東京悪女会/ダンディ・ウーマン(公式ブログ)

東京の女性管理職を中心とした異業種キャリア・ウーマンの集まり。春夏秋冬の集まりには唯一人だけ、旬のホストを御招きする。

37年目に突入しました!

2023-11-19 16:40:21 |  うねめの鼻息
今年(2023年)の7月に設立35周年を迎えた後の
最初の集まりを原宿で開きました。
題して、「最近、ラジオ聞いていますか?」
原宿で開催するのは初めてです。
実は、ラジオ業界のトップをお迎えするのは2回目
なのですが、前回は男性トップでしたが今回は
女性のトップをお迎えできました。

美味しさで有名な某中華料理店が会場です。
以前も超美味な中華料理店での開催でしたがそれに勝るとも
劣らないと評判のお店。女子は基本的に「中華料理」が
お好みなので「今回も良いチョイスでしたね」と発起人代表より
褒めて頂き、幹事一同ハナ高々でした。

今回のドレスコードはホスト氏(今回はホステス氏でしたが)
のお好きなカラーが紫、ということでこの色が今回のドレスコードに
なりましたが、会場に一歩踏み入れた途端に秋を思わせる
バイオレットカラーでその華やかな事!
これは東京悪女会ならではの趣向でしょう。

其の日はボジョレーヌーボーの解禁日ということで
店のマネジャー氏に、「今日の乾杯はやはり、出来立ての
wineでしょうかね?」と思わず口走り、ここは中華料理の店だった!と
大いに反省しました、 が、それでもシャンパンを用意してくださったのは
大感謝です。

今回は満席御礼でしたが、それでも追加で参加希望の方が
多かったと聞きました。 そんな環境の中で
会はにぎにぎしく会は進んでゆきます。
いつもの事ですが、事務局幹事の皆様の企画・演出は
見事な出来上がりで、「仕事をしながらいつ、こんな
完成度の高いコンテンツをつくるんだろう!」と
PC扱いの得意でない東方には神業にしか思えません。

メインのスピーチはさすが業界トップの方だけに
お話を聞く、というより「学ばせていただく」という言葉が
ふさわしい濃い内容です。私たちの知らなかった業界の
歴史、現在の状況、PS/SNSとの競合と共存等
ふだんぼんやり聞いている「ラジオの世界」が
こんなに奥深いものとは....  改めて
明日から、しっかりラジオ聞くぞと思いました。

お渡しする花束(写真ご参照)も紫の花、紫の
ラッピング紙と最後まで、こだわったのも
事務局の皆様のアイデアと聞きました。

こういうところも、東京悪女会らしいなと
思いながら会場を後にしたのですが今回の内容の
密度の濃さに比べ

「私だけ、こんな駄文でお茶を濁していて良いのか!」
と一応,反省はいたしました!


    (東京悪女会のお手伝いさん) 伊達うねめ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKJO創立35周年記念レセプション

2023-08-02 17:52:01 |  うねめの鼻息
遂にやってきました、2023年7月6日!
本当はお誕生日の」7月7日の「たなばた様」の日に
開催したかったのですがコロナ禍の後
大きな会場は「のきなみ」満杯なのです!
この日は、当会の35周年記念の日という事でメンバー一同、
は勿論のこと、事務局幹事の皆様の気合の入れ方がハンパでは
無かったです。

今回の会場はよく使わせていただく
有楽町の外国特派員クラブ。会場マネジャー氏、スタッフの
皆様も当会の事はよくご存知で諸々ご協力いただきました。
なんといっても会場の設備が素晴らしく今回も
打ち合わせ時からスムーズに対応して頂けました。

今回ご参加いただいた60数名の皆様のいでたちは
「セミフォーマル」という事で当会メンバー達は
普段にましてドレスアップでご登場です。
私自身はあれこれ機種の設置や打ち合わせ&確認で
殆ど「作業服」だったのですがそれでは
余りに「恥ずかしいし、お客様に失礼!」と幹事の皆様に激しく叱られて(!)
急遽、メンバーの方の舞台衣装を拝借させていただきました。
これが大好評で「馬子にも衣装(孫ではありません!)」と陰口を
叩くお客様もいらしたとか.... 又、メンバーの中に「お化粧のプロ」の
方がいらっしゃったのでしっかりメイクまでして頂きました。
やはり、「持つべきものは友!」であると再認識いたしました。

