ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
レンゲツツジでバズ・ポリネーョン
2016年06月12日
|
昆虫
レンゲツツジはもう花のピークを過ぎていました。でも、まだ元気に咲いている株も多く、コマルハナバチの働きバチがせっせと花粉を集めていました。超スピードで羽ばたき、その振動で花粉を集めるというバズ・ポリネーョンをレンゲツツジで初めて確認しました。いつもはブーンという羽音なのですが、バズ・ポリネーションの時はピーッまたはビーッという音になるんですよね。
コメント
«
つば? カエルの卵?
|
トップ
|
林道では上と下も見てね
»
このブログの人気記事
きれいな氷の華
キツネの狩り
雪が降った
アカゲラの羽根の散らばり
鳥の巣
足跡で混雑している草原
オタマジャクシのエラ
拾い物
ネズミの地上巣
ヒメツチハンミョウのモズのはやにえ
最新の画像
[
もっと見る
]
赤い糞
2週間前
粉砂糖を振りかけた金峰山
2週間前
冬に開いた
2週間前
霜柱は力持ち
3週間前
ウサギ糞の集中
3週間前
テン糞の交差点
4週間前
足跡で混雑している草原
4週間前
雪の谷地坊主
4週間前
金桜神社
4週間前
きれいな氷の華
2ヶ月前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
昆虫
」カテゴリの最新記事
ようやく見ることができた フユシャクの交尾
キタテハ
花もぐり
黒地に赤は高貴な印
きれいなカメムシ
モリアザミにミヤママルハナバチ
バッタにかまれて、血が・・・
橙色の風船を膨らませ!
玉手箱を開けると・・・
オオちゃんのオス
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
つば? カエルの卵?
林道では上と下も見てね
»
goo blog
お知らせ
【干柿好きに朗報】干柿食べ比べセットが特価
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ニックネームはウエちゃん。(財)日本自然保護協会の自然観察指導員。乙女高原ファンクラブ代表世話人。乙女高原案内人。
最新記事
赤い糞
粉砂糖を振りかけた金峰山
冬に開いた
霜柱は力持ち
ウサギ糞の集中
テン糞の交差点
足跡で混雑している草原
雪の谷地坊主
金桜神社
きれいな氷の華
>> もっと見る
カテゴリー
活動
(16)
土・石・岩
(6)
人と自然
(13)
虫
(10)
植物(草)
(500)
植物(木)
(402)
植物(シダ・コケ)
(58)
きのこ
(34)
昆虫
(398)
鳥
(46)
動物(けもの)
(149)
動物(魚・両生・は虫類)
(56)
景色
(108)
水・氷雪・霜
(143)
文化財等
(7)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
うえちゃん/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
キタテハ
うえちゃん/
ゼリーみたいなきのこ
うえちゃん/
ちっちゃなウンチ
ヘム/
ゼリーみたいなきのこ
ヘム/
ちっちゃなウンチ
うえちゃん/
ド根性シシウド
ヘム/
ド根性シシウド
うえちゃん/
ヤナギランの大群、30年ぶり?
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
乙女高原の位置を知りたい方・・・(goo地図)
乙女高原ファンクラブ
「乙女高原の自然を次の世代に確実に譲り渡すために,その自然と,人と自然との関わりを育む」を目的に活動している市民団体。2001年設立。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo