今年(2023年)の7月に設立35周年を迎えた後の
最初の集まりを原宿で開きました。
題して、「最近、ラジオ聞いていますか?」
原宿で開催するのは初めてです。
実は、ラジオ業界のトップをお迎えするのは2回目
なのですが、前回は男性トップでしたが今回は
女性のトップをお迎えできました。
美味しさで有名な某中華料理店が会場です。
以前も超美味な中華料理店での開催でしたがそれに勝るとも
劣らないと評判のお店。女子は基本的に「中華料理」が
お好みなので「今回も良いチョイスでしたね」と発起人代表より
褒めて頂き、幹事一同ハナ高々でした。
今回のドレスコードはホスト氏(今回はホステス氏でしたが)
のお好きなカラーが紫、ということでこの色が今回のドレスコードに
なりましたが、会場に一歩踏み入れた途端に秋を思わせる
バイオレットカラーでその華やかな事!
これは東京悪女会ならではの趣向でしょう。
其の日はボジョレーヌーボーの解禁日ということで
店のマネジャー氏に、「今日の乾杯はやはり、出来立ての
wineでしょうかね?」と思わず口走り、ここは中華料理の店だった!と
大いに反省しました、 が、それでもシャンパンを用意してくださったのは
大感謝です。
今回は満席御礼でしたが、それでも追加で参加希望の方が
多かったと聞きました。 そんな環境の中で
会はにぎにぎしく会は進んでゆきます。
いつもの事ですが、事務局幹事の皆様の企画・演出は
見事な出来上がりで、「仕事をしながらいつ、こんな
完成度の高いコンテンツをつくるんだろう!」と
PC扱いの得意でない東方には神業にしか思えません。
メインのスピーチはさすが業界トップの方だけに
お話を聞く、というより「学ばせていただく」という言葉が
ふさわしい濃い内容です。私たちの知らなかった業界の
歴史、現在の状況、PS/SNSとの競合と共存等
ふだんぼんやり聞いている「ラジオの世界」が
こんなに奥深いものとは.... 改めて
明日から、しっかりラジオ聞くぞと思いました。
お渡しする花束(写真ご参照)も紫の花、紫の
ラッピング紙と最後まで、こだわったのも
事務局の皆様のアイデアと聞きました。
こういうところも、東京悪女会らしいなと
思いながら会場を後にしたのですが今回の内容の
密度の濃さに比べ
「私だけ、こんな駄文でお茶を濁していて良いのか!」
と一応,反省はいたしました!
(東京悪女会のお手伝いさん) 伊達うねめ
最初の集まりを原宿で開きました。
題して、「最近、ラジオ聞いていますか?」
原宿で開催するのは初めてです。
実は、ラジオ業界のトップをお迎えするのは2回目
なのですが、前回は男性トップでしたが今回は
女性のトップをお迎えできました。
美味しさで有名な某中華料理店が会場です。
以前も超美味な中華料理店での開催でしたがそれに勝るとも
劣らないと評判のお店。女子は基本的に「中華料理」が
お好みなので「今回も良いチョイスでしたね」と発起人代表より
褒めて頂き、幹事一同ハナ高々でした。
今回のドレスコードはホスト氏(今回はホステス氏でしたが)
のお好きなカラーが紫、ということでこの色が今回のドレスコードに
なりましたが、会場に一歩踏み入れた途端に秋を思わせる
バイオレットカラーでその華やかな事!
これは東京悪女会ならではの趣向でしょう。
其の日はボジョレーヌーボーの解禁日ということで
店のマネジャー氏に、「今日の乾杯はやはり、出来立ての
wineでしょうかね?」と思わず口走り、ここは中華料理の店だった!と
大いに反省しました、 が、それでもシャンパンを用意してくださったのは
大感謝です。
今回は満席御礼でしたが、それでも追加で参加希望の方が
多かったと聞きました。 そんな環境の中で
会はにぎにぎしく会は進んでゆきます。
いつもの事ですが、事務局幹事の皆様の企画・演出は
見事な出来上がりで、「仕事をしながらいつ、こんな
完成度の高いコンテンツをつくるんだろう!」と
PC扱いの得意でない東方には神業にしか思えません。
メインのスピーチはさすが業界トップの方だけに
お話を聞く、というより「学ばせていただく」という言葉が
ふさわしい濃い内容です。私たちの知らなかった業界の
歴史、現在の状況、PS/SNSとの競合と共存等
ふだんぼんやり聞いている「ラジオの世界」が
こんなに奥深いものとは.... 改めて
明日から、しっかりラジオ聞くぞと思いました。
お渡しする花束(写真ご参照)も紫の花、紫の
ラッピング紙と最後まで、こだわったのも
事務局の皆様のアイデアと聞きました。
こういうところも、東京悪女会らしいなと
思いながら会場を後にしたのですが今回の内容の
密度の濃さに比べ
「私だけ、こんな駄文でお茶を濁していて良いのか!」
と一応,反省はいたしました!
(東京悪女会のお手伝いさん) 伊達うねめ