VIPのお客様のコメントを頂き、又海外のゲスト氏の画面登場では
あまりに珍しい方の登場に全出席者が圧倒されていたり
多くの著名な方のご登場に会場内が多いに盛り上がりました。
この会の35年にわたってご臨席いただいたホスト氏の中には既に
「お星様」になられた方もいらっしゃってその思い出の写真を
見ながら思わず涙する方もいらしたようです。

ワタシはこの会の「お手伝いさん」として35年、メンバーの皆様に
可愛がって頂き、ホストの皆様には不審者を見るような目で見られて
きたのですが、でもこのような素適な会にご一緒させていただく
「幸せ」をつくづく感じました。

メンバーの皆様、ゲストの皆様、ご参加頂いた全ての
皆様、そしてサポートしてくださった
エージェントの皆様、本当に有難うございました。
そして、ぜひ40周年記念レセプションでもご一緒下下さい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月に開催された第114回の会場は超・美味でした!

2023-04-21 11:43:42 | 発起人代表挨拶


コロナ禍からほぼ全面的に開放されて始めての
東京悪女会/ダンディ・ウーマンが銀座の中華料理の名店、
「飛雁閣」で開催されました。
久しぶりにメンバーの皆様の「マスク無し」の笑顔に
再会できたのは本当に良い機会でした。

このところお迎えしてきたのは
政治家、漫画家の御重鎮の皆様でしたので
「ビジネス業界」からお迎えするのは久しぶりの事で
大変有意義なひとときでした。

どんな業界でも事業を継続、拡大するのは大変厳しい事なので
上場企業の上層部の皆様がどのようにその事業を
拡大され、会社を成長させてきたのか、その過程で
どんな「ビジネス・クライシス」と遭遇したのかを
直接お伺いできるのは願っても無い機会です。

文具業界では知らぬ人がいない業界屈指の
企業のトップでありながら、常に新しいアイテムの開発に
も積極的にかかわっていらっしゃるその姿勢には学ぶ事も
多々あります。 しかしながらソフトな語り口で披露される
業界の「戦い」には我々のような「ビジネス・ウーマン」の世界からは
想像を絶する熾烈な「事実」があったとお聞きして愕然としました。

当会からのホスト氏の会社に向けて、将来の商品開発のアイデアを発表し
今後おとづれるであろう「高齢者社会」にぜひ参考に
していただきたい具体的な商品を御披露したところ
大変ご好評を頂けました。リップサービスも多少、あったかと
思いますが、その商品開発のブレーンストーミングをしている間は
大変楽しかったです。

会場のレストランに供されたお料理の
数々は秀逸でした。殆どのお客様から好評を頂き
出された中華料理は全部、綺麗に胃の中に落ちて行きました。
願わくば再度、賞味したいものですが多分、
個人で注文すると、あっという間にお財布が空っぽに
なりそうなので、暫くは本夕の味を思い出す程度に
しておきましょう。

次回はいよいよ、東京悪女会/ダンディ・ウーマン創立35周年
記念のイベントです。 当会は7月7日がお誕生日なのですが
生憎、今年は既に会場が埋まっているのでその前日、7月6日(木)
に開催します。 東京悪女会/ダンディ・ウーマンのメンバーは
多くのホスト・ゲストに囲まれ、幸せな日を迎えるに違いありません。


     伊達うねめ(発起人代表:代筆)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月、第113回開催しました!

2023-01-22 13:01:28 | 発起人代表挨拶
今年最初の東京悪女会は、無事に終了いたしました。
御出席の皆様、有難うございました。

今回のホスト氏は2回目のご登場でした。なんと、奥様とご一緒のご登場は
当会始まって以来の事で、メンバー一同びっくりしましたが、事務局メンバーは
予想していたので,にこやかにお迎えできました。

ホスト氏が前回参加されたのは2008年でしたので14年前。
其の頃とはお立場も大きく違いますが、今回ご出席のきっかけと
なったのは以前、上司でいらした方の1周忌を目前にして
御著書を出版され、悪女会の開催日がその発売日初日でも
あったのです。

内容は公開できないのですが、限られたメンバーのみと
いう事で、大変興味のあるスピーチをお伺いすることが
出来ました。これも当会ならでは醍醐味といえるのでは
ないでしょうか。また、同じ職場でご一緒の当会メンバーが
駆けつけて頂き、会場は一層華やかになりました。

最後に恒例の花束プレゼントをいたしましたが、
この薔薇の花は画家である奥様が好んで描かれるので
選びました。気に入っていただければ参加者全員の
お気持ちが伝わると思います。

また、次回のホスト氏へのバトンタッチの件も
改めてお願いいたしました。この会ならではの
伝統を伝えるためにもどんな方をご推薦頂けるのか
メンバー一同楽しみにしております。

    発起人代表


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京悪女会/ダンディ・ウーマン、再開しました!

2022-10-28 13:33:12 |  うねめの鼻息
約3年ぶりの東京悪女会/ダンディ・ウーマン、第112回が昨晩
銀座で開催されました。会場が超人気のイタリアン・レストランと
いう事もあり参加希望者数が30名を超えましたが
30名様までの参加者で打ち切らせていただきました。

発起人代表は勿論、メンバーの皆様も
この会の再会をどれほど待ち望んでいたか!
その熱気が会場に入室した途端伝わって
きました。メンバーだけでなくゲストの方も
多数参加していただき、賑やかな顔ぶれになりました。

お料理はイタリアンの中でも特にシェフがお得意の
パスタ料理も沢山メニューに含まれていましたが
魚・鶏・野菜、どれをとってもまさに「ほっぺ」が
落ちるほど。ホスト氏は勿論、大変御満足された
御様子に発起人代表も得意そうでしたよ。

ホスト氏は日本を代表する漫画家さんなので
その漫画の主人公のお話をされるのかと思っていたら
なんと最近後期高齢者に突入されたので
「高齢者目線」のスピーチ内容でした! が、これが
抱腹絶倒の面白さで、綾小路きみまろ氏も顔負けの
内容で会場は大いに盛り上がりました。

きっと参加された皆様は今後も
このレストランのファンになられる事、間違いなし!
との印象があるのでこのレストランをご紹介できて
本当に良かったと幹事一同、得意満面です。

来年、2023年7月の創立35周年記念
イベントが益々楽しみになってきたねと皆様から
お声をかけていただき幹事一同、大いに緊張いたしました。

PS:この花束は、コーディネーターの方に
  「秋を感じさせる大人の女性の会の
   ホストに差し上げる花束を」
   とリクエストしたところ、作ってくださった作品です。


    文責:伊達うねめ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶりの第111回、久しぶりに堪能しました!

2022-05-26 13:16:29 | 発起人代表挨拶
前回、開催したときは東京オリンピック前でした。オリンピック出場選手をお迎えし、
マスクをして食事も着席ではなく立食で開催しましたがそれでも、やっぱり楽しい会合でした。
その後もオンラインでの会合や開催が待ちきれないメンバーの皆様との小規模の会合も開催しましたがやっと
この度、第111回目の東京悪女会/ダンディ・ウーマンを開催することが出来ました!

お招きしたのはホストではなくホステス様。2年前から、次回開催時には必ずお声をお掛けします
とお約束をするたびに快く延期開催を快諾頂き、お忙しい日程をそのたびに調整していただいて
いたので今回の開催にあたりお迎えするのは大恐縮でした。

長くお休みしている間にメンバーの皆様には大きな変化がありました。
海外に転勤、海外に留学先での結婚、日本国内の転勤
そして思わぬ病気が発覚して遠くへ旅立たれた方もいらっしゃいました。

これまでも大きな災害を経験してきた私達ですが今回は
コロナ禍とヨーロッパの戦火を同時に体験しながらの開催でしたが
皆様の明るく、前向きな姿勢は以前と少しも変わっていませんでした。

今回の主役でいらしたホステス氏の会社は我々の生活に大変密着した
家庭用品を販売されており、その企業のトップがこんなにも若く魅力的なビジネス・ウーマンで
いらっしゃる事に出席者一同、感動しました。彼女の「勝負服」はホワイト・カラーと
お聞きしましたがお好きな花も「白い花束で」という御希望通りのカサブランカを
用意しました。

今回をきっかけに又、従来どおりの開催を計画しており
来年の2023年夏には創立35周年の会も視野に入れております。
その時にはきっとより多くのメンバーの皆様とお会いできる事を
確信しております。

今回も事務局幹事の皆様の献身的なご協力により
ホステス氏、参加者一同が楽しい一夜を過ごせたことに
改めて深い敬意をお送りします。


       東京悪女会/ダンディ・ウーマン
       発起人代表

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年最後の会合「東京悪女会[番外編)」無事終了しました。

2021-12-26 11:25:42 | 発起人代表挨拶
多くのメンバーの皆様からご希望のあった、
「特別な会」が12月17日、開催されました。
本来であれば第110回の会合を開く時節でしたが
お知らせした様にまだまだコロナ禍の影響があるため
「番外編」としてメンバーのみの集まりにして、
第110.5回として公式に記録に残すことにしました。

ホスト氏はお招きしませんでしたが
会場、ドレスコード、メニュー等通常の
会合とほぼ変わらぬシナリオでの開催は
大変な盛り上がりでした。

普段の会合ではめったにお見えにならない
メンバーの方もサプライズ登場されて会の雰囲気を
一気に熱くして頂けたのもこの会ならではの仕掛けでした。

皆様のコロナ禍における過ごし方などのショートスピーチの後で
今年2月にご逝去されたメンバーの方を偲んで、彼女が大好きだったという
「人生の扉」を当会の歌姫の歌声でお届けできた事は今年最後の
会合にふさわしい企画でした。

時間の都合でほんの短い時間しか出席できませんが、
とおっしゃりながらも駆けつけてくださったメンバーの方の
当会への深い愛を感じたひとときでもありました。

2022年は5月に第111回の開催が決まっています。
詳細が決まりましたらご連絡差し上げます。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

そしてお元気なお顔で
5月にお会いしましょう!

        東京悪女会/発起人代表

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京悪女会/ダンディ・ウーマン・番外編を開催!

2021-11-24 16:02:15 | 発起人代表挨拶
東京悪女会/ダンディ・ウーマン
メンバーの皆様、

大変ご無沙汰いたしております。
多くの皆様から次回の開催等についての
お尋ねがありましたが、お尋ねにならなくても
気になっていらした方が多いと思います。

そこで皆様のお尋ねに一挙にお答えする
特別の機会、「東京悪女会/ダンディ・ウーマン・番外編」
を急遽開催することに致しました。

現在のところ、次回の会合は2022年の春頃を
想定していますが詳しくは「番外編」開催時に
お伝えいたします。

多くのメンバーの皆様には
日時等お伝えしていますが、メルアドの変更等で
もし未だ受け取っていらっしゃらない方がいらしたら
ご連絡下さいませ。

折角の機会ですのでぜひ
この機会に1年半ぶりに皆様に
お会いできるようにと願っております。


東京悪女会/ダンディ・ウーマン
発起人代表


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第110回は『オンライン悪女会』でした!

2021-01-22 13:32:04 |  うねめの鼻息
2020年はコロナ禍に明け暮れた1年でしたが
その余波が未だ続いています。そのため、昨年は
3月に開催したのを最後に、長らくお休みしていました。

が昨年夏(8月頃)に、
「来年になればコロナも落ち着くだろう。そろそろ
準備を始めなければ」という当会発起人代表の一声で
次回、第110回の準備が始まったのです。
それを聞いたとき、夏の暑さとコロナの怖さで一杯の
私としては「もう、やるっきゃない!」の悲壮な心境でした。

しかしやはり未だどこか開催に不安だった代表は
ホスト氏にお声を掛けるのも迷っていました。
が、『こんな時は迷うより、当たって砕けろ』という
代表の考えがあり、ホスト氏候補の中から
最も当会に御理解くださる方を(勝手に)指名して
御相談に上がりました。
こういうのを「やけのヤンパチというのでしょうか?」

その場に同席した私は
発起人代表の「有無を言わせぬど迫力」で次回の
ホスト役をお願いしている様子は迫力満点で
私もホスト氏もあっけに取られている間に
2021年1月の開催が決定してしまった、というのが
真相です。

しかしさすがに経験豊かなホスト氏、しっかりと
状況を見極めていらっしゃり
万一の場合を考えて次回はオンラインで
開催してはどうだろう、とのアドバイスが有りました。
さすがです! あのタイミングで「オンライン悪女会」を
提案してくださったので2021年1月に無事、開催することが出来たのです。
こうして東京悪女会/ダンディ・ウーマン、史上初の
「オンライン悪女会」が形作られていきました。

2021年が明けて間もなく、という事で
1月15日の開催が決定したのですが
何とこの日はホスト氏のお誕生日ではありませんか!
こんな楽しい偶然はめったにない、と事務局幹事の皆様の
期待は一気に膨らみました。

