内幸町イイノホ-ルへ足を運ぶのは、久しぶりです。聴きやすく観やすい 贅沢な雰囲気のホ-ルです。

”Tokyo modern times" 戦前から戦後 1930年から1960年代にかけての、日本で演奏された洋楽、ジャズ、ラテンサウンドの演奏が企画されました。
コロナの所為で、リハ-サルが終わって、半年後の実現だそうです。出演者皆様全員が、舞台で歌えることの幸せを ご挨拶の中で、仰っていました。

かって、「2時間ドラマの女王」と云われた 夏樹陽子さんのご案内をうけていて、 森家と行ってきました。
森家はクラッシクも好きですが、ジャズ、ラテンは大好きです。
笠置シズ子や江利チエミのヒット曲が歌われました。
昭和、いい時代でした。
