goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 3月17日

2025年03月17日 15時52分30秒 | 給食

本日の給食  3月17日

「ごはん」

「松風焼き」

「ほうれん草の白和え」

「みそ汁」です。

今日は、豆腐、たまねぎ、にんじん、鶏ひき肉を混ぜ合わせて、味噌を使って味をつけた豆腐入り松風焼きです。

松風焼きは和菓子の「松風」のようになるよう食材の表面にけしの実やごまをのせて焼いたもののことを言います。

豆腐を入れることでふんわりとした食感になり、ボリューム満点です。

白和えはほうれん草・にんじん・コーンを使っています。

豆腐をペースト状にしたなめらかな和え衣で和えています。

さつまいものみそ汁は、ほくほくのさつまいもと、お出汁の旨味がしっかりとしているので

薄めに味付けされています。

おやつ

「BBQのお肉とおにぎり」

「お茶」です。

今日は、おれんじ組さんの活動のBBQのお肉をいただきました。

炭火で焼かれたお肉は香ばしく、柔らかいです。

目の前で食材を調理して、焼いて頂いている様子を見学していました。

BBQの匂いや雰囲気を十分に味わった後、BBQのお肉を頂きました。

タン、ツラミ、ハラミ、ロース、カルビ、黒毛和牛の食べ比べもしました。

 

 


あか 0歳児 戸外遊び・中庭遊び・BBQ

2025年03月17日 15時47分27秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び・中庭遊び・BBQ

今日は戸外で遊びました。

園庭に出ると、大きな水たまりを見つけたこども達。

シャベルを使って雨水や泥を掬っていました。

アスレチックでは、ネットを歩いて渡ってみようとする姿が増えてきました。

様々なことに挑戦しています。

ネットを渡りきり、年上の友達に誘われると一緒に滑って嬉しそうでした。

中庭でも遊びました。

新しい乗り物置き場を見つけると、好きなものを選びに行っていました。

まずは三輪車に乗ってみました。

慎重に足を動かし、徐々に自分で進むことができるようになりました。

縦横無尽に進み、楽しんでいました。

保育教諭と一緒にスクーターにも乗りました。

ハンドルをしっかりと握り、風を切っていました。

「ぶー」とバイクの真似をして、楽しんでいました。

遊んだ後は保育園の周りを散歩しました。

友達や保育教諭と手を繋いで歩くことができました。

今日はおれんじ組が給食でバーベキューをしていたので、あか組もおやつに頂きました。

調理しているところを見学しました。

大きなお肉を切っている様子に釘付けになって見ていました。

焼いているところも見学しました。

火の暖かさやお肉が焼ける匂いを感じていました。

あか組のお肉が焼きあがりました!

よく噛んでお肉のうまみを感じていました。

おかわりもして、満足した様子のこども達でした。

 

 


みどり 4歳児 月の絵本・BBQ

2025年03月17日 14時13分13秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 月の絵本・BBQ

今日は、月の絵本を見ました。

シール貼りでは、春の野原に咲いている花を貼りました。

絵本の付録に、今の自分と未来の自分を描きます。

今日は、今の自分をクレパスで描きました。

まず、クレパスをティッシュで綺麗にしました。

顔の色を塗り、鏡を見て顔のパーツを描き、好きな物を周りに描くことができました。

園庭では、帽子取りをしたり、

花いちもんめをして遊びました。

秘密基地の中では、焼肉屋さんが開店していました。

「美味しいお肉が焼けましたよ」と焼肉屋さんになりきっていました。

おやつでは、BBQのお肉を食べました。

「お肉の匂いがする」と感じていました。

おれんじ組が食べている姿をみて楽しみにしていたこども達。

よく噛んで味わってたくさん食べていました。


おれんじ 5歳児 バーべキュー

2025年03月17日 12時47分37秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 バーベキュー

今日は、おれんじ組のリクエスト給食でバーベキューをしました。

保育室では、バーベキューに備えてレモンを切りました。

まず初めに、それぞれの部位を観察しました。

タンを手に持つと、舌を出して「同じ」と友達同士見比べてみたり、

お尻の部分のイチボは、ずっしりと重さを感じていました。

「重たいけど、一人で持てたよ」と自信満々な笑みを浮かべたり、

友達と協力して持つことができました。

お肉を食べる際には、それぞれの部位を知ることができました。

「クリ」という部位は腕の部分だと知り、自分の体に触れ「ここだね」と確認することができました。

お肉の良い匂いが広がり、こども達も「もうすぐかな?」と、

とても楽しみにしていました。

焼きたてのお肉を食べ、「美味しい」「柔らかいな」と、

味わっていました。

おかわりもたくさんして、「お腹いっぱい」と嬉しそうでした。

食後は、今日来てくれた西村店長さんへお礼のプレゼント作りをしました。

美味しいお肉を食べた時の自分の顔を描き、ハサミで型取りをしました。

台紙に貼って完成です。

「めっちゃ可愛いな」と、こども達も完成したプレゼントを気に入っていました。

おやつにも、お肉が提供されました。

大きな塊肉も観察することができました。

美味しいお肉をたくさん食べ、とても喜んでいました。

最後はプレゼントを渡し、お礼を伝えることができました。

記念に写真も撮っていただきました。

こども達は「いっぱい食べたよ」「美味しかった」と、笑顔で話していました。


あお 3歳児 自由製作・かんむり・BBQ

2025年03月17日 12時35分57秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 自由製作・かんむり・BBQ

今日は、廃材や画用紙、折り紙など様々な材料を使って自由に製作をしました。

ストローや画用紙をはさみを使って、切っていきました。

「これちょうちょにする」と作るものを想像しながら、切ることができました。

次に切ったものを貼り付けたり、組み合わせたりしていきました。

紙粘土とカップを組み合わせて料理を作っていました。

「おにぎりつくる!」と握り方を思い出しながら作ることを楽しんでいました。

クラフトパンチと折り紙を使って様々な形を作り、貼り合わせている姿がありました。

「これお団子にしよう!」と友達と相談しながら作っている姿も見られました。

完成した作品を見せてくれました。

想像を膨らませながら、様々な作品が完成しました。

月の絵本についていた、かんむりの製作もしました。

折り目に沿って、丁寧に織ることができました。

今日のおやつは、BBQのお肉が提供されました。

「めっちゃおいしい!」とお腹いっぱい、いただきました。


今週の絵本

2025年03月17日 12時30分31秒 | 今週の絵本

今週の絵本

暖かくなりおおわだ保育園には、少しずつ虫たちが顔を出し始めました。

ぜひ、春の訪れを感じてください。


しろ 1歳児 戸外遊び

2025年03月17日 11時10分59秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 戸外遊び

今日は、園庭で遊びました。

砂場の砂が硬くなっていたため、保育教諭がシャベルで掘り起こしていると、

こどもたちもシャベルを持って手伝ってくれました。

観察力が高まってきているこどもたち。

足を掛けて砂にしっかりと差し込むことが出来ていました。

柔らかくした後は、砂山作りに夢中になっていました。

屋根をステージに見立てて、一人ずつ名前を発表していました。

友達に「お名前は?」と聞かれると、元気いっぱいに答えていました。

皆で遊んでいると、ぴんく組の友達が散歩から帰ってきました。

すぐに気が付き、「おかえり~!」と言うと、

「ただいま~!」と返してくれました。

友達と挨拶のやり取りが増えて、嬉しそうな様子です。

午後のおやつはBBQでした。

炭火焼きの様子を見に行きました。

「おいしそう!!」と楽しみにいていました。

3時のおやつでは、おにぎりと一緒に頂きました。

たくさんおかわりをして満足そうでした。

明日も元気いっぱい遊びましょう。


ぴんく 2歳児 戸外遊び・散歩

2025年03月17日 10時49分44秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 戸外遊び・散歩

朝の時間は、戸外遊びをしました。

水溜まりがあることに気付き、土を持って来て

スコップで埋めていました。

トンネルの中でくつろいでいる友達を見つけました。

遊びの中で少しずつ会話が増えてきています。

その後は、散歩に出かけました。

横断歩道では、手をあげ素早く渡ることが出来ました。

上野口小学校の周りを探索しました。

グラウンドにある遊具や、花を見て興味津々の様子でした。

2周目は、走って体を動かしました。

体力が付き、スピードも上がってきています。

おやつには、おれんじ組がBBQをしたので

そのお肉とおにぎりが提供されました。

ほっぺを触ったり、べーと舌を出して部位を理解していました。

「甘い」「美味しい」など感じたことを言葉にし、

おかわりを沢山するこどもたちでした。

明日も元気に過ごしましょう。