goo blog サービス終了のお知らせ 

更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

もう一人の若き友人は・・・

2025年02月27日 | 日記

 ハンサムです。もう一人の若き友人。

  水野一晴氏は、京都大学の地質学者を定年退職されたばかり。今は亡き親友と一晴先生のお母さんが、姉妹と云う間柄で、私とのご縁が出来ました。

 

 1998年、ドイツ、レーゲンスブルグ大学に一年間客員教授として在籍された折、親友と、彼のご両親とご一緒して15日間、ドイツ・レーゲンスブルブを訪れました。多々ユニークな体験を満喫しました。

 30年近くも昔の 初めてのドイツの旅。私、好奇心も行動力も旺盛な時分。ドイツから列車でオーストリア行ったり、チエコに行ったり,列車内の様子にも共産圏と民主圏の違いを 歴然と感じさせられました。

 その後、池田理代子さんとご一緒に アフリカ・ケニア、タンザニアを案内していただき交友関係が 理代子さん共々 今に繋がツています。

 

 

 水野先生の東京出張の度に あちこちに出歩いていましたが、最近、私の気力がなくなり、お会いすることが めっきり少なくなりました。

 6月の「女王卑弥呼」の公演に 理代子さんから ご案内があり、水野先生快諾。

観劇が終わっての、一杯やりながらのお喋りが楽しめそう! 今からワクワク ❣❣

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 大切な若い友達 | トップ | 仏教講座 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2025-03-01 13:16:09
こんにちは。
田園調布の百歳会でお会いしたのをきっかけに、こちらのブログを知る事になり、以来いつも楽しく拝見しています。
森家さんのお人柄や教養の深さ、行動力、コミュニケーション能力の高さ等々、尊敬しております。
一度ゆっくりお話伺いたいです。
明日の百歳会は参加されますか?
森家さんが参加されるようであれば、友人と一緒に行こうと話しております。
改めてご挨拶できたらと思います。
因みに、私と友人はこちらの去年の2月5日の記事の写真に写っています。
最後の画像、手前黒キャップ&黒マスクが私で、友人が奥のキャスケット&サングラスです。
乱筆乱文失礼致しました。
返信する
有難う❣ (モリリン)
2025-03-01 14:18:00
明日、参加です。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (モリリン)
2025-03-01 14:31:55
> モリリン さんへ
> 有難う❣... への返信
返信ありがとうございます。
それでは明日宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事