goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 3月10日

2025年03月10日 15時51分05秒 | 給食

本日の給食 3月10日

「ごはん」

「肉豆腐」

「きんぴらごぼう」

「みそ汁」です。

肉豆腐は豆腐をたくさん使ったおかずです。

たんぱく質をたっぷり摂取できてご飯のすすむおかずです。

玉葱・豆腐・しいたけ・ねぎ・牛肉それぞれの旨味が合わさって味のしっかりついたごはんのすすむおかずです。

水は入れずに野菜の水分と調味料だけで煮込んだ肉豆腐には食材の旨味がとけこんでいます。

きんぴらごぼうには、ごぼう・人参を使っています。

具材を醤油・砂糖・みりんを合わた調味料でたいて出来上がりです。

時間をかけてたくことで味がしっかりと染み込みます。

なめこ汁はトロっとした食感のなめこ、たまねぎ、油揚げ、ねぎが入っています。

かつおと昆布の合わせ出汁の旨味がきいています。

おやつ

「アメリカンドッグ」

「牛乳」です。

小さいウインナーに爪楊枝を刺して作ったミニサイズのアメリカンドッグです。

米粉と大豆粉を使った衣でウインナーを包んで揚げたおやつです。

子ども達の大好きなおやつです。

ウインナーは日本ハムのみんなの食卓シリーズの商品です。


みどり オリーブ・ピアニカ・壁面製作

2025年03月10日 15時00分47秒 | 4歳児 みどり組

みどり オリーブ・ピアニカ・壁面製作

今日は、オリーブオイルを作る為に、袋に入ったオリーブを揉みました。

「お部屋の前に出来てた実だね」と気付いていました。

ピアニカもしました。

空気の流れを感じながら吹き口で遊びました。

『ちょうちょう』に挑戦しました。

曲の前半部分をエレクトーンに合わせて鳴らすことができました。

壁面製作では、自画像を描きました。

まずは、筆を使って絵の具で顔の輪郭と耳を描きました。

午後からは、クレパスで顔とみどり組で過ごしてきて楽しかったことを描きました。

自画像を描くために鏡で自分の顔を観察しました。

「可愛い顔を描きたいからニコニコの顔を描こうかな」とどんな顔を描こうか考えていました。

自分の顔をよく観察して自画像を描くことができました。


ぴんく組 2歳児 戸外遊び・オリーブ・お花見

2025年03月10日 13時26分58秒 | 2歳児 ぴんく組

本日は、オリーブオイルづくりのために

オリーブをつぶしました。

「もみもみ」と言いながらつぶす姿がありました。

戸外遊びでは、秘密基地で遊ぶ姿がありました。

友達と話しながら遊びを共有しています。

丸太を転がして運ぶ姿もありました。

持ち上げてみたりと創意工夫をしていました。

今日の給食は梅が咲いていたのでお花見を

しながら食べました。

お皿を持ってこぼさないようにしながら

食べていました。


あか・すみれ 0歳児 戸外遊び・オリーブ絞り

2025年03月10日 13時01分22秒 | 0歳児 あか組

あか・すみれ 0歳児 戸外遊び・オリーブ絞り

今日はいい天気だったので戸外でたくさん遊びました。

保育教諭と一緒に築山を登りました。

風を感じて心地よさそうでした。

友達や保育教諭と探索に出発です。

土管の先には何があるのか、ワクワクした様子で進んでいました。

スロープではかけっこを楽しんでいました。

坂の上まで走り切り、

今度は手招きで友達を呼んでいました。

柵の向こうに友達を見つけ、「ばあ」と笑顔を見せていました。

また、チューリップがあることに気付き、観察をしていました。

土を優しく触り、感触を感じていました。

保育室に戻ると、鏡にうつる自分の姿を見つけて何度も覗いていました。

保育園で収穫したオリーブを絞って、オリーブオイルを作ります。

あか組のみんなも手伝いました。

袋をギュッと握ったり叩いたりして、中に入ったオリーブをつぶすことができました。

 


あお 3歳児 オリーブ・新聞紙遊び

2025年03月10日 12時20分14秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 オリーブ・新聞紙遊び

今日は保育園で育てているオリーブの木に実った

オリーブの実を潰して、オリーブオイルにする手伝いをしました。

「冷たい」「プニプニしてる」「潰すの固い」と様々な感触を感じていました。

どのようなオリーブオイルが完成するのか楽しみです。

体育館では、新聞紙遊びをしました。

新聞紙を布団に見立てて、寝転んだり、

帽子に見立ててかぶってみたり、

保育教諭が作った兜をかぶってみんなで見せ合いっこをしたりしました。

自分で剣を作って、友達と戦いごっこをしたり、

飛行機を作ってみんなで飛ばしてみたりもしました。

たくさん遊んだ新聞紙を小さくちぎっていきました。

「こんなに小さくちぎれた」「もっと小さくしよう」と

大きさを工夫しながらちぎっていました。

小さくちぎった新聞紙をみんなで持って、新聞紙シャワーをしました。

「すごい」「もう一回しよう」と何度も楽しんでいました。


おれんじ 5歳児 オリーブ・月の絵本・戸外遊び

2025年03月10日 12時18分43秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 オリーブ・月の絵本・戸外遊び

園庭では、チューリップの観察をしていたこども達

「伸びてきてる」「何色が咲くかな」と楽しみにしていました。

チューリップが咲くように、陽の当たる場所へとお引越しをしました。

こちらでは、相撲です。

どこに力を入れたらいいか考え、友達と競い合っていました。

部屋では、オリーブオイルを作る為、潰す作業をしました。

袋が破れないように、優しく潰すことができていました。

その後は、月の絵本をしました。

鏡を使っての付録では、友達と協力して写る人数を増やしたり

と工夫する姿が見られました。

シール貼りでは、様々な形を組み合わせて

完成させることができていました。

朝、潰したオリーブをネットに入れてこしました。

ぎゅーと搾ると、「出てきた」と喜び何度も絞ることができていました。

明日は、オリーブオイルを抽出し完成させたいと思います。

ロープ登りに挑戦です。

何度も挑戦していることで、上まで登ることができる

園児が増えてきました。

最後には、大声を出しながらダッシュです。

今日も、元気いっぱいのこども達でした。


しろ 1歳児 オリーブ揉み・戸外遊び

2025年03月10日 11時14分14秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 オリーブ揉み・戸外遊び

保育室に戻ってきたら、自分で袖をまくり、綺麗に手を洗うことが出来ていました。

食べ終わった後は、口周りを水で洗い、手拭きタオルで拭く練習をしています。

おおわだ保育園で採れたオリーブをジップロックにいれ揉みこみを行いました。

「もみもみ」と声を出したり、感触を楽しんだりしていました。

戸外で沢山遊びました。

芝生の草抜きをしている事に気付き、

一緒に手伝う様子がありました。

お天気がよく、気持ち良さそうにおままごとをしていました。

「これどうぞ」「できたよ」と友達同士での言葉のやりとりする姿がありました。

明日も元気に遊びましょう。