本日の給食 3月7日
「ごはん」
「鶏の唐揚げ」
「にんじんラペ」
「みそ汁」です。
今日のメニューは子ども達の大好きな肉がメインのおかずです。
鶏のもも肉をから揚げにしました。
鶏肉に酒と醤油で下味をつけてから、片栗粉をまぶして揚げています。
隠し味ににんにくとしょうがを使って、香りとコクをプラスしました。
おかわりをしてたくさん食べました。
にんじんラペには、いんげんとツナが入っています。
シャキシャキとした歯ごたえが楽しい一品です。
お味噌汁はたまねぎと小松菜、油揚げのお汁です。
昆布とかつお節でとった出汁がきいていて、口の中で旨味が広がります。
おやつ
「ずんだ白玉」
「牛乳」です。
今日のおやつ・ずんだ白玉は東北地方の郷土料理です。
茹でた枝豆をペースト状にして白玉にからめたものです。
給食のずんだ白玉には、豆乳を混ぜて滑らかさをプラスしました。
子どもたちの食べやすいなめらかさでした。