携帯プリペイドカード

2013-02-28 11:31:16 | タナカ君的日常
 「貴方、今使っている携帯をプリペイドから、普通の携帯に変更したら?!」、 「誕生日祝に私が買ってあげるから」、「そうすれば家族割通話だって出来るし、その方が便利ですよ」 そう言われて携帯電話のお店に出かけて来ました。 お誕生日は未だ先だけど、 今チャージしてある奴の使用期限がもうすぐ切れるものですからね。

 店頭で話を聞いてみると音声通話のみの条件で安いプランで月々1500円弱の価格を提示されました。 それには故障した時の保険料金3百数十円も含まれているので、「保険を外したらどうなります?」と質問すると・・・ 何やら新規契約時の割引適用条件が異なってしまうため、当初2年間の負担が増えてしまうのだと言う。 「今の俺の携帯電話の利用状態では1ヶ月千円プリペイドカードの利用で済んでいるんだから、 それより高かったら意味ねーな」、「家族割が使えるそうだけど、 だからと言って妻と長話するつもりは無いし・・・」 そんな判断で普通の携帯電話をプレゼントしてもらう話は取り止めました。 そして代わりに妻からは有効期間が一年の1万円プリペイドカードをプレゼントしてもらいました。

 お店からの帰りの道すがら、妻からは「貴方って変な所でケチね!」そう言われましたが、 これが習い性だから、仕方がない。

 これからも自分の携帯電話からの発信を出来るだけ控える利用方法で1年間を乗り切りますよ。


 そうそう、 「あと2ヶ月分のプリペイドカード利用番号も残っている筈だよな~」 そう思って旅の道具を入れたボックスの中を探したら、 出て来ましたよ2千円分の残りがね。
コメント

水・木は工作日和

2013-02-28 08:00:58 | タナカ君的日常
 サラリーマンなら休日の土・日がDIY日和になるところ、 僕にとって週に5日もある公民館での午後の囲碁の無い水・木が何処かに出かけたり、工作したりする時間になるのです。

 このところの新たな興味の対象、雪の結晶撮影では当初マクロレンズの焦点を最接近状態に固定して置き、雪片を載せるズームレンズを流用して作った試料台(試料台-1)を使用して、 その高さを上下させてフォーカス合わせする方式を試みたのです。 しかし、寸胴のフィルターアダプタを使った試料台-2に雪片を載せ、 カメラのレンズを手動で操作してフォーカス合わせした方が、像拡大モニタ機能を使ってピントを合わせることもあって圧倒的にシャープな絵になりました。

 それと撮影時に上斜めあるいは横方向から照明の光を当てて撮影してみたが、 背面から白色光で照射した絵が僕の好みの絵になった。 そこで、 試料台-2をこれからはメインで使用し、 それに合わせて背面照射光源をきちんとした形でまとめる作業に取り掛かりました。

 背面照射光源の白色LEDは円筒の塩ビ管の中に収納します。 LEDと電流制限抵抗は塩ビ管の内径に収まる形に加工したユニバーサルプリント板にハンダ付けしてから、 光軸が塩ビ管の中心に来るように調整しつつ接着固定しました。

 そのLEDを組み込んだ塩ビ管はジョイフルホンダ瑞穂店の端材売り場で購入した分厚い合板に丸い穴あけをしてもらい(100円/1穴)、そこに挿入する形で組み上げました。

 穴あけは有料で加工をお願いしましたが「さすがプロ・・・」と言うか、 購入した外形1インチの塩ビ管に適したサイズの穴あけ加工工具が揃っていたって事ですね。 塩ビ管は挿入しただけで、しっかりと自立してくれています。

 合板の裏側には百円ショップで購入した着磁した厚さ0.7tのシートを適当なサイズに切断して接着剤で貼り付けました。

  写真の赤色の部分が着磁されたシートです

 一枚貼り付けておけば、磁石でくっつきますので、後で何枚でも好きなだけ積み重ねることで、 簡単に 0.7mm ピッチで高さ調整も出来るって寸法です。 そして、このスペースはうまい具合にLEDの配線通過スペースにもなってくれるのです。

 今シーズンに雪のある場所に出かけられるのは、少ないチャンスしか残っていないけど、 津南の雪祭り、 そして妙高スキー場へと、 この道具を抱えて出かけるつもりです。
コメント