更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

講演と観劇 頑張った(欲張った?)半日

2019年11月23日 | 日記

  昨日は、すっかり冬。冷たい雨の午後の2時間、1920年にあった日本の善意のエピソ-ドについて知る事が出来た講演会が、聖心女子大学でありました。

 主催は社会福祉法人 福田会(フクデンカイ)。 後援会長は安倍昭恵総理夫人。

 

 

 福田会は「善い行いの種を蒔けば 多くの幸福の実が得られる」と云う 仏教の福田思想に由来しています

 1920年、シベリアで難民となっていたポ-ランドの孤児375名を福田会が受け入れた事実があったそうです。講師の松本氏は、53年間ポ-ランド在のジャ-ナリストです。福田会の存在が ポ-ランドが親日的という事に繋がっているとのスピ-チでした。

 ポ-ランドが,国の独立を奪われていた123年間。国の民族性の象徴は、”神・名誉・祖国”の三つだそうです。ショパンもキュリ-夫人もポ-ランド生まれだそうですが、ショパンは死後、かろうじて“心臓”だけが祖国に帰ることができた、厳しい状況だったそうです。帝政ロシアの支配にあって、独立、自由への熱い想いは、一層強いものがあったとの事です。

 来年2020年はポ-ランド児童たちが来日してから100年になるそうです。ポ-ランドで発行されることになっている 記念切手が紹介されました。

 

 寒い日の心温まるひと時の時間。ほのぼのした心持ちになりました。終わったその足で向かったのは、有楽町の国際フオ―ラム。

 知人主催の”2019生命のコンサ-ト”。音楽劇「赤毛のアン」。今は無くなった”真夏に第九を歌う合唱団”の団員のMさんがブリュエット役で出演。エ-ルを送るべく会場へ駆け込む。

 

 帰宅は10:00pm。草臥れました。”多動性症候群”の私も、流石,年には争えないと・・・。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 地球の将来・・・? | トップ | ゆっくりのんびり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事