北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

「第14回 木の手づくり展 in 旭川」のご案内!

2017-06-14 19:13:51 | 行事

例年に比べて時期が遅い手づくり展ですが、今年もしっかりと行います!!

今年は6月30日〜7月2日の3日間の日程となります。

最終日は村民運動会と日程が被ってしまっているのですが、来年度の生徒募集活動も大事ですので担当の先生には負担をかけてしまいますが行ってもらいましょう!

旭川へ!!

 

今年のポスターは昨年とイメージをガラリと変えてます。

じゃん。

建築雑誌の表紙みたいですねよ。

このポスターは旭川の中学校を中心に配布する予定です。

 

学校説明会は7月1日土曜日午前と午後の2回行います。

11時と14時ですのでお忘れなく!!

12時半からは簡単なワークショップ(制作体験)も行いますので、そちらもお忘れなくお願いします。

 

中学生の諸君!

デザインギャラリーで会えることを楽しみにしているよ!


2017.6.9 2年生高大連携授業

2017-06-14 16:14:08 | 高大連携授業

 卒業制作ではポートフォリオを作成します。東海大学の笹川先生が来校し、ポートフォリオとはどのようなものかというところから作成のポイントなどを講義していただきました。

後半では東海大学の学生が作成したポートフォリオを閲覧しました。おと高卒業生のポートフォリオもあり、興味深々でページをめくっていました。


2017.06.14 木工制作Ⅱ

2017-06-14 12:21:04 | 2学年

2年生の木工制作は「スツール」を制作しています。座面以外の材はセンを使用しています。座面は材料庫の棚からサイズに合う材を自分で選びます。

たくさんの樹種を使う生徒もいれば、好きな材でまとめる生徒、ひとつの樹種でまとめる生徒など様々です。今年も素敵なスツールが完成しそうですね!

各部品の製材の作業も進み、仮組みや座面のはぎをしている生徒もいます。

  

  

  

  

  

 

時間を見つけて、工具の研ぎもしなければなりません。たくさん覚えることがありますが、ひとつひとつしっかり理解し、次につなげてほしいと思います。


2017.06.13 世界史の授業の様子

2017-06-14 11:47:48 | 3学年

3年生の世界史の授業の様子をご紹介したいと思います。

この日の授業は、ローマ帝国の成立から分立までを学んでいました。本校は、1年次に現代社会、2年次に地理を学び、3年次に世界史を学びます。世界史は美術史や美術作品にもつながることがありますので、しっかり学習し、知識を深めてほしいと思います。

 

 


2017.06.13 図法製図1年

2017-06-14 11:42:05 | 1学年

昨日の1年生の図法製図の授業の様子をご紹介したいと思います。

1年生も学校に慣れてきたころです。生活のリズムも出来てきたのではないでしょうか?1年生の図法製図は、作図の仕方、2年生で学習する図面の書き方や基礎知識を学んでいます。

この日の授業は、任意の円の円周を直線で作図する方法です。他にも角を等分する方法、任意の円の中に五角形を作図する方法など、たくさんのことを学びます。

  

  

 

自分の制作したいものを図面に作成できるように、これからの図法製図の授業も頑張ってほしいと思います。


2017.06.13 工芸コースと絵画コースの授業の様子

2017-06-14 11:30:24 | 2学年

昨日の2年生の授業の様子です。

本校は、2年次から工芸と絵画コースを選択し、制作を進めていきます。自分の表現力などを磨いたり、新しい技術や技法に触れ知識や理解を深めています。

2年生の工芸コースは前期課題に取り組んでいます。それぞれテーマやコンセプトを決め、課題に向き合い制作をしています。昨年度よりできることも増え、制作したい気持ちや作品がきっと増えているかと思います。

  

  

  

  

 

絵画コースはマチエール作品を制作していました。マチエールとは、絵画の美肌、彫刻の質感などの作品における材質効果、表現されたもの固有の材質感のことです。

自分の好きな色を選んでみたり、材質の異なるものを混ぜ合わせたりと、楽しみながら制作していました。いろいろな技法がありますので、これからの制作に活かしてほしいと思います。