乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

シシウド・カフェテラス

2009年07月24日 | 植物(草)

朝のうちはざんざん降りだったのに,午後になると,晴れて汗ばむほどの陽気でした。
シシウドの大きな打ち上げ花火のような花が咲き始めました。さっそく,たくさんの虫が訪れていました。さしずめ,カフェテラスのようです。特に,今日は,クロスズメバチのお客さんが多かったです。この花,咲き始めは雄花ばかりが咲き,後半になると,雌花ばかりが咲き,花の時期をずらすことによって,自家受粉を避けているそうです。
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根の痛んだヒョウモンチョウ

2009年07月24日 | 昆虫
アザミの花にヒョウモンチョウ(たぶんギンボシヒョウモン)が止って,蜜を吸っていました。よく見ると,羽根が破れています。両側とも同じ場所が。想像するに,止っていた時か,飛んでいた時かは定かではありませんが(飛んでいた時の確率が高いと思います),鳥に襲われ,羽根をちょうどたたんだところを,くちばしでついばまれて,こんなになったのではないでしょうか。
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから来たの?

2009年07月24日 | 昆虫
遊歩道のロープ(のつなぎ目)にコエゾゼミのぬけがらを発見しました。つなぎ目はロープが結んであるので太くて,しがみつくにはちょうどいい強度だと思います。いいところを羽化の場所に選んだもんだと感心しましたが,はて,セミの幼虫はどういう経路でここまで来たんだろう? 木の根元の土の中から出てきて,杭を縦に登り,今度はロープを水平に移動したのでしょう。途中で結び目がなかったら,どうしていただろう???
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする