外出自粛を促す港区の広報の声を聴きながら、孫は相変わらず、家の仕様を遊具にして遊ぶ。

私は、一週間ぶりに 外苑前。小林常雄医師から「免疫を邪魔しない癌治療」、30年間上海在の松林忠努氏から、「米中経済冷戦」についての話しを聞く。


場所を変え ”プラセンタ”と、脳血栓予防の点滴を受ける。40分かかる。開ける眺望は、遠く東京タワーと、眼下の青山霊園墓地。

5:00pm 何とか、今日の日が暮れようとしている。罪悪感を抱きながらの週一の外出が、精神バランスをとるための点滴となっているような・・・。

アフリカ・ケニアに行ったのは何時だったっけ。
玄関のオブジェに“マサイマラ”の野生動物たちの様子が思い浮かぶ。国境を超えて、自由に飛び回れるが、普通だったのに・・・。