こんにちは。横浜大口の視能訓練士・認定眼鏡士がいる糸川メガネの糸川です。

メガネには様々なネジが使われております。

これは、ジョンレノンのブランドフレームです。
このメガネもネジがなければ

大きさにして1.0mm~1.4mm位なのですが、ネジがないとこんな感じになり、メガネとしての機能が保てなくなりますので非常に重要なパーツとなります。

普通のメガネに入っているネジはこんな感じ何の変哲もないネジですが、当店では、状況によって使い分けられる様々な機能を持ったネジを用意しております。

このREDネジは、丁番といって、メガネのフロントとテンプル(腕)の接合部分に使われるネジです。
このネジは、赤い樹脂テープをネジにまくことによって、丁番に入れると

このように左右に広がることによって腕のバタつきを抑え、ネジも緩みにくく取れにくくなります。
視能訓練士・認定眼鏡士のいる横浜大口の糸川メガネ店
横浜市神奈川区大口通11-4 TEL 045-433-0484
定休日 毎週木曜日 営業時間 9:30~19:30
メールでお問い合わせ

メガネには様々なネジが使われております。

これは、ジョンレノンのブランドフレームです。
このメガネもネジがなければ

大きさにして1.0mm~1.4mm位なのですが、ネジがないとこんな感じになり、メガネとしての機能が保てなくなりますので非常に重要なパーツとなります。

普通のメガネに入っているネジはこんな感じ何の変哲もないネジですが、当店では、状況によって使い分けられる様々な機能を持ったネジを用意しております。

このREDネジは、丁番といって、メガネのフロントとテンプル(腕)の接合部分に使われるネジです。
このネジは、赤い樹脂テープをネジにまくことによって、丁番に入れると

このように左右に広がることによって腕のバタつきを抑え、ネジも緩みにくく取れにくくなります。
視能訓練士・認定眼鏡士のいる横浜大口の糸川メガネ店
横浜市神奈川区大口通11-4 TEL 045-433-0484
定休日 毎週木曜日 営業時間 9:30~19:30
メールでお問い合わせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます