goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

アストラゼネカ・ワクチン後の経過 その2

2021-05-10 18:58:36 | マレーシアでニャー2021
ちょうど昼ご飯時、普段使わない小さな会議室で生産とメンテのマネージャー達と一緒になった。今は外で食べられなくて買って帰ってどこかで食べないといけないのだ。

ちょうど良いので言いたい事を言う。普通はメールで済ます事が多いが、たまには。



君たち、仕事環境についてどう思う? 君達、今度の新規マシンプロジェクトに関して、今朝日本語でメールが入っていたのに通訳が返信していたでしょう? もちろん日本語だから何だかさっぱりわからなかったと思うが。この返信の内容ばかりじゃなくて、いろいろ重要な事に関して君達はスキップされているよね?

今までだって突然何か送られてくるとかあったと思う。今回に関してはラッキーで、自分のところにも届いたから翻訳なりしてわかるようにしているが、多くの場合こう言う事は無いだろう。けれども、実際に現場で動くのは、いや、やらされるのは君達で、工程もマシンもオーナーは君達って事になる。

今回は良い機会なのでもっと要望を言うなり、どんどん声を上げた方が良い。それに関してはサポートはする。


この会社、もともとマレーシアだから仕事が属人的で情報の共有ができないのだけれども、それに増して多くの場所でフィルターが勝手に働いてしまってダメなのだ。食べる人に注文を聞かずに誰かが勝手に注文したものを無理矢理食べろと言うのでは誰であっても食欲は湧かないし、続けば減退するだろう。そんな状態。

それにしても、黙って見てるなよと言うわけだが、マネージャークラスだと不満を持っていくところが無いのだ。喧嘩くらいしても良いと思っている。どうなるかな?あまり期待しない。



ところで、昨日の続き、アストラゼネカワクチン後の経過続報

5/8
09:30頃 ワクチン接種
12:00 36.0℃
15:00 36.3℃
18:00 36.4℃
21:00 35.8℃
5/9
00:00 35.8℃
06:00 36.3℃
09:00 36.5℃
12:00 36.7 ℃ / 36.9℃ (高めで測り直し)
15:00 36.0℃
18:00 37.2℃ / 37.1℃ (高めで測り直し)
21:00 36.7℃

5/10
00:00 36.4℃
06:00 35.7℃
09:00 36.1℃
12:00 36.0℃
15:00 36.1℃
18:00 36.0℃ (現在)

特に体調には変化なし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。