本日、2020年の白岡市サッカー協会シニア部の活動初日となりました。
昨年より試行を始めた11人制のシニアサッカー、『白岡市シニア市民体育祭第2回』を開催しました。
大和田セレソン様、鴻巣FCシニア、オーステンキングの3チーム巴戦でしたが、なかなか面白い試合でした。
ご参加いただきました全選手に感謝申しあげます。
第3回は、2月2日です。





昨年より試行を始めた11人制のシニアサッカー、『白岡市シニア市民体育祭第2回』を開催しました。
大和田セレソン様、鴻巣FCシニア、オーステンキングの3チーム巴戦でしたが、なかなか面白い試合でした。
ご参加いただきました全選手に感謝申しあげます。
第3回は、2月2日です。






1月5日(日)、%020年の活動をスタートしました。
とても寒い夜てしたので、久喜の体育館て、フットサルでのトレーニングでした。
今年もまた多くの方々と、楽しくサッカーを続けたいと思います。
※楽しんでしまい、写真を撮り忘れてしまいました。
とても寒い夜てしたので、久喜の体育館て、フットサルでのトレーニングでした。
今年もまた多くの方々と、楽しくサッカーを続けたいと思います。
※楽しんでしまい、写真を撮り忘れてしまいました。
【2019蹴り納め】
2019年12月28日(土)
白岡運動公園陸上競技場
今年の蹴り納めは、例年通り『ALLオーステン』で開催。
ジュニア、ジュニアユース、卒団生そして保護者の皆様も参加していただきました。
オーステンキングは多くの方に支えられ、この一年活動を続けてこれました。
今年はリーグ初優勝もできました。新たなメンバーも増えました。
来年もさらにステップアップしていきたいと思います!
皆様、良いお年をお迎えください。









2019年12月28日(土)
白岡運動公園陸上競技場
今年の蹴り納めは、例年通り『ALLオーステン』で開催。
ジュニア、ジュニアユース、卒団生そして保護者の皆様も参加していただきました。
オーステンキングは多くの方に支えられ、この一年活動を続けてこれました。
今年はリーグ初優勝もできました。新たなメンバーも増えました。
来年もさらにステップアップしていきたいと思います!
皆様、良いお年をお迎えください。









昨日の白岡市民体育祭(白岡リーグ)最終節、見事2-0で勝利し、念願の初優勝となりました!
2012年にこのリーグに加盟した初めての試合は、なんと0-13の屈辱的な大敗でした。
そんなスタートてしたが、毎週の練習や、新たに加入してくれた選手の皆さんにより、8年目の今年、優勝することができました。
これまでいろんなことがありましたが、続けてきて良かったと思います。
この8年、多くの方とサッカーを通して出会うことができたことは、本当に幸せなことだとあらためて感じます。
今後ですが、優勝ということを成し遂げられたこともあり、年齢的にも体力的にもそろそろ考える時が来たようですね。
年末までに結論を出したいと思います。
まずは、この優勝を噛みしめたいと思います。
みんなに感謝( T∀T)
2012年にこのリーグに加盟した初めての試合は、なんと0-13の屈辱的な大敗でした。
そんなスタートてしたが、毎週の練習や、新たに加入してくれた選手の皆さんにより、8年目の今年、優勝することができました。
これまでいろんなことがありましたが、続けてきて良かったと思います。
この8年、多くの方とサッカーを通して出会うことができたことは、本当に幸せなことだとあらためて感じます。
今後ですが、優勝ということを成し遂げられたこともあり、年齢的にも体力的にもそろそろ考える時が来たようですね。
年末までに結論を出したいと思います。
まずは、この優勝を噛みしめたいと思います。
みんなに感謝( T∀T)
白岡リーグ(市民体育祭)第4節、白岡FC戦
初めて、ないしは2回目の参加者もいることから、立ち上がり噛み合わない時間帯が続きましたが、少しずつお互いが合わせられるようになりました。
新井くんの先制点、新規参入の吉野くんの追加点で、前半2-0で降り返し。
後半、試合のペースをしっかり掴み、相手陣内で攻めましたが、得点には繋がりませんでした。後半0-0でしっかり勝ち点3を取ることができました。
最終戦はハヤトとの決勝です。
初優勝に向けて、頑張りましょう👊✨
初めて、ないしは2回目の参加者もいることから、立ち上がり噛み合わない時間帯が続きましたが、少しずつお互いが合わせられるようになりました。
新井くんの先制点、新規参入の吉野くんの追加点で、前半2-0で降り返し。
後半、試合のペースをしっかり掴み、相手陣内で攻めましたが、得点には繋がりませんでした。後半0-0でしっかり勝ち点3を取ることができました。
最終戦はハヤトとの決勝です。
初優勝に向けて、頑張りましょう👊✨