本日の給食 2月20日
「中華おこわ」
「おでん」
「みそ汁」です。
今日は中華風の炊き込みごはんです。
鶏もも肉、人参、いんげん、干ししいたけが入って具だくさんです。
旨みがいっぱいの干ししいたけは戻し汁も残さずに使いきりました。
鶏がらスープの素も加えているので、もっちり炊けた米は旨味でいっぱいです。
ごま油を隠し味にして、風味も加わり、おかわりしたくなるごはんに仕上がりました。
おでんには、豚肉・大根・こんにゃく・厚揚げ・人参・じゃが芋を使っています。
だし・薄口醤油・酒・みりん・砂糖で作ったおでんだしで、それぞれの具材を煮込んでいきました。
長時間、煮込むことでよく味が染み込みました。
寒い季節にぴったりの一品です。
お汁も一緒にいただきました。
今日のお味噌汁はしめじと油揚げの味噌汁です。
かつおと昆布の合わせ出汁がきいていて、いつものやさしい味わいです。
おやつ
「にんじんゼリー」
「牛乳」です。
今日のおやつは人参をペーストにして、オレンジジュースを加えたゼリーです。
人参の臭いが気になる子もオレンジの香りで食べやすくなります。