帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

この地で初訪問!!

2016-12-20 09:01:53 | その他

昔からあるのは知っていたが、この地で生活始めて約40年、訪れたことはなかった。

時間がある今、どんな風になっているか、ちょっと探訪!!

こんな建屋です。

 

                       

 

そー、天文台か、プラネタリウム?

屋内に貼ってあるこの施設に関するスケジュール表、いろんな催しやっている様です。

 

                        

 

上のドーム、このプラネタリウムと思っていました。

と云うのも、おらっちゃの子供時代は、こんな建屋がプラネタリウムだった。

毎週、投影会開催しているとのことなので、行ってみました。

4階に上がると、こんな看板が。

上のドームは天体望遠鏡の施設で、プラネタリウムはその下の階に設置されており、天井がドーム状になって、そこに投影される様です。

 

                        

 

係の人に聞くと、毎回10人以上は参加するとのこと、今回はちょっと少なく、アベック2組にその他2名と計6名。

観覧料は100円でおつりがきます。

上映時間は1.5時間、高校生以下は無料で、今回も半数以上が無料の方の様です。

財布の中身に乏しいおらっちゃにも、時間潰しにはホートー リーズナブル。

定刻に開催、画面は青かったが、結果赤字投影になるのかな?

中の器械はこんなものです。

 

                            

 

説明では、日本で実働している機材としては、50年前の最古のもので、隣町にもほぼ同時代のものがあるとのことだった。

そー おらっちゃが高校時代にこの地に設置された様です。

当時は結構ブームだったのかな、プラネタリウムが・・・。

現在、この機材、故障時には部品もなく大変な様ですが、手作りして頑張って稼働させているとのこと、頭が下がります。

ここの施設、なんと年間50回以上、この種の投影会を開催しているとのことで、それ以外にもいろいろ活動している様子、

確かにスケジュール表にも市内各地や、天体望遠鏡での観察会等かなり活発に行動しています。

こんな椅子に座り、腰や首が痛かったものの、周囲に人もいなくゆっくり観覧です。

 

                        

 

先月は1~3日にかけてオーロラの投影会があったとのこと、今回も一部その映像をスクリーンの片隅に投影したが、

その時はドーム全体で行い、迫力かなり違いますとの説明がありました。

その際、延べ8回の投影、計600名の参加と多くの観客が来場したとのことで、来年もまた開催したいと云っていました。

その節には見てみたいと思う程、今回の映像でも見応えあるものでした。

その時の映像をパネル写真でこんな風に展示、紹介しています。

 

                        

 

こんなプラネタリウム、どこで見たかなと、脳みその片隅からその記憶手繰り寄せました。

おらっちゃの子供時代、かの地では確か桃・・にドーム状のプラネタリウム館があり、そこで見た様な・・・。

とすると、当時の機材はここよりさらに10年以上古いことになります。

今はもう撤去したのだろうな、ここが最古と云うのだから。

やっぱ、かの地は当時進んでいたのか、そんな施設が既にあったのだから。

今は昔になるのかなー、そこで育った1人としては寂しい限りです。

いや、きっとどこかに新たな施設が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする