★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

諭鶴羽山

2011年05月03日 21時00分54秒 | 登山
GWの定例行事?
N氏と「キャンプ&登山」で淡路島へ行った。

淡路島の「慶野松原」でキャンプした。

そして
「諭鶴羽山」を登ってきた。

「ゆづるはさん」と読むらしい。







諭鶴羽ダムにN氏ロードスターを停めた。

N氏ロードスター




諭鶴羽ダムの対岸に登山口があった。

登山口

         ↑N氏
山道

     ↑N氏

岩のゴロゴロした緩やかな傾斜をひたすら歩いた。



イタチ?テン?

イタチ?テン?を見かけた。
携帯カメラでは無理がある。


約1時間で頂上に到着した。


記念写真:北斗神拳奥義、ユズルハザン!

N氏とフリーク

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慶野松原 | トップ | 空と海と陸のぼっけえカーニ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (かんちゃん)
2011-05-03 22:07:04
こんばんは。

3まい目  なんか 感じが 良いですね。

そして 最後の写真が おちゃめですね。
奥義 (フリーク)
2011-05-04 21:17:16
おちゃめだなんて。

北斗神拳奥義:ユズルハザン!
一子相伝の殺人拳なのだ。

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事