大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

12/31 大晦日 小さなキマユに 翻弄され

2015年12月31日 | Weblog
 今日は家の用などで登城するつもりはなかった。しかし、昨日のメジロガモがどうしても気になり出かける。

 いつものコースなので、北外堀は最後になる。 しかし、それまでに 「メジロガモが見当らない」 との情報が入ってくる。残念。やはり1日だけの滞在だったようだ。

 一昨日は鶴見緑地でメジロガモが見られていたらしいので、同じ個体が移動しているのかもしれない。 前回の南外堀でも1日だけだった。

 次々と各所を移動しているのだろうか。鶴見緑地と大阪城公園なら行き来する可能性もあるが。今後の情報に注目。
 
 キマユムシクイを待って、いつもの修道館と豊国神社の間辺りで待っていたが、なかなか出てこない。コサメビタキは出てきた。メジロも出てきた。ウグイスも出てきた。
 ジョウビタキはさっきから出っ放し。そろそろキマユか・・・。しかし出ない。

 今日はひょっとしたらと思い始めたころ、東の端に出ていた。ちょうど水場のある辺り。
 最初のころは、この付近でも見られたが、最近は修道館の方に変わっていた。 昨日も西端の6番やぐら辺りにまで移動したほど。

 全く正反対の場所だったので注意していなかった。みんな、それとばかりに駆けつける。

 キマユムシクイは、枝葉の中をせわしく動き回りながら、南外堀沿いを少しずつ西へ移動。それに合わせてカメラ片手にワイワイ。

 あっち行った・・・。上にあがった・・・。右の枝のところ・・・。今チャンス・・・。ピント合わん・・・。などど皆必死。私もその中に混じって必死。 カシャカシャカシャと連写する音。

 堀側の土手に上がったり、豊国神社側に移動したのに合わせ、斜面を下りたり、再び登ったり、滑って転倒しないかと不安を感じながら。

 結局190枚も撮影していた。キマユムシクイに振り回された気分。 しかし、一応右向き、左向きのキマユムシクイ撮影成功。私の中では、これまでで一番。ほっと一息。

 カンムリカイツブリは、今日も西外堀ですぐに目に入る。この調子なら春まで越冬するのは間違いないだろう。
 バンは西外堀で1羽のみ。

 オオバンは、東外堀に52羽、これまで最多、とうとう50羽を超えた。南外堀1、西外堀6、内堀5.北外堀16。北外堀が減少したまま。 合計80羽。

 朝に会った知り合いの方から、元射撃場の高い木にハイタカがとまっていたと聞く。赤褐色の♂の個体がこんな早い時間から。

 オカヨシガモ、85羽。
 ヨシガモ、7羽。
 ヒドリガモ、93羽。
 カルガモ、17羽。
 ハシビロガモ、31羽。
 コガモ、12羽。
 ホシハジロ、83羽。
 キンクロハジロ、104羽。

 カモはかなり減少してきた。最も多かったキンクロハジロでも104羽。

 今年最後に観察した鳥はゴイサギ。最後に撮影した鳥はキマユムシクイ。新年、最初の鳥は何?

●今日の素敵な鳥たち。
 ハクセキレイ、シロハラ、ツグミ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、ユリカモメ、ハイタカ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、バン、キセキレイ、コサメビタキ、メジロ、ウグイス、シジュウカラ、ジョウビタキ、キマユムシクイ、カワラヒワ、アトリ、コゲラ、カワウ、ゴイサギ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。

★今年も大晦日。大阪城公園の情報を発信して23年になりました。 この間、ミニコミ紙からブログへ変わりましたが、多くの方に活用していただき喜んでおります。
 これから先、何年との思いもありますが情報発信を続けたいと思っています。
 温暖化の影響か、暖かい年末を迎えています。体調管理に十分ご留意いただき、新年をお迎えください。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする