見出し画像

新オレサマの日常。まさごろ。

技術と感性。芸術の世界

素晴らしい作品が
どんどん
増えると

全体のレベルが上がる

芸術家だらけだと
全体は衰退

その表現は
独自や珍奇が価値

絵画や音楽は
この頃は
8歳の天才が
いて
すごい

芸術活動は
大勢のお客さんが必要

お客さん大勢は
若い可能性が
好き

作品や作者に
善悪は無い

芸術家は
頂点の天才だけ
成功

あとの大勢は
どうにもならなければ
不幸

いちかばちか

家に父の介護に来た
つるっぱげの
お兄さんは
漫画家を目指していた

オレサマは
見た目ですぐ

本当は漫画家ですか


わかった

この頃は

中の上の
芸術家がたくさんいる

市ヶ谷のソニービルは
武蔵野美術大学になった

裾野広がり
東京ビッグサイトは
天才だらけ

やる人はたくさん
お客さんはいない

うまくて
やりたくても
やっていけない人
がたくさん

オレサマは
かつて
演劇学科の人の
劇を
律儀に見に行って
すっかり
演劇ギライになったけど

そのことは
大変良かった

演劇は
回避しないと

やっても

お客さんになっても
悲惨

今は
やる方の人が飽和

お客さんは
ネットの動画で
楽しみ放題

また
時期が来たら
変わるのかも

表現は自由だけど

歌舞伎はスキャンダルだらけ

映画『異邦人』
の主役はムルソー
なんだけど

友人は
わかりやすい俗物の
カネと女と自意識の
レイモン

崇高な活動を
続けるか

俗物として
当たり前に満たされて
暮らすのか

ムルソーは
なんとなく
イタリアの真夏の海辺で
アラブ人を銃殺
太陽がまぶしかったから

悪意はないし
カネメアテでもない

サメザメ

昔は
罪人の
処刑見せが
大衆の娯楽

みんな
残酷なんだなあ。





















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る