地質学の本

2009-01-06 16:52:17 | タナカ君的日常
 山と渓谷社が発行した”超火山「槍・穂高」”なる本がある。 なかなか面白いなと読み終えた頃に甥の結婚式があった。その場で同じテーブルに地質学者をやっていた妻の叔父さんが同席されました。年賀状くらいしか付き合いの無い叔父さんに迎合して「最近読んだ地質関係の本が面白かった」と話題にしてしまいました。叔父さん曰く「私も現役を引退してから北海道の国立公園の地質をテーマにした本を書きました、送りますから是非、読んで見てください」てな話になりました。 披露宴の2日後に早速宅急便で「北海道の国立公園」土井和己著 2008年5月15日 第1版が送られてきた。同封された紙には「是非・感想をお聞きしたい」また「お知り合いの方にも購入を勧めて...」の文面があった。

 はっきり言って知り合いの人に勧める気分の起こらない内容だった。”利尻島は、第三紀の末に近い時期である500万年ほどまえから地質学的には現代といえる3000-5000年ほど前までの間に噴火を繰り返していたもので...”と書かれても、そんな昔の事をよく言えるよな、フムフム、焼け焦げた樹木の炭素で年代を測定するとそんな事も判るのか?みたいな記述には少し興味が沸いたりはするけれど硬すぎるのだ。

 旅行に出発するまでに礼儀として読み終えて感想文も送らなければ...と読み継ごうと努力してみたけれど、だめだ面白くない。 「面白くなかったです」と感想文を送ろう。 ついでに面白かった”超火山「槍・穂高」”を送呈しようと考えているのだけれど、それはかなり”嫌味”になるかな? 披露宴の席であんな事を話題にしなければ良かったよ!!と反省しきりの一日でした。

 話題を切り替えて”株”、今日も取引開始前から画面を開いて待ち構え、昨日ほどの利益も無く、10時近くまで掛かってしまいましたが、とりあえず新年会の会費程度の利益を手にして終了。 今日は上がる方向で取り組めばもっと大きな利益が出たのだろうけれど、昨日と同じく売りから入った取引1件のみ。 昨年最初の買いで失敗したトラウマが強すぎるのかもしれないな。
コメント