goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

あいもーど

2012-11-27 00:20:05 | 日常
水害の後始末で、古い携帯を発見した。
充電したら、ちゃんと画像とかも残っていた。

古いパソコン三台ほど、ダメになって捨てたので、その辺りの画像が無い。
写真も9割以上ダメになってしまったし、この際、残っているものなら何でもありがたい、
なんとか保存・・・と、思った、までは良かったが。

昔の携帯は、本体のメモリ保存形式。
外部メディアに記録する、今のフォーマみたいな便利な物は存在してなかった。
どうやって保存してた?
いちいちメール添付で、自分のパソコンに送信して保存してたんです。
まどろっこしい、ったら、ありゃしなかった。
あの頃は、カメラの方が、画像処理には便利だったんだよな。

今の携帯は、画素数もすごいし、保存も簡単、ぱぱっとパソコンに取り込んで、もしくは
カードを直でプリンターに差し込んで、印刷もできるし、CDに焼くこともできる。
持ち歩きの便利さからいったら、カメラよりも身近になってしまったと確実に感じる。
クロッシィなんか、完全にパソコンだもんな♪
便利になったもんだなぁ。。。。。

いや、それは置いて。

どうしよう、もうムーバなんかとっくに解約しててアンテナ立たないし。
その後のフォーマですら、数機交換してる始末。
たしか携帯の内容を記録するソフト、なんてのもあった気がする(ジャングルとか、他のとか)が
持っていたのは98とか95にしか対応してないソフトだったかな?
介護に没頭し始めてからは、携帯なんか、いじっていられなくなって、しばらくソフトも購入してなかったし。
おそらく、今新規に購入したとしてもビスタや7に対応しているものは超古いムーバ機種には非対応だろう。

うーーーーー。
にっちもさっちも、どうにもブルドック~うー♪(古い~)
古いですともさ。
携帯だって古いんだもん。でも、めずらしく自分撮りした画像が、何枚も入ってたんだ。
今のあたしにとっては、貴重品。
子どもの頃からのアルバム、水没で、無くなったんだもん。。。。。

なんとか、しまいこんだ古いソフトを探して・・・・幸い、98で、まだ生きているのがあるから、と目論み中。
こんなとき、ソフトも中古が販売されてたら、便利なのになぁ、と、しみじみ思う。

98、なんで未だに持っているか、って?
それでしか使えないソフトと周辺機器を、使うためですよ~。
こわいから、ネットにはもうつながないけどね。
ネット画面そのものも、エクスプローラが古すぎて、もう見られないし。

こういうとき。
docomoショップで、サービスで携帯端末のファイル保存、できるんだけど。
あれ、昔の機種にも対応しているもの、残ってないかなぁ。。。。
と、すぐ他力本願に走りたくなる。
親切丁寧で優しいdocomoショップさんのどこかで、そういうの、やってませんかぁ~??
できれば、すぐ近所で♪

あ、誰も聞いてないか。(;´д`)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッド・タイミング | トップ | 「お笑い」担当? »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事