今日は、回転すし道場さんへ。春の季節のおすすめメニューが登場していましたので行ってきました。前回、創業祭で行ったので今日も桑名本店さんに行ってきました。オープン前には名前の書くボードがお店の入り口前にあるのですが、11時オープンで10時35分到着で11組目…いつも凄く大混雑の超人気店です。
「桜鯛押し寿司(435)」回転すし道場さんでは、毎年春に登場していますので楽しみにしていました。甘味のある梅肉を酢飯に挟んでくれているのですが、鯛との相性が凄く良く、今年も美味しくいただきました♪
「北海道産生いわし(320)」鮮度が凄く良かった様で、クセが無く、脂もしっかりあり美味なものでした♪ 回転寿司店でこれだけの鰯もなかなか無いと思います。
「蟹味噌(255)」いつもたっぷり盛り付けてくれています。凄く濃厚で旨味が濃縮している様な味で、これをたっぷり盛り付けてくれています。蟹味噌好きにはたまらない一皿です♪
「海老(435)」いつも大きな海老なのですが、今日のは一段と大きかった様にも思いました。とにかく身が厚くて食感がしっかりしていて、自家製ならではな海老の旨味があります♪ 海老好きな私は毎回食べてしまいます。
「さば押し寿司(380)」鯖は浅く〆た感じで凄くみずみずしい感じで鯖自身の旨味が凄くしっかり感じられます。これだけのさばの押し寿司もなかなか無いと思います。
「いか墨軍艦(320)」定番メニューではありませんが、本日のおすすめで時々登場しています。甘めの味付けで、出汁醤油の様な味を感じます。烏賊と烏賊墨の旨味と相性が良く、美味な味に仕上がっています♪
「鰆(435)」春メニューとして登場していました。身が白濁しており、見た目に脂が濃厚な事が分かります。それなのに、思った以上に脂を感じました。脂の濃厚な甘味が凄かったです! ここまで脂のある鰆は初めてでした。
「鉄火巻き(255)」上側の2切れが異常に太くて、ついついお皿を取ってしまいました。写真には写っていませんが奥の巻は太い鮪が海苔からはみ出ていました。鮪は435円ですから、比較するとお得にも思います。
どの回転寿司もそうですが、回転すし道場さんも値上げして、正直、庶民な私にはきつい価格となってきました。とはいえ、回転すし道場さんでしか味わえない様なお寿司も多くありますのでこれからもお店には行きます。この価格でも納得できるだけのお寿司を出しているあたり、凄いお店だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます