PCにBluetooth スピーカー を接続

2021-03-05 10:55:40 | PC & Soft
Windows-7機 における音量設定スクロールバー
Aux端子への出力に3ヶ所ものスクロールバーが関連していた

 今日のテーマは 「PCに組み込まれている音量設定機能に対する再認識」 と言えます。 興味の無い方はスルーして下さい。

 Youtube Music へのPremium会員申込みと前後して小型なBluetoothスピーカー(Anker社 :  Soundcore 2)なる物を購入してデスクトップPCに接続した。 ヘッドホン用のCNとBluetoothスピーカーユニット間をケーブル接続して、 そこそこ良い音でスピーカーから出る音を聞くのが目的でした。

 入手直後にはAndoroidタブレットでYoutubeを視聴し、 Bluetooth接続したスピーカーユニットから音を出してみました。 それなりの音が出てくれました。 引き続きデスクトップPCとスピーカユニットのAUX端子間をケーブルで接続して音を出してみました。 なにしろ僕のデスクトップPCは今では時代遅れなBluetooth機能の組み込まれていないWindows-7機ですからね。

 そして 「PCーAUX端子間のケーブル接続は使い物にならない」と感じを持ってしまいました。 理由はスピーカから出る音量が聞き取り不能なほど小さかったからです。 さらにはYoutube画面にある音量コントロール用のスクロールバーを最大方向にセットしても音量に物足りなさを感じ、 スピーカーユニットにある音量Upスイッチを何度も押す必要があったのです。 しかし、 適度な音量と感じるほどの設定にしておくと、 タブレットPCとスピーカーユニットをBluetooth接続した時に、 「爆音!」とも言える大音量がスピーカーから出てしまうのでした。





 AUX端子接続で似たような現象に対してQ&Aサイトに質問をUpしている人も居るのを知りました、 僕と同じ様に「”なんだこりゃ、Aux入力使えネー!”」と感じる人が世の中には居たのです。

 その ”Aux端子への入力時、
       スピーカー音量が小さくて困る


 この問題に対して、 今迄意識していなかったPC側の設定で問題解決が可能な道の有る事が判りました。 現役時代に職場で仕事に使っていた機器、 そして家庭で使って居たPC、 いずれの場合も音声出力をメインに使用する目的にしていなかったので、 PCに最初から組み込まれている音声関係の制御機能(音量設定)に疎いまま過ごしていたと思い知りました。

 デスクトップPCでYoutube視聴画面の前面に音量調整ダイアログウインドウを出した様子がTop写真です。 この音量調整ダイアログはWindows-7機では右下のスピーカーアイコンをクリックすると出て来ます。



 同様にAndonandタブレットPCでも [ 設定 ] > [ 端末・音 ] で音量の設定スクロールバーを出す事が出来ました。タブレットPC本体側面の音量調整スイッチだけで音量が決まる訳ではないのです。

 つまり「最終的なスピーカーから出る音量は
    複数のファンクションの積み重ねで決まる。」
その事を意識して、 それぞれの設定の最適化を見い出す必要があるのです。 Aux入力端子とBluetooth機能を備えるスピーカーユニットを拙速に「駄目な奴!」と決めつけるのは間違いかも知れません、 判断を早まらないで、 音楽を楽しめるとよいですね。
 
コメント