
5月30日(金)は村の植樹祭でした。
本校からは2学年の生徒が参加します。
村内の山林に、今年は約200本のマツを植樹しました。
おじいさんが植樹して、その子供が世話をして、孫やそのあとの孫の代で、木材として使用できるようになるといいます。
今学校で使わせてもらっている木材も、そんな長い長い年月をかけて大切に育てられた大切な資源だということが実感できました。
5月30日(金)は村の植樹祭でした。
本校からは2学年の生徒が参加します。
村内の山林に、今年は約200本のマツを植樹しました。
おじいさんが植樹して、その子供が世話をして、孫やそのあとの孫の代で、木材として使用できるようになるといいます。
今学校で使わせてもらっている木材も、そんな長い長い年月をかけて大切に育てられた大切な資源だということが実感できました。