ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

小学校の帰り道

2017年10月01日 09時39分30秒 | 思い出

・・・私が小学生の頃、通っていた小学校から、実家までの帰宅に要する時間は大人の足で10分くらいの道を、毎日、寄り道をしながら30分くらいかけて、友達と帰ったことを思い出す。
  幾つかの商店の前を通り、色んな職人の仕事場の前を見物し、近所の草むらの中を探索し、あそびながら帰ったものである。

  今でも覚えている、寄り道していた商店、職人さんの仕事場としては、コンニャク屋、タバコ屋、文房具屋、駄菓子屋、ブリキ屋、パン屋、風呂屋などです。
  特に、私はコンニャク屋さんとブリキ屋さんの職人さんの店先で、度々、作業をじっと見ていた覚えがある。
  今は町中にない商売屋さんです。

  他に、文房具屋さんの店先には、縁台があって、その縁台に、当時で70才くらいのおじいさんが座っていて、私たち小学生のの話相手をしてくれた。
  そのおじいさんは右手の親指の先が無くて、何故ないのか聞くと、日露戦争で、弾が当たって無くなったと聞いて、戦争の怖さを感じたことを、今でも、はっきりと覚えている。

  昔は、日日の生活の場に、小さな子供が触れる大人の仕事場ゃ話をするチャンスがあって、また、色んな大人とかかわれる機会が多く、その中でいろんなことを学んだような覚えがある。

  日露戦争の詳しい事も、その時、小学生の低学年の私が、家に帰って親に質問して知った知識でした。

  テレビなどで知る最近の事情によれば、若い人が自分が物心ついてから知ったこと以外は、ほとんど知らないことが多いように思って不思議だったのですが、こんなところに今の若い人の問題があるのかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色の曼珠沙華 | トップ | 吉原と南知多半島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