空のブログ

太田陽子の「お天気ブログ」あらため「空のブログ」 気分転換に空を見る感じで

醍醐の春に逢ひ候へ

2011-04-11 | 四季 京都
仁王様も「あっ」と驚く!?


醍醐の花見客



もしかすると、花の数だけ人の数



秀吉が愛でた醍醐の桜



三宝院は撮影禁止でしたが、桜の花は境内のいたるところに


咲いて



咲いて



咲き乱れて



平安時代に造られた五重塔も桜で彩られていました。




本来ならこの日は「豊太閤花見行列(ほうたいこうはなみぎょうれつ)」が行われる日でしたが、震災や原発の事故に配慮して今年は中止となりました。
それにもかかわらず、醍醐の山里は人、人、人の花見客。
醍醐の桜は時を超えて人々を魅了しています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ京都、行ってきました | トップ | 続く余震 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きせきれい)
2011-04-12 01:08:38
醍醐の春。醍醐ってバターだかヨーグルトだかの乳製品だったかな?でも後醍醐天皇っているし..。醍醐って不思議な語感だけど桜の花はいつでもきれいです。今日もきれいに写っています。
返信する
きせきれい様 (おたよこ)
2011-04-13 01:34:51
ありがとうございます。
広辞苑先生によると、醍醐って、五味の第五、乳を精製して得られる最も美味なるものでもあるんですね!
醍醐味の醍醐かぁ。
なるほど、納得しました。
返信する
Unknown (きせきれい(酔))
2011-04-23 02:46:38
五味をウィキペディアで調べて思ったのですが
乳→酪の"らく"ってずばりラテン語のラクト?
そして生酥(せいそ)ってまさかチーズじゃなかろうか?せいそ→シェソ→チーズ
(ウィキの解説ではチーズは醍醐ですが)
そして醍醐も語源はどこかの国の乳製品では?
・・・(zzzzz)

返信する
きせきれい様 (おたよこ)
2011-04-24 00:05:51
こんばんは!
ウィキ先生はまだ見てませんでしたぁ~

チーズが醍醐かぁ。
昔の人の味覚にはどう感じたんのでしょうか?
発酵食品の匂いって好き嫌いはっきりしているし...

>乳→酪の"らく"ってずばりラテン語のラクト?実はいろいろ繋がっているのでしょうか?
深いです~
返信する

コメントを投稿

四季 京都」カテゴリの最新記事