おはようございます、隠岐です!
昨日、こんな出来事がありました。
暗がりの夜道を帰宅中、中学生くらいの女の子が塾の帰りの格好で自転車を漕いでいました。
僕を通り過ぎ、20mくらい先で、、、「ドテーン!!!!」
女の子が歩道の段差で自転車から落下し、うずくまっています。
パッとみ大したけがはなく、あっても擦り傷くらいでしょう。
昔なら「大丈夫?」と声をかけるのが普通だった気がします。
ただこのご時世、30過ぎた僕が「夜道」に、「中学生くらい」の「女の子」に声をかけるのは、、、と考え
そのまま通り過ぎることにしました。
幸い、痛がった後に立ち漕ぎで帰っていったため、問題はありませんでした。
僕がその子の立場なら、声をかけられるのが怖いですし、恥ずかしいと思うでしょう。
ただ、なぜかスッキリしません。。。
行動としては正しいと思うんですが、なにか正義を逃しているような。。。
皆さんならどう対応しますか?
スッキリした答えはあるのでしょうか(*_*)