開催準備を進めてゆきますと
やはり「オンラインの会」が大きなハードルと
なって、シニアメンバーや普段ツールを使わないメンバーの
皆様の困惑の声がありました。

が、当会メンバーは数多くの本メンバー、潜在メンバーが
いらっしゃるので当日の参加者数は普段の会合とそんなに
誤差はなく、いつもの華やかさと和気藹々の空気は
皆様、そしてホスト氏にも楽しんでいただけたようです。

2020年から在宅勤務が増えたせいもあり
『オンライン会議」が当たり前となってきた状況ですので
今後もこのような形が増えて行くのかもしれませんが
東京悪女会/ダンディ・ウーマンはリアル会場で醸成される
あの「空気感」があってこそと思うので、今後の開催方針に
注目ですね。

毎回、この会の事務局幹事の皆様の
ハイスペックな頭脳と知識でホスト氏、参加者を
驚かせてくれるのですが今回も、会の進行、オンライン画面作成、
などスムーズに進めてゆく様子に当会のお手伝い役の
私はただ、圧倒されるだけでした。

ホスト役の、著名CMディレクターN氏のプレゼンテーションの
タイトルは「新しい私になろう!」でしたが
今、この時にこれほど相応しいコンテンツはないのではないかと
全員が納得、満足されていたようです。
ホスト氏の当会への御登場回数がなんと10回目だそうで
それも『おめでたい』事の一つでした。これからももっと
記録を更新してください、とメンバー一同からの熱い
声援が飛び交いました。そして参加者一同からお花をお送り
したのですが、この写真によく似たフラワーアレンジメントでした。

参加者も東京在住者だけでなく
北海道、NYで仕事をされている方のご参加もあり
この時ばかりは「オンライン会」でよかった!と思いました。
フランスから参加予定をされていた方は時差の関係で不参加と
成りましたが、きっとこのブログを見ていてくださっていると思います。

何しろ、待ちに待った当会ですので
参加者全員がコーフン気味で、あっという間に
終了となってしまったのが残念なくらいでした。

皆様が参加されやすいように、20:00スタート
と設定したので終了したときはかなり遅かったのですが
仕事を終えた後とは思えないエネルギーを感じました。

事務局幹事の皆様、ホスト氏の熱意と御協力で
2021年初の東京悪女会/ダンディ・ウーマンは
華麗に幕を開けたのです。


      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第110回開催に関しましてのご報告

2020-06-03 14:42:34 | 発起人代表挨拶
東京悪女会/ダンディ・ウーマン
メンバーの皆様、

次回(第110回)開催に関しまして、2020年の3月頃から開催日を7月14日にして
準備を進めておりました。 7月は当会のお誕生月になり、今年の7月で
当会は創立33周年になります。 ホスト氏、会場、事務局幹事の皆様も
決まり、素晴らしいホスト氏の御出席も確定し、5月初旬頃には
当日のコンテンツもほぼ纏まっていました。

しかしながら、国よりに発令されました新型コロナウイルス感染症
による緊急事態宣言後、終息の兆しがなかなか見えてきません。 そのような
環境の下では、不要不急の会合・大人数の集会を忌避しなければならなくなりました。

当会はホスト氏を交えて30名前後の皆様との懇談会ですので
ホスト氏のご意向、事務局の皆様のご意見と参加者のご健康に配慮し
今回の開催は断念する事と致しました。

これまで100回を超える当会の開催において諸々のトラブル、思いもかけない変更が
ございましたが、中止・延期は初めての事となります。 日本だけでなく世界中が苦しんでいる
この現状でございますのでどうぞ諸事情をご理解していただき、コロナウイルスの影響が
終息するまでご連絡をお待ちくださいますようお願いいたします。

次回の開催を心待ちして頂いているメンバーの皆様には
大変申し訳なく思っておりますが出来るだけ早く第110回が開催できますように
心より願っております。

           東京悪女会/ダンディ・ウーマン
           発起人代表





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も嵐もコロナも踏み越えて....

2020-03-17 14:42:25 |  うねめの鼻息
3月6日に開催されました第109回東京悪女会/ダンディ・ウーマン
の冒頭、当会の発起人代表からの挨拶は

花も嵐もコロナも踏み越えて...

でした。 前回の第108回(12月6日開催)時には
「コロナ騒動」がこんなに世界中に大きく拡散するとは
夢にも思っておりませんでした。 その為、今回開催出来るのか
に関してかってないくらいの危機感がありました。

今晩、ホスト氏にご来駕いただけるのか、会場のホテルの
会食はどうなるのか、参加者のキャンセルはどこまで拡大するのか
などなど問題が山積しており大変緊張感にあふれた会になりました。

しかしながら、オリンピアン・アスリートである今回のホスト氏
の爽やかなスピーチとスマイルに参加者の皆様から
「コロナ旋風を乗り越えて参加してよかった!」という感想と感動を
頂けて事務局幹事一同も大感激でした。

毎回、このトップページはホスト氏に当会からの
贈り物としてお送りする花束ですが今回は当夜の
ドレスコードである「スニーカー」に敬意を表してみました。

今回の参加者全員が「ドレスコード」ならぬ「シューズコード」である
「スニーカー」を履いて参加されたのは、ホスト氏のご希望でもあったのです。

当夜のBGMもこの「スニーカー」にちなんで
「スニーカーブルース」「虹とスニーカーの頃」などを選曲してくれたのは
事務局担当幹事のお一人。 彼女を交えたブレーンストーミング後、コンテンツ作り・BGM
そしてMCまでやってのけるという超人的な活躍でした。 ホスト氏のアスリートしての
活躍だけでなくビジネスマンとして、一人の人間としての側面も紹介してくれた
「AKJOコンテンツ」は素晴らしく充実した15分でした。

毎回、この「AKJOコンテンツ」はレベルが向上しているので担当幹事者は
大緊張されるのですが今回も間違いなく「大金星」マークがつけられたと思います。
AKJOに出席しなければ見ることの出来ない数々の仕掛けやスピーチは
メンバーにとって、そしてお招きするホスト氏にとって人生の素晴らしい
記憶の一片になることでしょう。 

2020年春、第109回の東京悪女会/ダンディ・ウーマンは
「花も嵐もコロナも乗り越えて」という言葉と共に
忘れられない会になりました。


     (うねめ)






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第108回、素敵なサプライズ・プレゼントがありました!

2019-12-20 13:53:01 |  うねめの鼻息
クリスマスも近い12月の東京・銀座の町並みはとても美しく
自慢の街、なのですが行き交う人々は外国の方が多く
特にアジアの言葉が交わされるのを耳にするとき
ちょっと、悲しくなりますね。

銀座で開催するのは当会にとっては珍しい事ではなく
かってはあの「帝国ホテル」で開催した事もありその時は
突然のサンタクロース氏の訪問で参加者一同、大いに興奮
した事もありました。

今回は「大人の街、銀座」を意識したのでサンタ氏の
変わりに素敵なビジネス・エグゼクティブをダブル・ホストとして
お迎えしました。

メインのホスト氏は日本のビジネス界でこの方を知らない方はいない!
といっても良い実力と知名度の高い方。又、その彼をご推薦下さったのは
その彼に勝るとも劣らないグローバル・ビジネスのパイオニア氏。
このお二人をお迎えする第108回が盛り上がらない訳がありません。
加えて、会場が大変歴史と人気の高いレストラン・ビルとあって
参加者全員の期待で会場の雰囲気盛り上がり度は138度!と感じました。

ところが!
会が始まると当会代表がなんだか変な歩き方をしています。
理由は、当会の「お手伝い」係りの当方は十分知っているのですが
その事を事務局幹事以外は「内密情報」にするようにという代表の
お達しがあり、ほとんどの参加者は???の表情でした。

実は2-3週間前に左膝をスティール家具に激突し、その時の余波で
膝の骨の1部が粉砕、膝の中に漂っている破片が神経を刺激して
激痛が続いているのだそうです。外科医からは「絶対安静にしないと
自分がいたい思いをするだけですよ」と言い渡されているのですが
今日と言う日は安静に出来る訳もなく、左足に強烈な麻酔薬を注入して
一時的に痛みを抑えているのですが長くは続かず、徐々に痛みが再発する
そうなのです。 当会のモットーは「花も嵐も踏み越えて」なのですが
今回は当会代表に嵐が直撃したようです。


が、第108回そのものは約3ヶ月をかけた準備期間の成果で
成功裏に終わったと言ってよいかと思います。当方はオロオロするだけで
あまりお役には立たなかったのですが、見かねた数人の「助っ人」が
助け舟を出してくれました。今回のホスト氏のスピーチはいつもより大分時間を
長く取っていたのですが全くそれに気がつかないほどの名スピーチだったと思います。
また、今回で7回目の御出席となる当会の「影ボス」とも言うもう一人のホスト氏の変わらぬ
ダンディぶりに一同、ため息の連続でした。

ディナーは銀座でも有数の美食レストランのシェフ氏、お心づくしの
メニューで食通の多い悪女会のメンバーもただひたすらそのお味を
堪能しました。

食事の後はAKJOプレゼンテーション、Q&Aと続き最後に
当会からの花束贈呈時にホスト氏から思わぬクリスマス・プレゼントが
準備されていました。 そしてホスト氏からそのプレゼントが全員に手渡しで
贈られ感激もひとしおでした。秘書様からお聞きしたところ、本日午前、午後と大変
重要な会議に御出席されたあと本日の会にいらして頂いたとかで、かなりなお疲れにも
かかわらず最後までにこやかに対応されていらしたのは、さすが国際的にも通じる
体力・気力・能力・対応力、それに「スマイル力」ではないかと確信しました。

ダンディ氏が今日伝えたかったのは、彼の会社の商品・ブランドのファンに
なる事より、もっと日本の女性の一人ひとりに素敵になってほしい!という
強いメッセージではなかったでしょうか....


     うねめ    
 










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第107回は楽しく終了いたしました!

2019-09-13 10:19:40 |  うねめの鼻息
9月6日、東京悪女会/ダンディ・ウーマンの第107回が赤坂で開催
されましたが、無事終了しましたのでその概要を
御報告いたします。

会員の皆様には御連絡したとおり今回の開催場所は
当初、某ヨーロッパの大使館公邸で開催予定でしたが
諸般の事情があり、場所を移しての開催となりました。

今回のホスト氏である大使様が
日本食を大変好まれているという情報がありましたので
和食が大変美味であるとの評判が高い赤坂の
ホテル内での開催となったのです。

このホテル内のレストランは個室ですので
セキュリティー面からも安心と言う事も場所決定の
要素になりましたし、今回初めて
「大使様御夫妻」の御出席と言う事で
いつもに増しての緊張がありました。

が、開催までの裏話をちょっとご披露しますと
このレストランでの開催は
これまで何回か経験がありますのでITインフラは
OKだったのですが、肝心の持込PCに諸問題があり
ちょっと(実は、大分!)苦労しました。

又、今回はAKJOプレゼンテーション時には絶対
BGMをつけたいねとの希望でスタートしたのですが
この選曲や音源入手が、大苦労でした。

諸々の苦労をしなくても素直に簡単に出来る範囲で
企画すればよいのですが、今回の事務局幹事の皆様のベンチマークは
とても高く、チャレンジングな内容になったのです。

その為、事務局幹事の皆様4名のほかにIT関連で
「助っ人軍団」4名の会員の皆様にサポートを急遽
お願いする事になりました。

この「助っ人軍団」の皆様の各スキル度はとても
高度でして、今回の事務局幹事の皆様と共に
当方も感心・感激の連続でした。何よりも
快くお引き受けいただけたことで大変勇気付けられたのです。

「助っ人軍団」の皆様に改めまして
厚くお礼を申し上げます!

事務局+助っ人軍団の皆様の御尽力、御協力があったため
今回も普段に増してプレゼンテーション、進行内容の濃い会
となりました。(ご参加の方、如何でしたでしょうか?)

そして、お招きした大使様御夫妻にも
御満足頂きましたし、大使様の素晴らしいプレゼンテーションの
プレゼントもありました。他では聞いたり見たりすることの
出来ない「今回だけの」内容に参加者一同、大いに感動いたしました。

又、今回の演出の目玉とも言える「和食」ですが、松茸!を
中心とする、目にも麗しい「本格的和食御膳」に一同
大満足でした。事務局メンバーがさり気なく大使様御夫妻に
準備した「日本酒」と「升酒」、そして折り鶴のテーブル・
チャームには目を輝かされていたのを目撃しましたよ!

今回のドレスコードは皆様、テーマにそった「ブルー&白」が
多かったようですが、素敵なブルー系の和服さり気なくご参加されれた方、
古風なドレスとゴールドのドレスでまるで「女優さん」のように
登場された方がいらっしゃいましたが、毎回の事ながら
東京悪女会/ダンディ・ウーマンメンバーの皆様のセンスには
感動の一言です。

又、事務局幹事の皆様は
あの忙しい日々の中で、どのように今回の企画や打ち合わせの
準備をこなし、どのようにドレスコードを考えられたのか
私には又ひとつ、大きな謎が残されました!

次回の開催は12月18日(水)と
当会の代表から聞いております。
令和最初のクリスマス・シーズンをぜひ
この会に空けておいて下さい。


     (うねめ)






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回(第107回)のお知らせ

2019-07-26 16:41:49 | 発起人代表挨拶
皆様、

天候不順の日が続いておりますが、体調等崩されていらっしゃらないかと
案じております。これから続く今年の暑い夏をどうぞお元気で
お過ごしくださいませ。

さて、前回(第106回)が4月に開催されましたので通常ですと
3ヶ月後の7月に次の会が開かれます。皆様からのお問い合わせも
沢山頂きましたが、次回のホスト氏が7月、8月は長い休暇をお取りに
なる関係で7月の会はスキップする事に致しました。

そして長い休暇が終わった後の9月に次回を開催
することに決まりました。

第108回は9月6日(金)に開催いたします。

皆様ご存知のように、御案内状は毎回開催日の1ヶ月前頃に
お送りして、予定を確保していただくように
しております。 その為、発送を8月9日頃を予定しておりましたが
その頃はまだ、ホスト氏の休暇中と言う事で御案内状の
最終打ち合わせが難しく、御案内状を皆様にお届けできるのは
8月半ば頃になってしまいます。

御案内状到着から開催まであまり時間が無く、皆様の御予定・
御都合にも支障があるのでは無いかと思い、早めに日程のご連絡を
させて頂きました。

既に今回の事務局幹事の皆様には何度も
会合を重ねて準備を進めて頂いています。
素晴らしいホスト氏との邂逅とAKJOの企画で第108回も
愉しんでいただけると思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします。


     東京悪女会/ダンディ・ウーマン 
     発起人代表  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第106回は華麗に終了しました!

2019-05-08 17:17:12 |  うねめの鼻息

平成最後の東京悪女会/ダンディ・ウーマンは昨年移転した
日本外国特派員クラブで開催されました。

今回はホスト氏だけでなく、ご友人のお医者様と御一緒に
御登場していただきました。

ホスト氏に関わるビジネスが「ドラッグストア」なので
御友人のゲストが「医学関係者」とうかがっていましたが
開催前に、ゲスト氏の記録を調べてみますと
彼は数年前、やんごとなき方の手術を担当された
と大きく報道されていました。

その為、参加者は日常生活ではお会いできない分野の
超一流の方をお招きできた事でその「ドキドキ度」は
その夜、最高点に達しました。

会場の雰囲気も平成最後が近いせいか天皇・皇后
両陛下の貴重で珍しいお写真が飾られていたのは
さすが、「記者クラブ」ならではの演出でした。

そんな中で開催された今回のドレスコードは
「楽しく派手でカラフルなドレスで」というホスト氏の
御希望がありました。 皆様それぞれ工夫を凝らしたお召し物で
御登場でしたが、当会の代表は思い切ってカラフルな東南アジアの
民族ドレスを召されて皆様の度肝を抜いていたようです。
(さすが、年の功!)

恒例のAKJOプレゼンテーションでは我々の願いである
「悪女会パビリオン」の建設と運営についてのレポートを
発表しましたが、どうか実現できますようにとメンバー一同の
熱意がこもっているような気がしました。

ホスト氏のスピーチの上手さは各方面から漏れうかがって
おりましたが、ゲスト氏が又それに輪をかけたようなお話し上手。
スピーチをたっぷりお聞きしたいと思い今回は通常のシナリオを
変更して御両人のスピーチの時間を長く取っていたのですがそれでも全然
足りませんでした! その話の内容をここで詳しくご紹介できないのは
大変残念でなりません。 当会に参加する事が出来て本当に
良い経験、出会いだったなと今回も深く実感しました。

ホスト氏からのプレゼントとしてゲスト氏のご著書を
全員に贈って頂き大感謝です。 最後の花束贈呈では
ホスト氏には彼のお好きな「カラフルな花束」をゲスト氏には
白衣を連想させる「白い花束」をお贈りしましたが喜んでいただければ
参加者一同、大変嬉しく思います。

当会ではこれまで100人を越す
日本を代表するダンディの皆様をお招きしてきましたが
今回、当会への足跡を残していただいたお二人に
深く感謝でございます。

       (うねめ)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする