵が描いてあって楽しいですね
ご無沙汰でした。
高知は初めてです。
ツアーもよいですが、
手作り旅も大変ですがそれなりに面白いですよ。
帰ってから反省するところもあります。
足摺テルメさんの無料送迎には感謝です。
また行きたいです!