大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

冬鳥多くない 2019.1.28

2019年01月28日 | Weblog
 ようやく回復。今回の風邪は長かった。今にして思えばインフルエンザではなかったかと。そうなら38度以上の高熱が出て・・・とあるが、最高体温は37.5度だった。

 ただし高熱が出ない場合もあるらしい。医者に掛からなかったので答えは分からないが、これまでの風邪とは違うように感じた。

 しかし、この一週間、酒の量は激減。体調不調の時は酒がまずい。下戸の人ってこうなんだろうなと気持ちが分かった。

・オカヨシガモ6羽 内堀と北外堀。
・ヒドリガモ18羽 東外堀、西外堀。
・マガモ6羽 西外堀。
・カルガモ18羽 南外堀、西外堀、北外堀。18羽は多い。
・ハシビロガモ76羽 北外堀。
・コガモ19羽 南外堀、内堀。
・ホシハジロ313羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀。
・キンクロハジロ233羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀。

 環境省レッドリスト2019が公表された。今回の見直しの中で鳥類は 「トキ」 のみ。
 EW(野生絶滅)からCR(絶滅危惧1A類)へ、ランクでいえばより大丈夫な方へ1段下がった。
 野生復帰事業の成果で一定数の野生生息が確認できることから、この見直しにつながったと思われる。
 
●野生絶滅(EW) 飼育・栽培下でのみ存続している種。
●絶滅危惧IA類(CR) ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの。

 ただし、決して大丈夫という訳ではない。まだまだ 「絶滅の危険性が極めて高い状況」 にあるということ。
 今後もこの事業を積極的に進めてリストから外れるくらいになってほしい。野生のトキがどんどん増えてほしい。

・オオバン49羽 第二寝屋川が13羽で最多。
・ユリカモメ20羽 東外堀、第二寝屋川。昔のことを思えば随分少なくなった。
・カワウ10羽 南外堀、第二寝屋川、内堀。
・カイツブリ10羽 南外堀が最多で7羽。
・ハクセキレイ9羽 各所。
・コサギ1羽 人工川。
・ゴイサギ3羽 北外堀ねぐら。その真下に切符売り場ができたが案外気にしていないのが不思議。
・セグロカモメ3羽 第二寝屋川飛翔。

・シロハラ7羽 市民の森、もみじ園、梅林南側上桜広場など
・ツグミ4羽 もみじ園、元射撃場、飛騨の森ほか
・ウグイス1羽 音楽堂西側上通路で笹鳴き
・ジョウビタキ4羽 豊国神社裏、一番やぐらなど
・エナガ4羽 梅林南側上桜広場、飛騨の森
・ハイタカ 1羽 元ヘリポート南側
・オオタカ 1羽 元ヘリポート南側

●オカヨシガモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、ユリカモメ、シロハラ、シジュウカラ、ツグミ、ウグイス、カワウ、カイツブリ、ハクセキレイ、コサギ、ジョウビタキ、オオタカ、ハイタカ、エナガ、メジロ、ゴイサギ、セグロカモメ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする