★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

泉山登山

2016年08月18日 20時56分49秒 | 登山
今年から「山の日」が出来た。
でも、飲み過ぎでゴロゴロしてた。

今日は、N氏と休みが一緒になったので
泉山」へ行った。
中林登山コースを選んだ。渓谷沿いで涼しいかな。

すでに3台のクルマが停まってた。
愛車シビック

泉山登山マップ

泉山登山口


傾斜の続く登山道を登り続ける。

心が折れそうになるぐらい傾斜が続く。
約2時間、傾斜を登り続ける。キツイ。

開けた場所に出てきた。左手に津山高校ヒュッテ。

津山高校ヒュッテ

なかなか良い小屋だ。

アップダウンの笹道を約30分歩いて、到着。
泉山頂上


頂上に着くと
N氏がサプライズで冷えた飲み物をくれた。

めちゃくちゃうまいじゃん。

記念写真

N氏とフリーク

頂上景色



昼飯食べて、まったりした。


下山もひたすら傾斜を降りる。
踏ん張って、指先や膝が痛い。

一部、違ったコースを下山して
火の滝


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 何回目かのバッテリー上がりの巻 | トップ | 富栄山登山 »

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事