本当にこの日は良いお天気。










何年かぶりの松島なのでちょっとだけ散歩してみました。

遊覧船が止まっていました。

仁王丸。一周を1時間かけて遊覧してきます。

何故かこの日は船が沢山並べられていたんですよね。こんなこと今まで見た事無い気がするのだけど、どうなんだろ?


なかなか良い写真が撮れません😅

この広場は遠足やピクニックによく使われる広場です。

さすが平日道も店も空いています。

震災も忘れられません。


津波が来た位置がブルーの看板で記されています。
本当に自然のチカラは凄いです。
実は私は昔から海や水が苦手です。
「深い」こと、水に溺れることを想像してしまい不安や苦しさを感じてしまうんです。
昔はここまでじゃなかったのになぁ…
そんな私でも20代の頃は友人達と海水浴やボートにだって乗ったりもしました。
でも、3.11の震災以降恐怖心が強くなった気がします。
この日のように海を見たり、海が近いと言うだけで常に不安がある状態になります。
「深い」と言うことが苦手でもあるのでダムもあまり気分が良くないです。
そんなこんなであまり長居はせず、この日はまた「海鮮せんべい塩竈」に寄ってせんべいを沢山買って帰りました😊
