本日の歴史総合の授業では「A歴史の扉」の項目の「歴史の特質と資料」について学びました。
大正、昭和時代にかけて日本の服装がどう変わっていったのかという問いに対して、
当時の調査、写真、絵画、記事、パンフレットなどの資料を読み取り、そこから問いに答えるという授業でした。
美術にかかわる教材だったためか、生徒たちもより意欲的に授業に取り組んでくれたと思います。
本日の歴史総合の授業では「A歴史の扉」の項目の「歴史の特質と資料」について学びました。
大正、昭和時代にかけて日本の服装がどう変わっていったのかという問いに対して、
当時の調査、写真、絵画、記事、パンフレットなどの資料を読み取り、そこから問いに答えるという授業でした。
美術にかかわる教材だったためか、生徒たちもより意欲的に授業に取り組んでくれたと思います。